僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

何かがここにはあると僕は思っていたいの

2010-03-20 22:58:31 | 吹奏楽・ピアノ
あと4回しか部活がない!!

今日、たぶん最後のパー練しました。

なんかね、中2の子が泣いてくれちゃって。

うちらが居なくなってしまうことを
そこまで悲しんでくれるとは・・・
なんだか嬉しいような寂しいような。

正直自分は、もうすぐ引退だっていう実感は
そんなに無いです。
だから、最後のパー練か~とは思っても
寂しいとかそういう感情は起こらなくて。

11月で一旦区切りを付けてしまってる
っていうのもあるかもしれないけど。

なんだか、4月以降もず~っと
自分がパートリーダーで、
ず~っと皆と一緒に
フルート吹きつづけてるんじゃないかって
そんな気がしてならないのです。

引退しちゃうから、
後輩への手紙なんかも書いてるですけれども。

・・・便せんと封筒買ったときに、
「地味じゃない?」って家族皆に言われたんだけど。怒
別に良いんだよ。これが私らしさなのです。

書いてる内容を一人一人変えるのが大変ですが
楽しくもあり、切なくもあり。
あぁ、この子とはこんな思い出もあったなぁって
思い出す度に、ちょっとずつ
もう自分はいなくならなきゃいけないんだって
そういう思いも出てきて寂しくなってきて。



この3月は別れの連続です。

一昨日は卒業式で、
何だかんだ言って大好きだった1個上の先輩が
とうとう卒業してしまい。
・・・1個違いって普通仲悪いんだろうけど、
私はすごく尊敬してるし大好きな先輩だから
本当に寂しかった。普通に泣いてたし。

再来週の月曜日で、
ピアノとも一旦お別れすることになるし。
これも確実大泣きするんだろうなと思う。

再来週の火曜日で
吹奏楽ともお別れ。
・・・泣くのかな、正直わかんない。


私にとって別れの歌と言えばこれ。

「ララバイ」

ちょっと意味合い違うんだけどね(笑
最近2番の歌詞がすごく染みる。


RADWIMPS -ララバイ





だってそうじゃなきゃ「今」とサヨナラは悲しすぎるよ