goo blog サービス終了のお知らせ 

皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

藤風(7)  ふじかぜ

2025-02-15 09:27:29 | 日記
トランプが強引にウクライナの戦闘を終わらせようとしています。でもプーチンが笑うのを許せない人々が多くて簡単には終戦とはならないけど、結局はお金を多く出しているアメリカが決めるんですかね。日本が攻められたら助けてくれるのかなー。
掲載品種あ・かはこちら
・・・・・・・・・
藤風 ふじかぜ(貴の司の覆輪枝変り)
小輪(5cm未満)並葉、中葉・普通咲き、やや早咲き。
淡い紫紅色の覆輪、まれに濃紫紅色の無地。
登録(認証):2016年鹿沼・新花最優秀賞。







☆一回り大きな鉢に植え替えました。ごく普通の盆養模様樹ですが年を重ねるごとに良くなってきてます。
藤風は7回目の掲載です。・・・前回はこちら
・・・・・・・・・・
侘助 わびすけ

☆茶人千利休が好んだとされる椿科の花です。玄関の横で筒咲きの小さな花が細長の葉に隠れてひっそりと咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼風(5) すずかぜ

2025-02-05 11:01:44 | 日記
2月になって寒波襲来にもかかわらず日差しが強くなり、日の入りも遅くなって春めいてきました。室内は晴れていれば暖房いらずで暖かいけど外はまだまだなのでおYoutubeで隣さんの弾劾騒ぎをウオッチしています。
掲載品種あ・かはこちら
・・・・・・・・・・
涼風 すずかぜ(紫竜の誉れ×鶴翁)
小輪(5cm未満)よれのある細葉、小葉、早咲き。
薄紫色無地。
登録:1993年栃木。





☆可憐な花に似合わず樹勢が強くて芽吹、伸びもよく小葉なので盆養樹向けの品種です。文人模様にと思いましたが枝先が強く形を維持するのが難しそうなのでこのままかな。
涼風は5回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
冬至梅

☆暮れに軒下に取り込んだ鉢植えの梅が1月中旬からポツポツと咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣馬の春(2) じんばのはる

2025-01-25 23:50:17 | 日記
今日(25日)はさつき会の新年会でした。若い人が入らず会員の平均年齢が上がり続けているので、お酒の量は激減して健康に関する話題が多くなりました。皆がなんらかの病を抱えいるのでとうとう競技花の配布と苗木のオークションは取り止めとなりました。寂しいけど仕方ないかなー。
掲載品種あ・かはこちら
・・・・・・・・・・
陣馬の春 じんばのはる(夢雫×紫豊の輝)
大輪(7cm~10cm未満)普通咲き、細葉、大葉、早咲き。
白地に紫色の大小絞り、覆輪、白・紫色の無地。
登録:2018年鹿沼。





☆ひょろ苗2年目でよく咲いています。本紫の大輪なのでこれからが楽しみですが、展示会に出せるようになるまでこちらの体力が持たないだろうなー。
陣馬の春は2回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
菜の花

☆食用菜花が春の兆しを察して咲いています。今年も桜は早いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の舞(2) にじのまい

2025-01-15 10:08:10 | 日記
お隣さんの大統領がとんでもない事になってます。まるでドラマを見ているようですが従北左翼を一掃するのは無理なようですね。日本の左翼は判事や検察機構に食い込めず浅間山荘で消滅したけど・・・。
掲載品種あ・かはこちら
・・・・・・・・・・
虹の舞 にじのまい(紫翠の輝の2色花変わり)
中輪(5cm~7cm未満)普通咲き、並葉、中葉、中頃咲き。
トキ色地に紫紅色と緋紅色の大小絞り、竪絞・更紗・吹上げ・白・絞り、覆輪、紅紫色・濃紅紫色の無地。
登録:2014年鹿沼。







↑競技化が折れたので急遽仕入れた樹高80cm以下の若木の部を狙いの樹です。

↑2024年支部の競技花です。配布された翌年に強風で折れたので根元の徒長枝を仕立て直しています。苗から5年でこの姿は上出来でしょう。
虹の舞は2回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
高騰中!

