季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

訪問したばかりの花や掲載を忘れかけていた花も

2022年07月28日 | 印象に残った花

 

 

この所、写真が溜まってしまった。

せっかく撮った植物なので何処かでUPしないといけないなと何時も思っているこの頃です。(^^ゞ

そんな訳でシロテンマのように数日前に撮った花や1月以上経っている花も有ります。

 

シロテンマ(白天麻)・・・ラン科 菌従属栄養植物・腐生植物・腐生蘭

オニノヤガラ属の中では好きな花です。弱弱しく草丈も短く好みに合っているのかな?

ここで咲いているシロテンマは草丈3~40cm位だろうか?以前はもう少し大きい草丈もありましたが

 

 

 


 

オニノヤガラ(鬼の矢柄)・・・ラン科 菌従属栄養植物・腐生植物・腐生蘭

少し過ぎていました。・・・鹿に食べられたオニノヤガラも見受けられました。

 

 


 

ヤマユリ(山百合)・・・ユリ科

 

このヤマユリは花弁の切れ込みが大きかったです。

 


 

ミツバウツギ(三つ葉空木)の果実・・・ミツバウツギ科

変わった形の果実ですね。

 


 

バイカウツギ(梅花空木)・・・アジサイ科

この時季には花は終わっています。

 


 

アブラチャン(油瀝青)の果実

この花からは想像し難い果実です。

 


 

ヤマトウバナ(山塔花)・・・シソ科

トウバナの仲間では1番の好み(^^♪

 


 

ツルアジサイ(蔓紫陽花)・・・アジサイ科

イワガラミと遠目では似ているけど装飾花の違いで判断

 


 

マメザクラ(豆桜)(フジザクラ・富士桜)の果実・・・バラ科

 


 

ギンリョウソウ(銀竜草)の果実(液果)・・・ツツジ科

ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウは蒴果)花の識別は花の時に真ん中を覗き込むと青っぽいのがギンリョウソウ

 


 

ヤマムグラ(山葎)・・・アカネ科

花は終わったのか閉じています。葉っぱは四輪性で長さが不揃い

 


 

アリドオシ(蟻通し)の果実・・・アカネ科