さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

大分県・日出温泉~

2005-10-31 | 県北・国東の温泉(風呂)

ウェルサンピア大分日出(大分厚生年金休暇センター)  
(訪問:平成17年10月30日)  2009年12月 「スパ&リゾート ホテル ソラージュ 大分・日出」に!

当日「温泉博士」の温泉手形(無料)を利用することで訪問しました。
当所は昨年コカ・コーラ・・・テニス大会で試合をした場所なのでスムーズに行きましたが、
大分方面から別府⇒日出⇒大分空港分岐点を右に進行し案内板があるので後はそれに従って進みます!ナビは必要無し
さすがは「公共の宿」テニスコート10面・多目的グラント(ナイター設備あり)・体育館・ゴルフ練習場等など夏にはプール まであります。

受付で「温泉博士」を提出しハンコを付いてもらい入湯OKでいってきま~す。
《内湯からの眺め》
ワ~ォ!beautiful!本当にビューチュフルフルです。
《露天風呂》
黄緑褐色で塩味のつるつる系の露天風呂からは別府湾を一望できます。
またまたbeautiful!なんと!ここからは日の出が拝めるそうですぞ!
また、先客からは大分方面の夜景が素晴らしいとのことでした。
《別府湾の絶景!》
癒されてくだされ 景観は最高です。
《内湯》
お風呂はサウナ・泡風呂・過流浴などありの循環ですが景色で勘弁して下さい。

【泉質】ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉 【泉温】42.6℃
【料金】大人630円 小人315円/食事orスポーツ利用者入浴料半額!
【場所】大分県速見郡日出大神7505 TEL:0977-72-1800
参考リンク:大分合同新聞

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布市挟間町/ゆの杜竹泉

2005-10-30 | 由布市(湯布院・湯平・庄内・挟間)地区

ゆの杜 竹泉 /源泉名:かげの木温泉
(訪問:平成17年10月29)

用事を済ませ15時過ぎに別府でもと思い、家を出発  ・・すると国道は渋滞!
ミィーは渋滞と行列が大嫌で、100mも並んでいたら、引き帰ろうと考えます。
途中帰ろうかどうしようか悩みながら進み、頭の中には数湯候補が浮かび
別府方面を諦め、挟間へ方向転換決定!
最初の目標を医学部病院と決め、近くに着くと看板有り!あとは看板だより
遠くに由布・鶴見・高崎山が見えます。途中道幅の狭い所があるが無事到着!

受付は自動販売機ですが、受付の人にお金を支払い案内してもらいました。
男性は「真竹の湯(露天風呂)」です。ちょうど先客2名と入れ替わりで貸切!
《真竹の湯》
《湯船から景色》
湯はつるつる系(化粧水みたいな感じ)の柔らかい感じです。
だけど露天風呂のみで500円はチョット高い気がする

お風呂は他にここの”売りのは家族湯”「金明の湯・銀明竹の湯」(内風呂・露天風呂・休憩室付き)、
「矢竹の湯」(内風呂・打たせ湯付き小露天)、「布袋(ほてい)竹の湯」(内風呂・蒸し風呂・水岩風呂)、
「洞窟(くつ)の湯」(露天・水風呂)がある。

【泉 質】アルカリ性単純泉 ph8.8 55.4℃。無色、澄明、無味、無臭
【湧出量】22.2L/min(動力)堀削800M 【料金】大人500円、小学生以下200円 
【家族湯】(要予約) 1,500~2,000円/60分 【営業】13:00~22:00 休/第1木曜 
【住 所】〒879-5512 由布市挟間来鉢影ノ木   097・583・4088

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №8

2005-10-26 | 別府八湯

九日天温泉 (初訪:平成16年5月2日、再訪:17年2月6日)

JR別府駅裏で徒歩数分の場所にあり、駐車も可能なミィ‐お気に入りなです。
最初は、場所が分かり難く迷いましが、探すのもまた、楽しみになります!
別府は一方通行が多いので要注意

お風呂の温度もミィ‐には程好く高温で、別府を感じられます。
《内湯1》
シンプルですが、それがまた良い共同湯ここらあたりから嵌ってきます別府が!
温泉道の基本はまず、共同湯で地元人達との会話を楽しむことから始めましょう!

【泉質】単純温泉 源泉かけ流し 無色・透明
【料金】100円 洗面器以外は自分で持っていってね!
【住所】別府市上田の湯町15-8 【℡】0977-21-1304
【営業】6時~11時/14時~23時 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005.10 陶芸作品

2005-10-24 | 陶芸
陶芸祭も終わり昨日我が家に出品作品が戻ってきました。
 「ふくろう」はおまけです。
 「灯りとり」で赤い所から灯りが木漏れ出てきます。
 あ~癒されます!片方の白い物体が作品です。
温泉で体を磨き!陶芸で感性を磨き!今から歯を磨いて寝ます・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №7

2005-10-23 | 別府八湯

駅前高等温泉 (詳細は名前をクリック)

創業 大正13年(1924年)(木造2階、延べ床面積約450㎡)
JR別府駅前通りに面した大正洋館風のレトロな雰囲気の建物で、大正ロマンの薫りが漂う駅前通りのシンボル的存在です。
駅前町が管理・運営する「市有・区営」の温泉。
市内の市有区営温泉では唯一、24時間営業で2階に宿泊施設もある。
同じ敷地内に硫黄泉と炭酸泉の2つの泉源を持ち、「並湯」炭酸泉と「高等湯」硫黄泉の2種類の温泉が楽しめます。
もミィーの軽くらいなら十分OKです。今まで駐車で困ったことはなし(時間が早いので!)