☆葉物野菜が高くなっています。秋に雨が少なく上手く育たなかったからなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢未来(2) ゆめみらい

2025-01-05 11:11:32 | 日記
正月早々ドコモにサイバー攻撃があってサーバーがダウンしていましたが意外と早く復旧されていました。こんなどうでも良いブログでも被害にあうと気分は良くないものですね。調子の悪いパソコンも古いOSでセキュリティーが弱いらしいのでやっぱり買い替えかなー。
掲載品種あ・かはこちら
・・・・・・・・・・
夢未来 ゆめみらい(白梅×鼓)
小輪(5cm未満)光琳咲き、丸葉、中葉、やや遅咲き。
白地に濃紅色の大小絞り、覆輪、白・濃紅色の無地。
登録:2024年鹿沼。







☆お正月に相応しい品種名なのでアップしました。昨年栃木で登録されましたが先に鹿沼で新花登録されているので認証種となってます。
夢未来は2回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
2025 初詣

↑今年も良い天気でした。参拝者は少なめで入口の鳥居で収まってます。

↑この神社では初めて大吉を引きました。宝くじでも買いますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2025年 元旦

2025-01-01 00:00:46 | 日記
明けましておめでとうございます
2025年 元旦 皐月の花専科
 
飛鳥の誉 あすかのほまれ(明日香の地合い枝変り)
・・・・・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の品種一覧(あ・か)

2024-12-31 23:59:32 | 日記

このブログに掲載されている皐月の品種一覧のリンク集です。
品種名をタップするとブログの記事が開きます。(複数掲載は最新の記事にリンクしています)

☆ さ・た はこちら
☆ わ はこちら


あかり   
あさぎり
あさづき
ありらん
亜輝姫 あきひめ 
愛 あい
愛花(6) あいか
愛国(2) あいこく
愛妻 あいさい
愛の月 あいのつき
蒼依の夢(2) あおいのゆめ
蒼斗 あおと
碧の華 あおのはな
赤い恋人 あかいこいびと
秋田錦 あきたにしき
明美の月 あけみのつき

飛鳥の誉(6) あすかのほまれ  
飛鳥錦(5) あすかにしき
飛鳥美人(8) あすかびじん
明日香(3) あすか
旭の泉 あさひのいずみ
東美人 あずまびじん 

足立桜 あだちさくら
礼美 あやみ


いぶき
漁火 いさりび
一生の春 いしょうにはる
祝の煌(9) いわいのきらめき
祝星(6) いわいぼし

牛若丸 うしわかまる
海ほたる(6) うみほたる

えり香 えりか
栄冠(2) えいかん 
永恒の舞 えいこうのまい
恵比寿 えびす
炎鵬 えんほう

黄花翠(2) おうかすい
黄龍(2) おうりゅう
奥州白雪姫 おうしゅうしらゆきひめ
奥州羽衣 おうしゅうはごろも
大盃 おおさかずき
大花火 おおはなび
大虹 おおにじ
尾瀬の花 おぜのはな

かみのやま小町(9) かみのやまこまち
上の山キリン(2)
上総紫 かずさむらさき
神楽 かぐら
花月(2) かげつ
陽炎 かげろう 
喝采 かっさい 
和実 かずみ
華翔 かしょう
華宝 かほう
華紋(7) かもん
華恋華 かれんばな
香春 かわら
柏の苑(3) かしわのその 
柏の星 かしわのほし 
金澤雅 かなざわみやび
鹿沼の月 かぬまのつき
鹿沼錦 かぬまにしき

カラン長寿宝 からんちょうじゅほう
歓喜天(2) かんきてん


きさら
きさらず 
きらり
貴公子 きこうし
嬉子の輝 きこのかがやき

吉祥 きっしょう
吉祥天(8) きっしょうてん

絆(2) きずな 

希望 きぼう
きらきら星
九尾の光 きゅうびのひかり
煌 きらめき
絹の舞 きぬのまい
金采(3) きんさい

暁天(4) ぎょうてん

剣宝 けんほう

光華 こうか
皇輝(3) こうき
好月(2)  こうげつ 
皇剣 こうけん
煌陽(2) こうよう 

煌紫(5) こうし
煌生(3) こうしょう
晃山(2) こうざん 
晃上の光 こうじょうのひかり
紅梅(2) こうばい
紅福 こうふく
高豊の光 こうほうのひかり
鴻の舞 こうのまい
豪華 ごうか
光琳(2) こうりん
小菊の舞 こぎくのまい
小金錦(3) こがねにしき
護美錦(3) ごみにしき
黒紅の月 こくこうのつき

黒竜(2) こくりゅう


☆ さ ・ た はこちら
☆ わ はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の品種一覧(さ・た)

2024-12-31 23:58:36 | 日記
このブログに掲載されている皐月の品種一覧のリンク集です。
品種名をタップするとブログの記事が開きます。(複数掲載は最新の記事にリンクしています)

紫雲彩 しうんさい
紫苑(6) しえん
栞のめごこ しおりのめごこ
紫輝彩(4) しきさい
紫光の舞(5) しこうのまい
紫翠の輝 しすいのかがやき
紫扇(7) しせん
紫乃香(2) しのか
紫月 しげつ
紫白 しはく
紫峰(2) しほう
紫峰冠(7) しほうかん 
紫紋峰 しもんほう
至峰(4) しほう
紫陽(2) しよう
紫竜の舞 しりゅうのまい 
秋月 しゅうげつ
秀峰 しゅうほう
祝彩(2) しゅくさい
春煌 しゅんこう
白菊の舞 しらぎくのまい
祥琳 しょうりん  
新紀元(2) しんきげん
新昂(2) しんこう
新山 しんざん 
新春(2) しんしゅん
新翠(2) しんすい
新生(3) しんせい
新星の輝(2) しんせいのかがやき
新生のときめき しんせいのときめき
神聖 しんせい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の品種一覧(な~わ)

2024-12-31 23:57:18 | 日記


このブログに掲載されている皐月の品種一覧のリンク集です。
品種名をタップするとブログの記事が開きます。(複数掲載は最新の記事にリンクしています)

あ・か はこちら
さ・た はこちら

 
なお(2)
なお姫 なおひめ
那須野 なすの
奈々の夢 ななのゆめ
奈良部金花 ならぶきんか 
業平(2) なりひら
男体の光 なんたいのひかり
 
虹のかけはし
虹の舞(2) にじのまい
日光(2)にっこう
日輪 にちりん
如峰山 にょほうざん
 
ねおの春
 
野元の夢 のもとのゆめ
則華(3) のりか
 
はなびん(3)
梅豊 ばいほう
八丈の舞(2)はちじょうのまい
白峰冠 はくほうかん
白琳 はくりん
白琳の光 はくりんのひかり  
花きりこ
花綴(2) はなつづり
花手毬 はなてまり
花御堂 はなみどう
花山の春(2) はなやまのはる
華乙女 はなおとめ
華工房(7) はなこうぼう
花桜 はなざくら
華舞台(3) はなぶたい
華姉妹(2) はなしまい
華の妖精 はなのようせい
春菊の舞 はるぎくのまい
春のあけぼの(10) はるのあけぼの
春の里 はるのさと
春の苑 はるのその
春の装い はるのよそおい
春映え はるばえ
春単衣 はるひとえ
 
ぴらんか
一目惚れ(2) ひとめぼれ
日の丸 ひのまる
日和(5)ひより
日向の華 ひゅうがのはな
緋の祭(4)ひのまつり
緋皇(2) ひこう
緋皇冠(5) ひこうかん
緋峰冠 ひほうかん
緋翠峰 ひすいほう 
緋衣 ひごろも
陽葵 ひより 
美皇冠(5) びこうかん
白蓮 びゃくれん 
 
