支部の花季展は27日に搬入、30日搬出と無事終了しました。28日は恒例の研鑽会で鹿沼さつき祭りと宇都宮さつき&花フェアを見学しました。やはり本部と支部の同時開催はスケジュールがタイトで疲れますね。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧(50音別に品種の記事をリンクしています。)
あ~さ はこちら
た~わ はこちら
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
☆おかしな陽気で開花が不調な割には良い花が揃いました。去年のように1週刊早く開催していたらどうなっていたのかなー。
・・・・・・・・・・
夏野菜
↑キュウリとピーマンは収穫できました。
一昨日(24日)は上野の展示会に行ってきました。正式には日本皐月協会の「さつきフェステバル」ですが年々出品数が少なくなり、とうとう今年は分散展示となりました。さつき愛好家としては歴史のある展示会なので寂しい限りです。
注目の今年の農林水産大臣賞は「桃香」、内閣総理大臣賞は「壬生の華」でした。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧(50音別に品種の記事をリンクしています。)
あ~さ はこちら
た~わ はこちら
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
壬生の華 みぶのはな(栄華の誉の地合い枝変り)
大輪(7cm~10cm未満)剣弁先も混じる5~6弁咲き)、並葉、中頃咲き。
濃トキ色地に濃紅色の大小絞り、竪絞り、覆輪、底白、白花も出る。
登録:1989年上野、栃木。
☆1993年上野で農林水産大臣賞を受賞して貴品銘花の仲間入りをしています。煌陽の陰に隠れてあまり姿を見ませんでしたが、久しぶりに登場した往年の人気種で、金屏風を背に堂々とした姿です。。
☆同じ地合い枝変りで薄地合いの「めぐみ」は・・こちら
・・・・・・・・・・
鹿沼搬入
25日は本部へ搬入で鹿沼まで行きました。
↑皐月満載の車。
↑受付
↑審査中。雨でやりにくそうですね。
6月を追い越して7月の陽気だそうです。まー、私の皐月は狂いっぱなしで、早咲きが今頃咲き出したり花が揃わなかったり、散々で諦めているから良いんですけど・・。
昨日は皐月会の打ち合わせで、今後の日程や役割の確認をしたのですが、ピーカンのお天気で皐月の乾きが心配で早めに解散しました。皆さんもこの変則陽気で出品の選定に苦労している様です。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧(50音別に品種の記事をリンクしています。)
あ~さ はこちら
た~わ はこちら
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
夫婦月 めおとづき(紅梅の輝×幸の寿)
中輪(5cm~7cm未満)やや照りのある中葉、早咲き
ごく薄い桃紫色に桃紫色の大小絞り、伊達絞り、覆輪、底白。
登録:1996年栃木。
去年より1週間遅れで何とか咲きそろいました。色が薄く大きさがいまいちですが陽気のせいにしておきます。
☆夫婦月は4度目の掲載です。・・・前回はこちら
・・・・・・・・・・
今日の皐月
↑軒下に退避中の皐月。
↑玄関でお勤め中の皐月。
↑木陰で開花待ちと、不出来で選定された皐月。
暑かったり涼しかったりですっかり調子を崩しました。と言っても体のことではなく皐月の開花です。三姉妹などの早咲き品種が蕾を繰り出したまま動かなくなっています。この間隙を縫って祝の煌が花を揃えて今年の一番開花となりました。2週間後の展示会ではどうなりますかネ。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧(50音別に品種の記事をリンクしています。)
あ~さ はこちら
た~わ はこちら
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
祝の煌 いわいのきらめき(華恋華×祝星)
中輪(5cm~7cm未満)並葉、中葉、中頃咲き。
濃紅紫色の底白、爪白、爪紅、玉斑。
登録:2011年鹿沼。
☆2017年の画像です。鉢を大きくしたので花数が増えて見ごたえがあります。盆栽樹形と違って花ものとして楽しむには、ある程度の大きさが必要なようです。
☆祝の煌は5回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
結実
↑キウリ
↑トマト
↑ナス
↑スイカ
今日でゴールデンウィークが終わりだそうですが、こちらは何時でもお休みのなので関係ないですね。週明けにはおフランスとややこしいお隣さんの大統領が決まるようで、日本にもかなり影響がありそうですが、これも咲き始めた皐月とトマト、ナスなどの夏野菜のお世話で関心外となってます。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧(50音別に品種の記事をリンクしています。)
あ~さ はこちら
た~わ はこちら
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
彩春 さいしゅん(翠扇×明日香)
大輪(7cm~10cm)中葉、中頃咲き。
白地に柴紅色の大小絞り、竪絞り、覆輪、柴紅色無地。
登録:2005年鹿沼、2006年栃木。
☆白地に花弁の縁から底はっきりとした線が入る竪絞りが人目を惹きます。覆輪にまで竪絞りが出ると一層派手で賑やかになります。
☆彩春は2回目の掲載です。・・・前回はこちら
・・・・・・・・・・
5月の野菜
↑新顔は玉ねぎと鞘エンドウ。
5月になりました。栃の葉書房のカレンダーを捲ると藤風の登場です。5・6月の皐月のシーズン中にいつも藤風を見れるとは…良いですね。(詳しくはこちら)
28日に皐月会メンバーで恒例の筍堀に出かけました。今年は不作のため1週間遅れで出撃したのですが、やはりなかなか見つからず、斜面を登ったり下りたりで結構疲れました。同じ疲れるなら掘りで疲れたかったなー。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧(50音別に品種の記事をリンクしています。)
あ~さ はこちら
た~わ はこちら
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
夢工房 ゆめこうぼう(夢姉妹×華恋華)
小輪・並葉、中葉、中頃咲き。
登録:2011年鹿沼。
薄いトキ色地に桃紅色の大小絞り、覆輪、底白、玉斑。
↓樹高78cm
☆新芽の伸びが良く高さと幅が大幅にアップして小輪ながら堂々の咲きっぷりです。後は樹冠と輪郭を揃えて、枝数を密にすれば花物樹形の出来上がりかな?。
☆夢工房は4回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
筍
↑長いのは地上に顔を出したやつでメンマ用です。
↑茹でた筍を短冊にして干しています。これから自家製メンマに挑戦です。