10日下田ツーデーマーチ一日目のコースは
下田小学校体育館出発~敷根公園~下田中学校~大賀茂小学校~
八声トンネル手前~青野川~弓ヶ浜~たらい岬~下田市営グランド~
和歌の浦~下田開国公園~了仙寺~下田小学校ゴール 30km
快晴で 穏やかなウォーキング日和です
民宿の車で会場近くまで送っていただきお弁当を買って会場に向かいます
途中にある宝福寺にお参りしてから会場へ


会場にはすでに全国からたくさんのウォーカーが集まっています
地元小学生が応援の太鼓を披露してくれたり 出発式を済ませて
9:00 24kmと30kmがスタートしました

新聞社の小旗と矢印が頼りです

アップダウンを繰り返し山道を抜けて来たので
海を見てほっとしました 11:28

弓が浜の国民休暇村南伊豆
地元のスタッフさんに豚汁のお接待をいただき嬉しかったです

残り8km 午後のスタートです 12:05

弓ヶ浜から逢ケ浜にかけての海の色と波一つない穏やかさに感動しながら
タライ岬に登っていきます

たらい岬からの眺め
伊豆7島が肉眼ではよく見えました


断崖から下を覗くとこんなです
海の色が何とも言えません! どこまでも透き通っています

田牛(とうじ)海水浴場を過ぎると
砂山でサンドスキーができる場所があります 滑っている人がいました

大賀茂川の河口で見かけたかわせみ

綺麗な岩場の道が一時間ほど続きます

下田海中水族館では職員さんがいるかの訓練中?餌やり中?
イルカが泳ぎまわっています

14:46 ゴールまでもう少し!
小さな島には暖かいので釣り人も数人いました

下田公園 開国広場

昨日登った寝姿山がよく見えます
確かに女性の寝姿に見えてきました 顔・鼻・胸
下田の駅からは説明されても 女性の寝姿には見えなかったので
今日は納得?というところです

15:08 ゴールまであと数分 了仙寺

15:10 下田小学校体育館にゴール!
甘酒とコーヒーをいただいて疲れを癒しました
10日の歩数 40.980歩
時間 5時間13分
距離 27.86km
下田小学校体育館出発~敷根公園~下田中学校~大賀茂小学校~
八声トンネル手前~青野川~弓ヶ浜~たらい岬~下田市営グランド~
和歌の浦~下田開国公園~了仙寺~下田小学校ゴール 30km
快晴で 穏やかなウォーキング日和です
民宿の車で会場近くまで送っていただきお弁当を買って会場に向かいます
途中にある宝福寺にお参りしてから会場へ


会場にはすでに全国からたくさんのウォーカーが集まっています
地元小学生が応援の太鼓を披露してくれたり 出発式を済ませて
9:00 24kmと30kmがスタートしました

新聞社の小旗と矢印が頼りです

アップダウンを繰り返し山道を抜けて来たので
海を見てほっとしました 11:28

弓が浜の国民休暇村南伊豆
地元のスタッフさんに豚汁のお接待をいただき嬉しかったです

残り8km 午後のスタートです 12:05

弓ヶ浜から逢ケ浜にかけての海の色と波一つない穏やかさに感動しながら
タライ岬に登っていきます

たらい岬からの眺め
伊豆7島が肉眼ではよく見えました


断崖から下を覗くとこんなです
海の色が何とも言えません! どこまでも透き通っています

田牛(とうじ)海水浴場を過ぎると
砂山でサンドスキーができる場所があります 滑っている人がいました

大賀茂川の河口で見かけたかわせみ

綺麗な岩場の道が一時間ほど続きます

下田海中水族館では職員さんがいるかの訓練中?餌やり中?
イルカが泳ぎまわっています

14:46 ゴールまでもう少し!
小さな島には暖かいので釣り人も数人いました

下田公園 開国広場

昨日登った寝姿山がよく見えます
確かに女性の寝姿に見えてきました 顔・鼻・胸
下田の駅からは説明されても 女性の寝姿には見えなかったので
今日は納得?というところです

15:08 ゴールまであと数分 了仙寺

15:10 下田小学校体育館にゴール!
甘酒とコーヒーをいただいて疲れを癒しました
10日の歩数 40.980歩
時間 5時間13分
距離 27.86km