今回も「並湯」にお邪魔です。(高等湯は未湯なり)!次回は「高等湯」から報告を!
《並湯》
玄関の受付横から入り脱衣所の階段を下り半月状の浴槽1つです。
洗面器はありますが、石鹸タオルは持って行ってね!

【営業】並湯:6:45~22:45、高等湯:24時
【休み】年2回、大掃除4月/11月
【料金】並湯:100円、高等湯:300円

老朽化が懸念されて地元の自治会やサークルが-高等温泉を守ろう-と頑張っています!皆さんもご協力をお願いします。

(初訪:平成16年6月6日、近訪:平成17年10月22日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №131

2005-10-22 | 別府八湯

ホテル臨海 (訪問:平成17年10月15日)

ここが、別府八湯温泉道の現状完全制覇のお風呂となりました。
場所は別府タワーの隣です。

念願の〆の湯はつるつる系の別府のでありました。
ゆっくり5階の展望風呂に浸かり自己満足
《展望風呂》
左側の窓からも海が眺められます。
《もう1枚》
窓の外には別府湾の眺望が

【泉質】ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉
【時間】15時~18時

別府八湯温泉道を完全制覇するためには、いろんなハードルがあり中々大変でしたが念願かないやっと年内に達成することが出来ました。
これからは、まだ紹介できていない別府八湯やジモ専情報をボチボチ紹介します。
それでは、またね・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №115

2005-10-22 | 別府八湯

割烹旅館 関屋 宿のホームページは名前をクリックしてね

今年7月リニューアルされた旅館で、当日は玄関でマスコット犬♀がおで迎えしてくれました。
前回3連休の初日の訪問で残念ながら、お客さんが満杯で入湯できず、本日再訪問で念願かない入湯です。お風呂は1階奥になります。
本日15時ちょい過ぎに到着したせいか、お湯が満杯に入っていない所をお邪魔させていただきました。よって1番風呂でピカピカでした。

【泉質】炭酸水素塩・塩化物泉  源泉かけ流し
(訪問:平成17年10月15日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活しました!

2005-10-20 | もにょもにょ日記


10月22日14時パソコン復活しました!
オンボロ98を知人が来て救出してくれました。
これからUPしますので、それではまた!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただ今パソコンの調子が悪くUPできません

しばらく時間がかかりそうです残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №98

2005-10-17 | 別府八湯

旅館たきみず  やさしい気配りに乾杯
(訪問:初:平成16年6月19日、再:17年10月1日)

訪問日(京都の知人の湯巡り)最後の湯を楽しむため、再度ここへ訪問しました。
前回は昨年、1回目は浴槽のお湯の調整のため残念で最初の訪問が6月で、早1年以上が経過し、再訪問成り
やさしい女将さんは健在で温かく迎えてくれました。
温泉本の割引券を提示しても、今日からオンパクで260円です。100円券使用で160円で良いですとのこと?誠に有難いと言うか良心的な宿であります。
お風呂は、自家製の札で「男湯」「女湯」をその場で変えるシンプルな仕組みで、これもお気に入りです!では早速お風呂頂きます。

《内湯》
【泉質】単純泉 無色無臭 源泉温度:54℃
地下150mから湧き出る自家源泉で、湯舟での温度はバルブで湯量を調整し41度にしています。天然100%の温泉です。もちろん、循環なしのお湯を楽しめます!

また、湯の温度が熱いときには自分で加水もOKです。

湯上りにはなんと、大分の名水(水の口湧水【速見】)を女将さんが冷やしておいてくれていまして頂きました。
 本当に有難い1杯でした。
まだまだそれに、みかんを冷蔵庫にいれて置いてくれていまして、それを帰りに、「車で召し上がれ」なんとうれしいお心使い、160円しか払っていないのに、名水と冷やしみかんまで頂き有り難うございました。
本当に本当にありがとうございました。 またきま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №76

2005-10-16 | 別府八湯

別府観海荘 (訪問:平成17年10月1日)

観海寺温泉地域に位置し高台から別府の町並への眺望はとても綺麗です。
写真はホテル駐車場からの眺望です。
ホテル玄関脇には、足湯があります。
玄関を入ればロビーで観海寺温泉薬師湯の飲用泉が無料で頂けます。
《薬師湯》
温泉本には立ち寄り湯は14時~20時となっているが、レストラン利用者は無料!
※要問合せとなっており、13時半頃電話で入湯確認済ましての訪問!
また、事前にオンパクの割引券で温泉本を250円購入済みで、無料券利用で
どうもすみません_(._.)_でした。
《大浴場》
《大浴場》もう1枚
【泉質】単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)泉温52.2℃、ph7.1
 浴槽温度高い時加水(水道水)使用、一部循環ろ過装置使用、衛生管理上塩素系薬剤使用

他に男女別の露天風呂(薬師乃湯・観海乃湯)と、貸切露天風呂3室が有ります。
《観海乃湯》
本日は、時間の関係で大浴場のみ入湯であったが、こっちは別府湾が一望でよさそうです。
次回は、 のんびりと絶景に浸かり訪問します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする