皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

愛花

2013-03-26 22:04:04 | インポート

2012年、日本皐月協会主催・さつきフェステバル農林水産大臣賞は愛花でした。この賞は品種登録から5年以上の品種で花の優劣を競う’銘花の部’の最優秀賞に与えられる賞です。花を見る皐月樹の登竜門で、どんなに立派な盆栽でも、花で勝負されてはこの賞は取れないでしょう。
栃木や鹿沼の展示会でも農林水産大臣賞がありますが、上野は歴史があり愛好家の注目も高いので、受賞後に人気種となることが多いようです。

Photo  Photo_2
愛花(めぐり逢いの地合枝変り)
キキョウ咲・中輪・トキ色地に紅色の大小絞り、白絞り、覆輪、底白
地合色が薄いのでくどくなく、上品な華やかさがあります。この品種も苗によって地合色に濃淡があるのかな?。

☆この写真は上野の展示会で撮影した「農林水産大臣賞受賞樹」です。赤い底白を目線中央に控えめに配置しているのがいい感じです。花に勢いがあり中輪の7cmを超えているかも・・・

☆一昨年の秋に鹿沼で愛花、明翠、紫輝の3種類の苗を「これから人気が出るから」と薦められたので買いました。この業者の見る目は確かだったのですね。今年良い花が咲いたら再掲載します。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝星

2013-03-20 23:13:09 | インポート

皐月の会に入会して間もなく会計さんから「大先輩が亡くなったので会の名義で花輪を出します」と連絡がありました。他の会員さんは御焼香に行きましたが、私は知らない人なので遠慮しました。
後で知ったのですが、亡くなった方は皐月の種苗家として高名な方で、多数の品種を作出、登録されていました。そして今の会長は実生の一番弟子だそうです。
んー、もっと早く入会していれば貴重なお話を聞けたかも知れませんね。

Photo

1_4
祝星(紅梅の輝×幸の寿)
中輪・濃紫紅色地の覆輪、玉斑、無地

花柄はランダムで同じ模様はありません。上の写真は爪白に底白がいい感じで抜けてます。花付は良いけど花柄を万遍なく出すのは意外と難しそうです。肥料の加減で柄が変わるのかなー。
☆上は2011年、下は2012年の展示会で撮影したものです。同じ樹ですが全体の印象は随分違って見えました。
花色は紅梅と同じ紫紅色ですが、下が赤っぽいのはカメラの光源補正の違いかと思います。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華工房・麗子

2013-03-14 20:56:48 | インポート

イヤー、暑かったり寒かったり忙しいですねー。梅が終わって桜の出番のようですが、何時頃かなー。皐月も気の早い奴は少しだけど新芽を出しています。
熊本のサツキ盆栽通信では消毒を始めたみたいだけど、こちらもそろそろかなー。

Photo_2
華工房(小春日和×華蓮華)
小輪・淡い紅紫色地に紅紫色の大小絞り、白絞り、覆輪、底白、無地
花は小さいけど’紅梅’の系統なので、葉と花の形は似ています(系統図寿光・三晃の月系を参照)。無地に玉斑が入り堅絞りがいい具合決まれば’麗子’に負けないかな?


Photo_3
麗子((松鏡×華宝)×麗光
中輪・薄い桃紫色地に濃紫紅色の大小絞り、底白
今風の女性の名前で人気種らしいです。花は中輪で登録されていますが小輪に近いようです。去年手に入れたばかりなので良く分かりませんが、今年はどうかなー。

☆どちらももっと綺麗な色ですが、雨の後の曇り日で撮っているので色あせています。今年はバッチリ撮って入れ替える予定です。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なお姫・亜輝姫

2013-03-07 22:32:28 | インポート

私が新花の収集を始めてから良く見ているブログに「サツキ盆栽通信」があります。長野皐月園の園主さんが皐月の花について熱く語られて、写真で新花の特徴や手入れを解説されているので大変参考になります。
その園主さんは一昨年に「なお姫」を上野に登録され、去年は「亜輝姫」を栃木に登録されました。今年の”栃の葉書房カレンダー”3、4月のページは亜輝姫が掲載されています。ちょうど今月ですね。なおこのブログで取り上げた「紅秀峰」は次の5,6月のページです。

Photo
2011年 上野・展示会で撮影

なお姫(翆扇×煌)
大輪・白地に紅紫色の大小絞り、飛び入り絞り、半染め、覆輪、無地
キキョウ咲の大きな花で、花弁の厚さと白地の美しさが見所です。


Photo_2
2012年 栃木・展示会で撮影

亜輝姫(彩春×煌)
大輪・白地に紅紫色の大小絞り、堅絞り、吹掛け絞り、覆輪、無地
3点セット(白無地、紫紅無地、覆輪)のコントラストがいい感じだと思うのですが、撮影のときは紅紫無地が咲いていませんでした。残念!
やはり白地を見せる樹は絞りが少ないほうがいいね。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翆扇・美春・煌陽

2013-03-01 11:45:37 | インポート

梅がやっと咲き始めました。いつもは2月末には咲くのですがやっぱり寒いのですね。去年も遅かったので、この調子では皐月も遅れるかな?。

皐月の枝変わりに「地合」があります。これは覆輪とは違う中間色が出るので、樹が華やかになるためフアンが多いみたいです。中間色の地合いは濃い、薄いの違いがあり、品種として認めるかは意見の分かれるところです。皐月会の3団体、上野(日本皐月協会)、栃木(栃木県皐月会)、鹿沼(鹿沼さつき会)それぞれ細かい規約があり、上野はダメで鹿沼はOKなんてこともあるらしいです。

Photo
展示会で撮影

翆扇(麗光×晃明)
大輪・青白地に濃紅色の大小絞り堅絞り、覆輪、底白、無地

1975年、上野で登録されていますが、新花の交配親として有名です。白・覆輪・赤の3点セットで剣弁混じりの大輪が咲きます。黄緑色のブロッチが鮮やかで、まさしく皐月の’銘花’でしょう。


Photo_3
展示会で撮影

美春(翠扇の白地が薄い地合に枝変わり)
大輪・淡いトキ色地に濃紅色の大小絞り、堅絞り、覆輪、底白、無地

薄い地合いで花は綺麗なのですが、覆輪、赤無地が混じるとぼやけた感じになります。花柄の配置が難しいかな?



Photo_5
展示会で撮影

煌陽(翠扇の白地が濃い地合に枝変わり)
大輪・濃いトキ色地に濃紅色の大小絞り、堅絞り、覆輪、底白、無地

とにかく豪華です。展示会で背の高い樹が樹幅いっぱいに咲き乱れたら、他の樹を圧倒してしまうほどの迫力があります。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする