goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

スーパーカブ アルミ製サブタンク

2014年03月22日 | カブ
スーパーカブ、とても燃費が良くて下道ツーリングアイテムとしては最高ですが
唯一の欠点が燃料タンク容量が小さいこと。

予備を含めて4Lしか入らないので、ツーリング時にちょっと困ります。
予備になる前、3Lくらい入る状態で燃料補給しますが
1Lで65km走るとしても200キロごとに燃料補給する必要があります。
都市部だけ走るならこれでも大丈夫ですが
1Lくらいしか入らない状態でスタンドに寄るのも気が引けるので
山道など、ほとんどスタンドがない場所を長距離走るとかなり不安です。

で、予備のタンクを手に入れました

ホンダ・DAX用のステーが付いた容量1.5Lのもの

こちらは

モンキーの純正タンクと交換して使うタイプの容量4Lのもの

値段は2個合わせて送料込みで11000円でした
造りは・・・溶接部分も見た感じでは問題ないように感じます。

早速

ロングツーリング用のカブ70に合わせてみます。

まずDAX用1.5Lタイプ



ベトナムキャリアに固定すれば使えそうです。
ステーは使いませんが、邪魔にならないのでこのままで大丈夫でしょう。

高さも問題ありません

燃料コックもそのまま使えそうです。

モンキー用の4Lタイプ

ひと回り大きいんですが、思ったより邪魔にならないような気がします。
取り付けステーは邪魔なので削り取る必要がありますが・・・

ただ、燃料コックがタンク中央部分にあるので

手が入らず、コックとしては使えないような気がします。
常にONにしておいて、別置きの切り替えコックをつければ問題ないでしょう。

カブが2台あるので、使い道に合わせてどちらを付けるか考えます。


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-09-16 09:45:26
とても素敵なタンクですね。かなり安いのですがどちらで手に入れましたか。
返信する
アルミ製タンク (お気楽オヤジ)
2015-09-17 20:52:01
このタンクは「ミニモト」がヤフオクに1円スタートで出品されていたのを落札したものです。

多きい方がモンキーのタンクと交換して使う用に作られたもので、ステーをカットしています。
小さい方はDAXのサブタンクとして販売されているものです。
「ミニモト」のサイトで買うともう少し高いと思います。

でも、どちらのタンクもキャップの作りが悪いので容量いっぱいまでは使えません。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-09-18 21:29:56
コメントありがとうございます!

調べたら1万しないので、取り付け挑戦してみたいと思います。
返信する
頑張ってください (お気楽オヤジ)
2015-09-23 16:44:13
サブタンクが有ると無いでは ツーリング時の安心感がまるで違います。

頑張って取り付けてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。