Sealionsバレーボールクラブ

主に大田区周辺、海老名市周辺で活動中のバレーサークルです。活動会員万年募集中!
「いちけん」が無関係ネタでも更新中!

熱中症の影響?

2007-07-30 20:45:39 | その他
土曜にビーチバレーをしたことはさんざん書きまくった。
で、そこで私は見事に脱水症状&熱中症になってしまったわけである。

その影響かどうかよく分からないが、今朝会社に出てきてみると、
「何をすればいいのか分からない(@_@)
「この形状だと何がイケナイんだったっけ(?_?)」
「で、この設計者とは何を話すんだったっけ
こんな状態であった。
脳内のシナプス結合がメガ単位で切れているのはまず確実である。(涙)

それでも何とかゴマカシながら時間を経過させ、仕事をしているフリをする。涙ぐましい努力である。もちろん設計者にはバレバレだっただろうが...
(努力だけはできるようになったのだ!俺も復活してきたか?!)

海老名の事業所での仕事を終え、厚木の事業所で行なわれる打合せのためにクルマで移動する。
無事20分ほどで到着したが、残念なことにすでに打合せは終了していた!まぁ目的も告げられていない打合せに同席するだけだったので、私など居なくても没問題だったであろう。

仕方がないので、定時までの時間を交通費精算と書類処理手続に使う。
が、だいたいこういう時はジャマが入るもので、案の定、ノートPCの暗号化ソフト導入のアナウンスやら手伝いやら、新たに購入したデジカメの保管場所の確保やらに奔走させられ、全部終わったのは定時をとっくに過ぎた18時半。疲れた...
まぁおかげで残業代が1時間分プラスされたので、ヨシとする。ってそれでいいのか? →俺

ビーチバレー in 海の公園 外伝

2007-07-29 17:58:55 | ビーチバレー
食事中の方、すみません! 今すぐにこの写真から目を離して下さい!

Sealionsの青い彗星こと、E世話役がやってくれました!ワカメ係です!
でもなんとなくテレビでも見たことがあるような... そう、エガちゃんに似てるかも?!

そんなことしてると
「青い彗星も地に堕ちたものだなっ!」
とかって言われちゃいますよ!(誰のセリフだったっけ?キシリア?シロッコ?)

※それにしてもさすが青い彗星。うれしそうです。
(ちなみにいつも地球を母船から見てるので、今回、新たなニックネームとして「グーグルアース」と名付けました... キング、青い彗星とたくさんの立派な称号をお持ちで...)

ビーチバレー in 海の公園 その1

2007-07-29 17:48:46 | ビーチバレー
7/28(土)に八景島のそばにある「海の公園」でSealionsビーチバレーを開催した。
とっても暑い日だったが、有志による活発な活動であった。

[参加者]
・ビール係兼ワカメ係   :E世話役
・早朝野球から直行    :J路課長
・お腹に2人目が!    :E並家
・もうハイハイすんの?  :K藤家
・出図前でお疲れ気味   :Y根キャップ
・初登場だけど溶け込んでる:K越さん
・水分不足で倒れかけた  :いちけん
以上の11名+胎児1名の12名であった。


10時集合のはずが、寝坊&渋滞により11時位になってしまうのはご愛嬌。
E世話役とJ路課長がすでに木陰のナイスな場所をゲットしてお待ちかね。
たまたまE並家のウーノ(Jr曰く「パパぶぅぶ」)と駐車場でバッタリのいちけんはクーラーボックスをキャリーに載せてそこに合流。さっそく乾杯。

しばらくしてK藤家、キャップとK越さんが合流し、ちょうどお昼だったのでビールモードに突入。
が、つまみも何も用意していないズサンな計画なので、ビール以外はお茶がある程度という罠。しか~し、K越さんがおにぎりとから揚げを作ってきてくれてるといううれしいハプニング。
「マジであのおにぎり無かったらビーチバレーで倒れてました。感謝感謝感謝。」(いちけん談)

