鎌倉歩け歩け12月恒例の紅葉を見るウォークです
鎌倉西口から鶴岡八幡宮・鎌倉宮を通過して獅子舞谷へ入ります
土曜日ですがまだ朝早い時間なので小町通は
お客さんの姿は少ないです
私達242名のウォーカーの行列が目立ちます

鎌倉宮では結婚式のようです
新郎新婦さんおめでとうございます(^o^)

出発から約一時間で獅子舞谷に入りました

優しい色の紅葉が目の前に広がり

絵の中に引き込まれていくような気分になります

谷底から伸びた木々を見上げれば青空に
赤い色が映えます

ところが足元は2日前の雨の影響で
グチョグチョ泥んこ滑ったら大変!

上を見たり足元を見たり気が抜けない緊張の
紅葉狩りです

山の中でのすれ違いも大変!
土曜日なのでいろいろなグループや家族連れの
皆さんで獅子舞谷はラッシュアワーです

振り返れば今歩いた谷が下に見えます
薄っすらと富士山も写っています

尾根からの眺めは鎌倉市のお隣横浜市です

高台の町からはるか遠くに富士山も見えて
今日のウォークはお天気も良くて最高です

イタチ川ではカワセミまで見れて
最高+おまけが付きました

イタチ川の紅葉も負けてませんよ~
綺麗でしょう?

ドウダンつつじの赤もいいですね~

イタチ川に沿って天神橋まで歩き
JR本郷台駅ゴールへ

穏やかな川の流れに癒されて
獅子舞谷の泥んこ山道を忘れましょう!

17:10 我が家のお向かいにある32階建てマンションに
月と金星 が のっかっています

写真の右側は相模大野駅方面

足元がひどい状態での獅子舞谷歩きで
靴は泥んこでしたけど登りだったおかげで転んだり
滑ったりする人がいなくて 皆さんの足は黄金の足です!?
お疲れ様でした!
鎌倉歩け歩けのスタッフさん誘導ありがとうございました