goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

未来君の誕生日

2013-02-11 21:05:04 | その他孫達
2月11日 今日は  未来君1歳の お誕生日です!

去年の建国記念日に3,088gで元気に生まれた我が家の7人目の孫です
大きなトラブルもなくママのおっぱいをいっぱい飲んで丸々と大きくなった未来君
今日は5歩くらい歩いたね!  二人のお兄ちゃんが良く面倒見てくれて楽しいね!

皆でボクのお祝いをしてくれました
お兄ちゃんに作ってもらった冠もいいでしょう!




初めてのケーキ嬉しいな! 早くちょうだい!


もう食べてもいい?


病気しないで元気に育ってね!




元旦

2013-01-01 16:28:27 | その他孫達
明けましておめでとうございます

早いものでアッと言う間に一年が過ぎてしまいました

思えば ウオーキングに明けくれた年で
 県内外 外国に迄出かけて元気に歩きまわった楽しい年でした

希望は高く4万km(地球一周)を目指して 今年も歩きに専念したいです

元日の今朝  我が家のテラスからの日の出は 雲に阻まれていまいちでした

それでも 今年1年の健康を願って写真に収めておきました



その後 日本テレビの生中継で飛行機からのダイヤモンド富士を見ることができました
ラッキー!



日テレさん 映像を拝借しました
飛行機の高度を富士山と同じにして 写したようです。

今朝見れなかった方の為に御許しを・・・



クリスマスお遊戯会

2012-12-23 00:02:03 | その他孫達
孫の保育園12月の行事はクリスマスお遊戯会でした

クラスの皆で出し物や配役をきめて
一生懸命練習して今日は大勢のお客さんを前に頑張りましたね!

4歳児クラスのオペレッタ  
一組目はオオカミと7匹の子ヤギ


4歳児クラス2組目は もも太郎 です


鬼退治に出かけるお供の犬 さる キジ 


先生の踊り


合奏(タンバリン・スズ・カスタネット) と 歌 も真剣に頑張ったね! 
上手だったよ~
サンタさんが必ずプレゼント持ってきてくれるからね~


小さい子の行事にいやされた一日でした。



有馬温泉で同窓会 11月14~15日

2012-11-20 21:10:58 | その他孫達
紅葉のきれいな有馬温泉で中学時代の同総会があり出席しました
長崎の同級生がいつも来てくれて申し訳ないとの心使いのお陰で
今年は関西まで足を運んで頂き中をとって実現した今回の同総会でした 
東京 名古屋の 数名は 関西なら近いのでと参加したのでした

何と私は15年ぶり 名古屋のお友達は50数年ぶり初めての参加者もいて大変懐かしい楽しい同総会でした

 
私は新横浜から新大阪までのぞみ217号で出発したのです



同級生の顔を思い浮かべながら 一人で車窓から富士山を眺めて


新大阪ではお世話をしてくれているお友達が出迎えてくれます
鹿児島から一人 東京から一人 新横浜から一人 四日市から一人 名古屋から二人

新大阪に次次と各地から集まるが 幼い時の面影は全くないほどに成長?した姿に笑いの中の再会となったのです
 
笑いの渦の中有馬温泉行きの高速バスで積もる話をたっぷり楽しんで向かったのです

有馬温泉では見事な紅葉が待ち受けてくれて・・・


宿に向かう足取りも軽く? 坂道は厳しかったかな?


宿に着くなり ロープウエーで六甲山へ


六甲山で植物園の散策




宿に戻り夜は 各地から心うきうきやってきたメンバー(男子6名 女子12名)で
お祭り騒ぎの宴会が3時間
更に 部屋に戻ってから まるで長いこと会わなかった兄弟のような気持ちで
懐かしさと喜びで深夜までおしゃべりが続いたのです


翌朝大阪に戻って 
通天閣に登ったり大阪の町を歩き


ビリケンさんの足をなでたり


名残惜しいけどお昼過ぎに長崎組が帰る事になりました


参加者は少なかったけど思いっきり笑ってしゃべってまたの再会を約束して解散しました



七五三

2012-11-03 18:55:44 | その他孫達
孫の5歳の七五三をお祝いしました

近くの神社でお参りの後記念撮影! 五歳の主役は照れてなかなか写真を撮らせてくれません


お兄ちゃんと一緒になんとかテレをかくして撮らせてくれました


お母さんに手をひかれて・・後ろ姿もいけてるよ~


お家のそばのレストランでじぃじとばぁば 従妹のももちゃんの8人で
お祝いのお食事をおいしく頂きました

大人のメニュー 
茶碗蒸しもあったね 最後にメロンとぶどうのデザートもついて

お腹一杯!

子供メニューもボリューム満点!


家に帰るともうじっとしていられないんだね~ 近所の公園で元気いっぱい!


健康で元気に育ってね! 



富士山五合目トレッキング

2012-07-07 21:36:39 | その他孫達
今日はバスツアーで御殿場口新五合目までのトレッキングに参加!

町田を8時40分に出発して東名高速御殿場インターから
トレッキングのスタート地点水ヶ塚へ

水ヶ塚公園(スタート)・・須山御胎内・・幕岩・・御殿場口新五合目(ゴール)
7km 3時間  標高差350m の予定である




曇り空で時々霧のために富士山頂は見えないけれど
トレッキングには歩きやすい


溶岩洞穴で出来た須山御胎内では腰をかがめて穴に入ると
安産の神様 木花咲耶姫の像があるので御参りをする



下双子山の山頂は1804m 周りは霧で富士山頂も 下界も
見えないけど 三角点を確認したり記念撮影をして 満足でした!




樹林帯から高度が上がるにつれて低木 更に草から砂と変化する
富士山の偉大さを感じながら 砂を滑って下山したり
とても貴重な体験が出来た一日でした



真珠の耳飾りの少女

2012-07-03 17:29:50 | その他孫達
東京都美術館(上野)のマウリッツハイス美術館展に出かける

6月30日から始まったばかりでもっと並ぶのでは?と思い

覚悟していたが チケットを買ってから入館までは 20分待ちで助かった!



チケット売り場はこんな感じ 4列の窓口がある


30年前オランダに旅行した際にアムステルダム郊外のハーグにある
マウリッツハイス美術館を訪れたときに 真珠の耳飾り の少女に
出会い 感動したものでした

その美術館所蔵の作品が リニューアルのために2年間お休みなので 
日本にやってきたのです

フェルメール・レンブラント・ハルス・ブリューゲル・ルーベンス等

大好きな絵に再び会うことが出来て今日は 最高の気分!



こんなにグッズを買い込んでしまったのも気分が高揚してたからかな?




家では10年前から私の寝室ではこんな複製をかけて眺めているのです。




今日は午後から雨だけど 私のこころは晴れ!ちょるよ~