お腹も満たされたところでコート設営。
相変わらず、深い穴を掘らねばならないこのビーチバレーセット。男は穴を掘るのがたいてい好きな生き物ですが、80cm近く掘るのは苦痛以外の何ものでもナシ!いちけんなど、スコップの使いすぎで手のひらにマメまでできる始末。痛いです...
で、なんとか設営完了。隣の本格的なネットとは違って風になびきますが、そこは昔から使ってる感があって味がありますなぁ~。

設営終わったからさっそくゲーム?と思いきや、疲れたカラダを癒すためにビールタイム。そう、もう我々も若くないんです。平均年齢が毎年1歳ずつ上昇してるんですから。エネルギー補給が必要なんです。

さてとりあえず補給したところでスタート。
毎年変わらずメチャクチャ熱い砂なので、用意のいい人は靴下持ってきてますが、秘密兵器「地下足袋」を用意しようとしたいちけんは前日飲み会で買いに行けず、当日も渋滞で遅れたために結局はだし... 「水虫菌を殺す!」とか言い訳しながら、焙烙で炒られる豆のように「アチッ!アチッ!」と言いながら飛び跳ねるしかない始末。
それでもなんとかゲーム形式になり、楽しい時間を過ごす。

結局4~5セット位やった気がするが、実はこの時点でいちけんは完全なる水分不足に陥っていたのであった。
ベースキャンプに戻り、「冷たいビールでも...」と思った瞬間、くらくらっと目が回って、手が伸びた先はアクエリアス。でもこれを飲まなかったら水分不足で熱中症になってたでしょう。
4人位で2Lをあっという間に飲み干し(当然いちけんが一番飲んでます)、もう一本にも手をつける状態。この時点でアルコールなどどこかへすっ飛んでしまっていて、体内は分解酵素大活躍&水分よこせの一大デモが起きている感じ。

なんとか木陰で寝転がって事なきを得たが、ビーチバレーの時のビールが危険なことを改めて(何度目だよ?!)思い知らされた。


子供を連れたE並家、K藤家はある程度でご帰宅。残ったメンバーもコートを撤収して終了モード。17時に完全に片付け終わり。E世話役のエイト後部座席に生樽とサーバを収納して解散となった。

いちけんは帰途、首都高代580円をケチって、一般道で厚木を目指したのだが、いかんせん土地勘の無い金沢文庫周辺ということもあり、R16で大渋滞。環状3号線に出たのはいいものの、結局途中で行き止まりになってて、戸塚経由で長後まで2時間近くかかるという大罠。
「この分じゃ、帰宅は21時過ぎ?」とか思ったものの、長後からはたったの30分。あの横浜市内の渋滞は何だったんだ?
まぁ無事帰宅できたのでヨシとしよう。


※ちなみに今回のビールは★マークのSビールではなく、SUビールでした。
選択したのはE世話役なので、Y邑クン、カンベンしてちょ。


来年はぜひ、もうちょっと多めのご参加をお待ちしております。

無知ほど怖いものは無い

2007-07-28 07:46:01 | その他
海外報道「チェルノブイリのよう」 打ち消しに政府躍起(朝日新聞) - goo ニュース

平成19年新潟県中越沖地震で被害を受けた東京電力の柏崎刈羽原発に関する情報が、外国で独り歩きしているようである。
基本的に原子力発電というものに対する認識不足と、「地震」という日本以外の先進国では比較的少ない災害(それでも米国西海岸やアルプス造山帯による活動など、有名な事例はたくさんあるのだが...)による被害ということもあり、知識不足の記者と日本政府の説明不足が引き起こした風評と言えるであろう。

まず最初に「チェルノブイリのよう」という時点で明らかに間違いである。
私は、以前も書いたように原子力発電の有効性は認めるものの、「トイレ無きマンション」状態は異常であるという論者であって、こういう災害時には情報はきちんとした数値を示して、自然現象や従来の事故との比較(IAEAによる階級でもいい)を速やかに周知することが必要だと考えている。

で、チェルノブイリ事故は「黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉」という、日本には無いタイプの原子炉の、さらに操作ミスによる炉心溶融(メルトダウン)から原子炉格納容器の爆発に至った、史上最悪の商用原子炉での事故である。
高速中性子を核分裂に適した低速中性子に減速する減速材と、熱交換に用いられる冷却材がそれぞれ、黒鉛及び軽水(通常の「水」)であるというのが最大の特徴であり、日本で使用中の商用炉とは構造が大きく違っている。
ちなみに日本で使用中の商用炉は減速材と冷却材ともに「軽水」を利用した軽水炉であって、仮に事故で冷却材が失われた(=水漏れ発生)としても、減速材も失われるために核分裂に必要な減速ができず、核分裂が連続して発生する臨界状態をいじすることができないという、負のフィードバック制御がかかる仕組みになっている。
これに対して、チェルノブイリのいわゆる「黒鉛減速型炉」は減速材と冷却材が異なるため、冷却材が失われても減速材により中性子の減速は連続して起きており、臨界状態は継続される。このため、冷却材が失われると熱を外部に運び出すことが困難となり、減速された中性子の量をコントロールする制御棒の操作を誤るなどした場合に炉心が溶融したりすることになってしまう。(実際の事故は冷却材の温度が高くなり、沸騰して生じた泡により冷却材である軽水が中性子を吸収しなくなり、原子炉出力が急激に高まるいわゆる「暴走」が発生したためと考えられる。)
つまり正のフィードバックがかかって暴走する設計の原子炉だったために発生した事故だったと考えられ、そもそも想定される事故の形態が異なっている。

しかも今回は原子炉圧力容器には異常は無いと報道されており、チェルノブイリとは比較にならないのは言うまでもない。

なお、沸騰水型軽水炉(柏崎刈羽原発1~7号機もこのタイプ)も同様の沸騰して生じた泡により中性子の吸収が少なくなる現象は発生するが、高速中性子の減速度合いも少なくなるため、ウラン235の核分裂も抑制されることになる。
基本的に全く異なるタイプの原子炉なのである。
(過去には日本にも黒鉛減速炭酸ガス冷却炉があったが、1998年に運転を終了し、2011年から日本で初めて商用炉としての原子炉自体が解体される計画である。)


専門家でない記者に上記のような原子炉の機構を理解して母国へ報道し、無用な不安をあおるなと言うこと自体がどだい無理な話しである。
よって、日本政府は身近なところで受けている放射線量と、今回の災害によって生じた環境への放出放射能による周辺住民が受ける放射線量の数値的な比較をきちんと説明し、理解してもらうことで外国メディアに冷静さを取り戻してもらうことが必要なのである。
可能であれば外国メディアへも発電所自体を十分に安全性を確保した上で公開し、無用な不安を取り去るという思い切った施策が必要ではないかと考える。


日本は地震大国である。先進国と言われる中ではダントツの地震大国である。
それが最近では「想定外、想定外」とばかり言われている。
この際だからハッキリ言わせてもらおう、
「電力会社及び設計施工に当たるメーカの地震に対する想定が基本的に間違っている。」
のだ!
「想定」自体が間違っているのだから、災害時に不具合が生じるのは当然である。
事故に至らなければまだヨシとしたいが、今回のように風評被害が出ることもあり、「想定」がいかに重要なものか、電力会社は今回のことで身に染みて理解したことと信じたい。これからは事故が起きてからの対応ではなく、未然防止型への体質転換が進むことを心から願ってやまない。

※それにしても天井走行型の150tクレーンのモータ接続部がポッキリと折損している写真は衝撃的だったな... もし何か吊ってたとしたら...
仕事で15tクレーンを使ったことがあるが、荷を吊ってる状態で地震が来たらこれは正直怖い。
「吊り荷の下に入るな!」
というのは、まさにこういう時のための言葉なのだと再認識した。
これからも工場内では安全第一で行動するようにしよう!

サーバ停止でお手上げ

2007-07-25 20:45:02 | その他
会社のサーバがダウンした。
データセンターにあるサーバ機能が停止してしまったので、使っているグループウェアはローカルデータしか利用できない。と、いうことは... メールもデータベースも何も使えないということなのだ!

うちの会社はナレッジの共有化が図られているが、このグループウェアが使えなくなると、参照することもできなくなってしまう。
さらに業務システムもグループウェア上で構築されていることが多いので、審査承認処理なんかもできなくなってしまったりして、非常に困った事態に陥ることもある。まさに今日がその状態であった。

もう今日はどうしようもなかったので、16時で帰ってきてしまった。
明日は少し早めに会社に行くかな?!

ビーチバレー詳細決定

2007-07-24 23:42:48 | ビーチバレー
7/28(土)10:00~ 海の公園にてビーチバレーやります。
まぁてきとぅに集まって、バレーしてビール飲んでバレーして海で騒いでビール飲めればいいかと。

暑いですが、バレーだけではないのでお子様連れの方々もよろしければどうぞ。
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げておりまする。

お花を追加

2007-07-22 22:06:35 | その他
この前購入した小さいヒマワリが見事に枯れてしまったので、代わりとなる花を購入してきた。
その時に自分で食べるために「しそ」もチョイスしたのだが、あまりのみすぼらしさにお店の人も気が引けたのか、
「こちらは無料でサービスさせていただきます。」
とのこと。ラッキー。こっちは見た目より味と香りですから~!

で、さっそく隣の空き地との境界であるフェンス(Z33の後ろ側)に植え替えた。
どれくらいもってくれるか分からないが、毎日の出勤前に心を癒してくれることだろう。

Z33整備完了!

2007-07-21 20:42:28 | その他
6ヶ月点検完了である。
オイル及びオイルフィルタも交換して、半年後の車検(5年目っ!)に備えることになる。

指摘された項目としては、
①ブレーキパッド残量がF:4.5mm R:5mm(新品で10mm)
②ファンベルトにヒビを発見(今すぐ切れることはない)
位だった。
これらと併せて、インテークのエアフィルタも車検時に交換することとしている。

それにしてもクルマは維持にもお金がかかるね。最近の若者がクルマを買わないのも分かるような気がする。
オイル&フィルタ交換だけで1万近く(自分でやればもっと安いが面倒なので...)、税金が年間58000円もかかってしまうのでは、車検代やガス代も入れると20~30万/年/台にもなってしまう。E51も含めて3.5L車を2台も持ってるバカな我が家だと60万(!)である。これは大変な金額である。
まぁこんなことできるのも、今のうちだけだと思うので、維持できる範囲内で維持していきたい!

ちなみに整備後、帰宅時に嫁さんが「Zを運転したい!」などと言い出した。
1週間ほど前に妹が叔父のレガシィターボ(MT)を運転する練習を後席から見ていて、MT車を運転したくなったらしい。
一般道での運転は北海道以外では初めてだったが、茅ヶ崎→厚木を無事に運転しきった。足は攣りそうだったらしいが... (^^;

※ちなみに車庫入れはうまくできず、私が担当することに。まぁ予想してたけどね。

人が運転するZ33を見て、結構グラマラスなことを再認識した。お尻から見るZ33もなかなか素敵である。やっぱ買って良かった!


だいぶお疲れのご様子

2007-07-19 22:00:55 | その他
自分に敬語は使わないので、日本語的にはおかしいのだが、昨日今日は正直しんどい。
思わず居眠り運転しそうになったり、今日は起きてるのだけでも辛かった。(先輩すみません。全く仕事になってませんでした。生返事でした)

眠いのか疲れてるのか、自分でもよく分からないのだが、たぶん眠いのだと推測。
16時(!)でスーパーフレックスと称して帰宅し、バタッと倒れこんで、気が付いたら21時半だった。やっぱ寝不足じゃん

明日は午後から平和島の仕入先へ外出。
仕事の中身は先輩に丸投げで、まるでお目付け役のようないちけんである。
(昔から「いちけん君は態度が立派(デカイ)だねぇ~」とか、「入社2年目?10年目かと思ったよ!」と、資材のお偉方から言われたことがある... )

まぁ先輩の仕事ぶりをよく観察して、自分のものにしていくのが今の自分に課せられた課題だから、それを自分なりに実行していくことにしよう。

飛騨コンロ

2007-07-18 21:01:26 | 北海道ネタ
今日はフレッシュアップデーということで、残業をせずに(毎日だけど...)帰ってきた。で、そのままホームセンターに直行して「飛騨コンロ」を探す。(写真参照)

北海道2007_E51夏の陣で利尻と礼文でどうしても炭火を起こしたくて、買いに行ったのだが、海老名の島忠と厚木のケーヨーD2には残念ながら無かった。
以前、北海道2000_XJR400夏の陣で府中のケーヨーD2では2サイズ売っていたので、厚木にもあるかと思ったのだが、ホントに残念だ。
まぁそれ以外にも必要なものはあったので、いろいろと購入してきたのでムダ足ではなかったのだがね。

仕方が無いので、ネットで買うことにする。と思ったら、こんなミニ七輪があったので、やっぱ変更!
七輪の方が火力調整できるし、何かと便利だからね。直径16cm位だからなんとか運べるかな?

※正直なところ、ガスコンロ1口だけだと同時調理ができないので、もう一口コンロが欲しかったのだ。一昨年はEsbitの携帯コンロを使ったのだが、これは正直なところ保温しかできないのでキツイ。七輪があれば心強いぜ!

激増中

2007-07-17 19:49:57 | その他
何が激増中か、ヒミツである。

まぁ体重も体脂肪も、このブログの閲覧数も増えてるなぁ...

白髪も増えてるのだが、子供と散歩してておじいちゃんと孫に間違われるI橋さんの白髪にはとてもかなわないのは重大なヒミツであるので、間違ってもこんなところには書けない...


あと増えているといえば、夏休みへの期待感である。
今年は6月のフェリーチケット争奪選手権に何とか勝ち残り、大洗発8月11日、苫小牧発8月19日と、夏休み後に1日会社をサボることになったものの、非常にいい日程で北海道に行くことができる。

基本的な行程はこんな感じである。
8/11:自宅→大洗港
8/12:苫小牧港→札幌でラーメン→日本海側を夕日を眺めながら北上→深夜稚内着
8/13:始発便で利尻島へ→レンタルバイクで沓形へ移動してテント設営→島内一周→バイク返却後バスで沓形へ→刺身&寿司に舌鼓
8/14:昼過ぎのフェリーで礼文島へ→元地でウニ丼→バスで久種湖キャンプ場
8/15:バスでスコトン岬→愛の4時間コース→テント撤収→フェリーターミナル→稚内港
8/16:オホーツク海側を通って北見へ移動→海老蔵で天ぷらを賞味
8/17:美幌峠の大パノラマ or 裏摩周→根室でエスカロップ→釧路で勝手丼
8/18:帯広の六花亭でサクサクパイ→旭岳ロープウェイでハイキング→札幌で焼酎バー
8/19:お気に入りのニセコ五色温泉入湯→苫小牧港
8/20:大洗港→自宅

う~ん、詰め込みすぎ...
天気が悪ければ逆パターンもありだし、適当に変更しながら行きます。

今年はE51エル様での夏初上陸なので、(嫁さんが)張り切ってます。
これまでのZ33では耐えられなかったようで... まぁ当然と言えば当然なのですが、個人的には羨望の眼差しで見られるのがたまらなく快感だったりしたので、ちょっと残念な気もしますが...
(北海道ではZ33は少ないんだよねぇ~。しかもそれでキャンプしてる奴なんて見たこと無いし...)

地震の時はNHK

2007-07-16 21:07:00 | その他
今朝10時過ぎに「めまい」を感じたと思った。
が、すぐに地震であると認識し、振動の変化に神経を集中させた。
(火は使ってなかったので、その余裕があった。)

その中で感じたことは、

①S波までの時間が長い
②揺れはゆるやかで震度としては2~3程度
③新潟中越地震の時に感じた揺れと似ている

以上を確認した。
まず①で震源までの距離が分かる。P波の時間が長かったので震源は遠い(概そ200km以上と判断)。
次に①の距離での揺れであることと②から、かなり大きな規模であることが分かる。
③は感覚的なものだが、実際当たっていた。

さっそくテレビをつけてNHKへ。さすがに金を取っているだけのことはあり、冷静に真剣に、全ての番組を中止して臨時体制で放映し始めていた。

10分ほどしてネット上でも各地の震度情報がUPされ始めた。
震度6強が最高であることは大きな驚きであったが、私の住んでる厚木でも震度2であることが分かった。
地震の規模を表すマグニチュードは速報値で6.6(その後、速報値で6.8に訂正)。震源の深さは10km(その後17kmに訂正)。
こりゃ直下型だということで被害が深刻であることが地震直後であったが、想像できた。

で震源のそばに東京電力の柏崎刈羽原発があることにすぐに気がついたのだが、ニュースでもやはりそのことに触れていた。
定期点検中の3基(1、5、6号機)以外の3、4、7号機は地震で自動停止し、起動操作中の2号機は停止操作をしたとのこと。
その後、タービン建屋に電気を送る変圧器から火の手が上がった様子がヘリからの空撮で中継されたが、鎮火したもよう。

地震による原子炉やタービン建屋への影響は無かったと報道されているが、結構頑丈に造ってあるんだね。
東京電力は沸騰水型がお好きなようだから、配管が破れたら放射能に汚染された一次冷却系の蒸気が直接漏れちゃうんじゃないの?とちょっと心配。
もちろん、加圧水型だって一次冷却系配管が破れたら同じだし、二次冷却系だって汚染されてると考えるのが当然だから、どっちも変わらないんだろうけど。

個人的に原発の利点は理解しているが、未だに高レベル放射性廃棄物の処分場が候補すら無い状況では、「トイレなきマンション」と言われても仕方が無い。しかもコストのかかる再処理&リサイクルを目指しているが、中核となる高速増殖炉は「もんじゅ」の事故の影響で実現の見通しは暗い。
「原発は燃料代が安いです!」とかいうのがウリ文句らしいが、それって建設やら運転やら廃炉費用が高いことの裏返しだよね?!とうがった見方をしてしまう。
このまま再処理を続けてプルトニウムを抽出していったら、プルサーマルも満足にできない状況だから、周辺国からは「日本は核武装を目指しているのではないか?」などと思われることもあるだろう。
(ただの再処理ではプルトニウム240の割合が多くて、兵器級プルトニウムにはならないことを報道機関はなぜか報道しないが... 知らないだけか?)

う~ん、原子力についてもいろいろ考えさせられるなぁ~。

NUMOも地層処分が安全安全というなら、首都圏で施設作ったらどう?受益者負担が基本でしょ?とか思ったりもする。

話がそれた。

今回の地震、新潟県が震源なので当然そちらが注目されるわけだが、長野県でも被害は広がっている。ちなみに父の実家が長野県中野市にあるのだが、物が落ちた程度で人的被害は無かったようである。とりあえず安心である。

Sealionsビーチバレー開催!

2007-07-15 23:59:59 | ビーチバレー
7月28日(土)に海の公園にてビーチバレー開催を決定!
どんな形になるか、またまた予想できないパターンですが、参加できる方はぜひご参加を!

で、毎年平均年齢が1歳ずつ高齢化しているSealionsを若返らせるためにも、ぜひお子さん連れでもご参加下さい。お子さんに負けない位、若い心(ガキなだけ?)のメンバーが皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

とりあえずご連絡ということで。
不明な点があればお問い合わせ下さい!

久しぶりのアキバ

2007-07-14 13:39:25 | その他
7/13(金)も勝田へ出張だった。
もう7~8回ほど行ったので、移動方法そのものには問題は無いのだが、現地10時到着には家を6時過ぎには出なければならず、しかも小田急の痛勤電車に押し込まれての移動なので、疲れてしまうのが難点だ。

昨日も朝一番のロマンスカーはキャンセル待ちをしたものの案の定取れず、仕方なく急行に乗る。
せめて気分を紛らわそうと「かぶりつき」に陣取り、電車でGO!としゃれ込む。
しかし小田急はスジ引きが悪いのか、退避駅が少ないのか、とにかく徐行が多い。
梅ヶ丘-和泉多摩川間の高架複々線化は完成し、引き続き代々木上原-梅ヶ丘及び和泉多摩川-向ヶ丘遊園間の複々線化工事を行なっているが、それだけではガス抜きにしかならないだろう。
個人的には新百合ヶ丘までの複々線化は必須と考える。そのためには登戸-向ヶ丘遊園間のビルを一棟潰さねばならないが、何とか実現して欲しいと思うがどうだろうか?(新しい登戸駅は2面4線で整備中なので、たぶん都市計画変更を前提として先行工事してるんだと思うが...)
さらに町田-鶴川間の線形の悪い箇所のカントを大きくするなどして、通過速度を速める工夫なども必要であろう。こういうところは高速化に命を懸けている京急などを見習うべきである。

