気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

26日は お休みでしたが

2017年10月27日 | 日記
当然27日からは仕事です
会社のほうから指定された出勤時間は9:00だけど
30分くらい早く着いていないと仕事の準備出来ないからね。
実際の出勤時間は8:30AMとして 勤務の内容を見ると終了は21:00位

前半は他の人のサポートという名目だけど、実際の内容は教育係に近い仕事
行先の相手方と話を付ける事も私がやるわけで、勤めてまだ4ヶ月だけど
20年以上勤めているベテラン社員から頼られている状態です。
午後4時過ぎからは 本来の自分の仕事が待っている訳で
拘束時間は12時間以上 毎日、3時間以上の時間外勤務が付いています。

しっかりした(セコくない)会社なのでそれに見合う報酬も
時間外勤務手当もしっかり貰えるので大丈夫なんですが
「楽な仕事だから・・・」と聞いていたのにぜんぜん話が違う気がします。

もしかして私、とっても都合の良い社員と思われているのかも?



そういえば、前の会社で 仕事が出来ない「嫌われ者」が
同じ職場の主任に対する嫌がらせで
機械の性能評価計算式が、古い規格のデータ対応の物しかないのを見つけ
その嫌われ者は 主任本人が計算式を作成出来ないことを判っていて
新しいSI規格対応の計算式を作れと言っていたっけ・・・。

当然その主任は 最後に私に泣きついてきて
30分くらいで完璧な計算式を含んだプログラムを作れたのですが
当時はその会社の社員だからそんな時間で完成させたなんて言えないので
「まる3日かかった たいへんな仕事でした!」と誤魔化しときました。


前に勤めていた その会社では
新しい業務システムを導入しようとして たくさんの人が携わっているんだけど
勤めていた時に周りから聞いた話をまとめると、かなり厳しいみたいです。
そのシステムが導入出来ないと、製造業としての存続に関わるくらいの
大きな問題だと思うんだけど仕方ありません。

社員の中には「こんなの実現できるの?」って疑う人もいるみたいだけど
私が知っている他の会社では既に30年以上前から
同じようなシステムを導入して実際に稼動しているわけで

既に導入している会社があるので 実現出来ないことは無いと思うんだけど
そのシステムが何を目的としたものか?どうして導入するのが難しいのか?
今までのやり方の何処を変えれば実現することが出来るのか?
という根本的なところさえ皆さん判ってないみたいに思えたので
マトモに利用できるモノに出来るかどうか?です。

私は実際に稼動させている会社も知っているし
そのシステムが機械を製造する上で どう作用するのか理解しているわけで
15年くらい前、設計部門に中途採用されたときに駄目な部分を指摘したけど
それを聞いた、他の会社に勤めたことがない(井の中の蛙)社員から
「この会社は創立以来今のやり方を続けている、それが嫌なら会社を辞めろ!」
て、言われたっけ・・・ それ以来 駄目なところを指摘することはやめました。

その時既に 私は根本的な問題が何処にあるのか気づいて
まずは 何から手を付けるべきかも判っていたし
いずれは行き詰ることは予想していたけど
当然のことながら 古い考えの社員達に教える立場ではないし
言っている事を理解できる人さえいない状態では 問題を指摘しても無駄でした。

現在携わっている人の話を聞くと、その根本的な問題を変えずに
後付けのプログラムで対応しようとしていたんだけど
導入出来た一瞬だけでも上手く動いても 根本的な問題を解決していないと
すぐに不具合が出て駄目になると思うんだけどなぁ・・・

もう辞めた会社だから、この先どうなっても私には関係ないんだけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小エスティマ オイル交換 | トップ | 横浜マラソン 中止 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事