親しい友達と一緒に乗鞍の百畳平の高山植物を見に行こうと意見が合い行きましたが途中にも良い場所があるよと言われ
寄り道をしながら取り敢えず今日の宿までの時間を楽しみました。
植栽だろうか?・・・ペンションの敷地にヤナギラン(柳蘭)アカバナ科の花が咲いていました。
ランと言う名前は付いていますがランではありません。
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)・・キク科
葉が四輪性しています。
ナナカマド(七竈)・・・バラ科
ドクダミ・ジュウヤク(十薬)・・・ドクダミ科
八重の花でした。 ・・・植栽園芸種かな?
ドクダミ斑入り
本来の一般的なドクダミ
ウツボグサ(靭草)・・・シソ科
シラネアオイ(白根葵)の果実
果実は初めて見ました。
キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)・・・キンポウゲ科
ホタルブクロ(蛍袋)・・・キキョウ科
色々な花色がありました。
キリンソウ(黄輪草・麒麟草)・・・ベンケイソウ科
マメ科のような気がしますが名前が分かりません。