おっと、どうも小田急の話になると不満ばかり出てしまう。

で、昨日は8時半上野発のフレッシュひたち勝田行に乗ったのだが、不覚にも爆睡してしまい、勝田で車掌から「お客さん、終点ですよ!」と声をかけられるまで、全く気がつかなかった。(いわき行や高萩行だったらどうなったことか...)
久しぶりに「やっちまった...」という感じでトボトボと改札を出て、先輩と合流。「10時ちょうどの茨城交通湊線があるよ。」とのことで、急いで切符を購入して1番線へ。
あっという間に「日工前」駅着。ここからは歩きである。

仕事は順調に終了。

16時46分発のフレッシュひたちに乗る。帰りの時間が帰宅ラッシュのためか、14両編成の大編成である。出張帰りとおぼしき人が結構乗っていて乗車率は高い。
これは個人的意見だが、常磐線は線形も良いのでさらに高速化を狙って可能なところでは160km/h運転をしてもいいのではないか?
今でも十分速いが、水戸まで1時間を切ればかなりなインパクトである。車両自体は651系はすでに対応済なのだから、可能ではあると思う。どうでしょ?JR東日本さん。

で、帰りに久しぶりにアキバで降りてみる。駅前駐車場があった頃以来だから10年ぶり位か?
メイド服を着た変なネェチャンや、フィギュアを抱えて薄ら笑うキモオタ系が増えたことと、小さなラジオデパート系の店が減った以外は、パッと見は変わらない。
が、デカイ建物が建設中だったり、よく立ち寄っていたジャンク屋がなくなっていたり、細かいところは変わっていた。
そうそう、何の知識も無いままトランスを買いに行って、オヤジに「単巻き?複巻き?定格は?」とかまくしたてられて涙をのんだあの店も見つけられなかった。客を客としてみないで同業者扱いしていた玄人好みの店だが、今もどこかでがんばっているのだろうか?

で、本日の目的は水冷CPUクーラーである。
Core 2 Extreme QX6700 なのだが、空冷のNINJA PLUS RevisionBだと、フル稼働させると温度が90℃近くまで上がってしまうのだ。リテールの方が温度は下がるが音がメチャクチャうるさいので、静音化を図りたかったのだ。
購入したのは「仙泉Ⅱ」という7/13発売の新製品。初ロット品は怖いが、名前の通り「Ⅱ」なので、コロガシ機種と判断して購入することに。雲行きも怪しいので速攻で帰宅。

結局、空冷からの換装作業に3時間近くも費やしてしまった。しかもそれでもビープ音が消えない。(涙)
結局今朝に持ち越してようやくビープ音が消え、正常動作するようになった。(理由は冷却液循環ポンプが起動しないため。叩いたら動いた...)

定格でフル稼動させたところ68℃位だったので、クロックアップして2.66→2.7GHzへ。これでCPUは70℃。しかし機内温度が42℃程度と高いのでケースファンを一個追加したところ、CPUは66℃、機内39℃へ低下。(室温25℃)
これで安心して稼動させられる。しかも静かになって言う事無し!ヨッシャ!

仕事はトラックドックで!

2007-07-12 21:20:24 | その他
今日は当番で割り当てられた「夏祭りの山車修復」作業である。
朝9時にトラックドックに集合し、延々と修復作業に勤しむのだ。
業務のことは全く忘れていていいので、自分的には非常に気分がいい。
おまけに次から次へと難題が発生するので、それを突破していく充実感も得られるのだ!

それにしても、昔は毎年製作していたという御輿や山車だが、昨今は不況やら人材不足(特に若年層)により、修復に修復を重ねて大事に使い続けている。
モノを大事にするという意味では非常にいいことである。が、安全が第一であるので、ボルトの増し締めは忘れない。今日も半分位の箇所が緩んでいた。そのまま使っていたらたいへんなことになるところだった。点検しといてよかったなぁ~。

と、いうわけで、本日は全く業務しておりません!
お仕事してたみなさん、ごめんなさい!