10月7日
9:20分アトーチャ駅発高速鉄道Avantaで
トレド一日観光に出かけます

電車の中でゆっくりする暇もないうちに
約30分でおしゃれな駅舎のトレド駅着!

駅舎内の装飾に感動しました
とてもおしゃれな駅です

駅の外観

駅からゆっくり歩いて15分
スペインで一度は訪ねたいランキング一位の古都トレドに着きました

タホ川にかかるアルカンタラ橋の上で記念撮影です
後に見えるのは街で一番高い丘にあるアルカサルの城
古代ローマ時代から要塞都市として栄えてきた街トレド!
門を入って丘の上の街へ

迷路のように入り組んだ路地には車も来るので
注意しながらの街中歩きです

街の中心部に位置する カテドラル
スペインにおけるカトリック教会の総本山
1226年に着工し1493年に完成! 750枚のステンドグラスがあります
スペインの首席大司教席がある大教会

十字架のイエスとマリアに抱かれる幼子イエス

広い広い教会内部には複数の礼拝堂があります

落ち着いた色のステンドグラスが美しいです

仰ぎ見れば明り取りの天井にフレスコ画が見えます

フレスコ画の周りには躍動感のある天使たち

参事会員室
壁にはトレドの歴代の大司教の肖像画が並ぶ

聖器室:カテドラルの聖器室はスペインでも有数主要な美術館になっています
赤い服のイエスを書いたエル・グレコの絵(略奪)に見入る皆さんです

聖器室の円形天井:イタリア人画家の作 17世紀

宝物室:重量200kgの聖餅顕置台
金・銀・宝石からなっている
下部にはコロンブスがアメリカから持ってきた金が使われているようです

カテドラルを出てソコドベル広場から
街を一周するソコトレイン(豆電車)で各名所を
車窓から眺めます・・・約50分


トレドの街が一望できる場所でカメラ下車です


コソトレインを降りてからレストランでランチしました
地下の洞窟風で照明が青くて写真は良くなかったですね~

名残惜しいトレドの帰りはウインドーショッピングしながら街を後にします
たっぷりイベリコ豚の生ハムを挟んだバケット
つるされた生ハム・これからハムになる豚ちゃん

街を出てトレドの駅へ向かうご一行様です

マドリードの アトーチャ駅に帰ってきました
体力に自信ある皆さんたちです
楽しかったですね~ 17:11

夜は希望者だけで市場で好きなタパス(一口サイズのおつまみ)を買って夕飯です
ワインの産地なので水と同じ値段でグラスワインが飲めます

巡礼の前にトレドの観光を入れていただき嬉しかったです
計画していただいたKさんに感謝!
マドリードの観光は内容の濃い充実した2日間でした
明日は巡礼のスタートの町Sarriaに向けて500km移動します
9:20分アトーチャ駅発高速鉄道Avantaで
トレド一日観光に出かけます

電車の中でゆっくりする暇もないうちに
約30分でおしゃれな駅舎のトレド駅着!

駅舎内の装飾に感動しました
とてもおしゃれな駅です

駅の外観

駅からゆっくり歩いて15分
スペインで一度は訪ねたいランキング一位の古都トレドに着きました

タホ川にかかるアルカンタラ橋の上で記念撮影です
後に見えるのは街で一番高い丘にあるアルカサルの城
古代ローマ時代から要塞都市として栄えてきた街トレド!
門を入って丘の上の街へ

迷路のように入り組んだ路地には車も来るので
注意しながらの街中歩きです

街の中心部に位置する カテドラル
スペインにおけるカトリック教会の総本山
1226年に着工し1493年に完成! 750枚のステンドグラスがあります
スペインの首席大司教席がある大教会

十字架のイエスとマリアに抱かれる幼子イエス

広い広い教会内部には複数の礼拝堂があります

落ち着いた色のステンドグラスが美しいです

仰ぎ見れば明り取りの天井にフレスコ画が見えます

フレスコ画の周りには躍動感のある天使たち

参事会員室
壁にはトレドの歴代の大司教の肖像画が並ぶ

聖器室:カテドラルの聖器室はスペインでも有数主要な美術館になっています
赤い服のイエスを書いたエル・グレコの絵(略奪)に見入る皆さんです

聖器室の円形天井:イタリア人画家の作 17世紀

宝物室:重量200kgの聖餅顕置台
金・銀・宝石からなっている
下部にはコロンブスがアメリカから持ってきた金が使われているようです

カテドラルを出てソコドベル広場から
街を一周するソコトレイン(豆電車)で各名所を
車窓から眺めます・・・約50分


トレドの街が一望できる場所でカメラ下車です


コソトレインを降りてからレストランでランチしました
地下の洞窟風で照明が青くて写真は良くなかったですね~

名残惜しいトレドの帰りはウインドーショッピングしながら街を後にします
たっぷりイベリコ豚の生ハムを挟んだバケット
つるされた生ハム・これからハムになる豚ちゃん

街を出てトレドの駅へ向かうご一行様です

マドリードの アトーチャ駅に帰ってきました
体力に自信ある皆さんたちです
楽しかったですね~ 17:11

夜は希望者だけで市場で好きなタパス(一口サイズのおつまみ)を買って夕飯です
ワインの産地なので水と同じ値段でグラスワインが飲めます

巡礼の前にトレドの観光を入れていただき嬉しかったです
計画していただいたKさんに感謝!
マドリードの観光は内容の濃い充実した2日間でした
明日は巡礼のスタートの町Sarriaに向けて500km移動します