ふみか
ふじの輝 ふじのかがやき
不二錦(6) ふじにしき
藤風(7) ふじかぜ
文化 ぶんか
 
べにばな
紅影(2) べにかげ
紅華恋 べにかれん
紅子(3)べにこ
紅秀峰(7) べにしゅうほう
紅椿 べにつばき
紅紅 べにべに
 
ほたる
宝冠の光 ほうかんのひかり
峰上の煌 ほうじょうのきらめき
豊希 ほうき
豊剣(3) ほうけん
豊春 ほうしゅん
豊珠の月(3) ほうじゅのつき
豊珠の煌(8) ほうじゅのきらめき
豊べに ほうべに
星影 ほしかげ
星月 ほしつき
星の輝 ほしのかがやき
星の煌 ほしのきらめき
星娘 ほしむすめ
 
まはろ
舞小町 まいこまち
勝月(7) まさづき
松波(3) まつなみ
誠 まこと
真心(3) まごころ
愛華 まなか
愛姫 まなひめ 
まり
毬子の舞 まりこのまい
 
みづき
みぶおとめ
美咲の輝 みさきのかがやき
壬生娘町(2) みぶこまち
壬生の華 みぶのはな
壬生の舞 みぶのまい
雅姫(3) みやびひめ
都美人(8) みやこびじん
美春(2) みはる
未来星 みらいぼし
美和の宵 
明兆の舞 みんちょうのまい
 
武蔵野の輝 むさしののかがやき
武蔵野慕情 むさしのぼじょう
紫輝(6) むらさき
 
めぐみ(5)
夫婦華(5) めおとばな
夫婦月(8) めおとづき
名実の誉 めいじつのほまれ
銘生(6) めいせい
銘峰(9) めいほう
明翠(6) めいすい
明朝(3) めいちょう
明胱 めいこう
 
桃香(7) ももか
桃太朗 ももたろう
 
八重ふじ(5) たえふじ
八咫の鏡(3) やたのかがみ  
山の光(5) やまのひかり
 
雄貴の春 ゆうきのはる
由紀の舞 ゆうきのまい舞
優駿(2) ゆうしゅん
優美の輝 ゆうびのかがやき
結の鏡 ゆいのかがみ
由佳理(3) ゆかり
雪の明星 ゆきのみょうじょう
夢花火(2) ゆめはなび
夢風(4) ゆめかぜ
夢工房(4) ゆめこうぼう
夢物語 ゆめものがたり
夢未来(2) ゆめみらい
 
陽聖(2) ようせい
 
楽園 らくえん
蘭苑 らんえん 
 
りの(2)
りん(2)
良明 りょうめい
竜宮 りゅうぐう
竜星 りゅうせい 
 
るか 
 
麗子(4) れいこ
令和 れいわ
恋華 れんか
蓮月 れんげつ
 
若恵恵比須 わかえびす

あ・か はこちら
さ・た はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛姫 まなひめ '24新花

2024-12-25 11:39:30 | 日記
毎年のことですがクリスマスが終わるといよいよ年末ですね。今年の世界情勢は戦争や内紛やら政権交代などでかなりハードな1年でした。しかも翌年への持ち越し案件ばかりで、我が家のパソコン更新問題も含めてどうなるんでしょうかね。
とりあえず今年のブログ更新は本日迄となります。来年も宜しくお願いいたします。
掲載品種あ・かはこちら
・・・・・・・・・・
愛姫 まなひめ(歓喜天×小鈴)
小輪(5cm未満)普通咲き、並葉、小葉、中頃咲き。
白地に濃紅色の大小絞り、蛇の目絞り、底白、覆輪、白・濃紅色の無地。
登録:2024年鹿沼。







☆交配親を考えると小輪狙いだったようです。小葉で枝打ちも良さそうなので盆栽用としてはOKだけど、花フアンとしては大輪を狙って欲しかったなー。
・・・・・・・・・・
サニーレタス

☆霜が降りても100円ショップの不織布に守られて今が食べごろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする