さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

長湯温泉郷~

2005-09-30 | 奥豊後温泉
旅館 紅葉館 (訪問:2005年9月23日)
芹川のたもとの長湯名物『ガニ湯』の対岸にたたずむ、しっとりとした老舗の趣をみせる青い屋根が目印の宿が「旅館 紅葉館」です。
ガニ湯側からは天満橋を渡って直ぐ します。「長生湯」
「丸長旅館」の奥に旅館 紅葉館があります。

『ごめんください~』何度も呼びかけるが、返事がない?
玄関に入り、再度『おごめ~ん!』やっと主人が出て来て立入り入浴を告げ、家族風呂へ案内され、家族もいないのに家族湯へ(゜.゜)!

湯船は2~3人入れば満員の小ぶりです。しかし、1人ですから十分満足です。
いやいや、もったいない家族湯で1人でのんびりと、欲をいえば、芹川側に面しておれば評価は間違い無いかも?景観点ではチョット-かも。
しかし、湯は良いよGOO、飲用は当然OK

コップの下の蛇口には80℃の湯が出る!!ソソそんなババナいや、ばかな?不思議

家族湯にも温泉紹介があり!

【泉質】マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉(炭酸水素塩泉)
【時間】12~16時 【料金】300円、小人100円、貸切家族湯1,000円/60分
【風呂】内湯(男女各1)、貸切家族湯1、露天風呂(冬季1、夏季2)
【休み】なし 
追想:今度は露天に入ってみたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉郷~

2005-09-29 | 奥豊後温泉

旅館 豊泉荘 (訪問:2005年9月23日)

芹川沿いにたたずむ白壁が印象的な数奇屋造りの京風宿「豊泉荘」。
自慢は、風情ある岩造りの露天風呂と内湯となっております。
当日昼過ぎお邪魔します。すると、またもやミィー1人です。
立ち寄り湯を告げると、露天の方に未だお湯が完全に入っていないとの事で今回は内湯のみお邪魔させていただきました。
 
こちらが新館の廊下    こちらが新館からお風呂へ続く廊下
受け付けから100mはありそうです。でも  でも大丈夫です。

《露天風呂》
今回はあとチョットでお湯が満タンになるのですが、残念!入れませんでした。写真のみ
天気が悪くても入れるように屋根があり、美しい庭園を眺められます。あ~心残りです。

《大浴場》
湯は長湯特有の黄緑色、湯も丁度良い温かさ、湯船も広い。
 
 《湯口》と もう1枚自慢の岩風呂です。岩が男女の仕切になっています。

《窓の外》には芹川が流れています。とっても良い感じでくつろげます。

【泉質】マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉(炭酸水素塩泉)
【時間】12~19時 【料金】500円、小人300円
【風呂】大浴場(男女各1)、露天風呂(男女各1)  休:年中無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大深度地熱温泉

2005-09-28 | 大分市~県南の温泉
明野アサヒ温泉/大分市 (訪問:2005年9月24日)

本来スーパー銭湯は好みませんが、「モール泉」のお勉強をしにやってきました。
また、「温泉博士」10月号定価390円の入浴手形を使用し無料で入湯でした。

大分市の温泉の殆どは「大深度地熱温泉」といいます。
「大深度地熱温泉」は、地下600~800メートルほどの水成の堆積層や堆積岩が厚く発達した平地部の深層に貯留する深層熱水です。また、古代の植物に由来する炭酸ガスを含むことも特徴。温泉水を含む堆積層や堆積岩は、新生代第三紀から第四紀にかけてのものと言われています。

当施設も「大深度地熱温泉」で『モール泉』
ここは「クミン酸」を含む植物性モール温泉です。世界的にも珍しくドイツ何西部地区バーデン・バーデン市と北海道の十勝温泉にしかないとされてきました。特徴として温泉熱の人体皮下浸透度が非常に高効率で短時間で身体の芯まで温める効果があります。泉質がまろやかなため、皮膚を刺激しません。N.M.F(天然保湿成分)が多く含まれており、化粧水の役目を果たします。また石鹸効果もあり、入浴後、肌がスベスベします。
「露天風呂に看板有り」

ということで当館で勉強しました。
なお、内湯には黒湯(コーヒー色)が楽しめます。

泉質:アルカリ性単純温泉/天然/循環/塩素消毒有り 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉郷~

2005-09-27 | 奥豊後温泉
かじか庵 (訪問:2005年9月23日)
場所は長湯温泉の名所「ラムネ温泉」のすぐ横数十メートルと言った方が分かりやすいかも?
もうここの前は何度も通過していますので、皆さんはHPで見てください。
受付&食堂入り口立ち寄り入湯を告げると、奥から「奥豊後温泉文化伝」にも登場の女将さん(長湯温泉ベラータ)=(アドバイザー)【直入町が認定した温泉アドバイザーなのです。】登場で快諾OKそれに、1番湯&貸切です。それではいってきま~す!


湯は緑がかったちょっと他とは違う緑が濃い温泉です。
当然飲泉も可、もう長湯では紹介の必要はない当たり前です。

掛け流しも言うまでありません。外はドバドバ状態

なにか、茶褐色の温泉浴槽も当たり前になってきましたが、ここ長湯の特徴です。

帰りに「露天風呂」案内板を発見し、行ってみましたガ~
 ナナなんと道から丸見えではありませんか?

奥のガードレールの下に露天があります。本日まだ早い時間でまた来ます。
ここは、食事も出来、全館無線LANが利用出来、メールチェックなどにも便利な宿です。

【泉質】マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉(炭酸水素塩泉)
【時間】11~17時 【料金】300円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉郷~

2005-09-26 | 奥豊後温泉

国民宿舎 直入荘 / 長湯温泉 (再訪:2007年3月2日~3日 一泊)

本日宿泊の宿、源泉は3本ありやはり良い湯である。
前回露天風呂で湯が溜まっていなかったが、本日最高の適温である
《露天風呂》
《湯口は益々良い感じ》
《朝食》もなかなか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(訪問:2005年9月17日)当日の〆の湯がにここになりました。
朝、隣の「長湯憩の家」からスタートし七里田~久住~帰りに再度ここ立ち寄り本日終了!
ここも、受付で立ち寄り湯を申入れると即効快諾!
またしても、貸切です。当日、人に出会ったのは受付の人と「赤川荘」のみでした
こちら、源泉が3つあり、手前が黒湯(ぬる湯32℃)奥が内湯(42℃)それに露天風呂(40℃)1度に楽しめるとなっています。ガ~
〔露天風呂〕
お湯がたまっていませんガ~ン評価入れません。
〔内湯42℃〕
こちらは、長湯特有の炭酸泉で飲用も出来良いです。
〔ぬる湯32℃〕
今まで、長湯では見たことのない黒湯です。しかも、モール泉ではありません。
両方とも炭酸水素塩泉ですが、成分量が全く違います。不思議です。
 
当然、源泉掛け流し、飲用OK

【泉質】マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉(炭酸水素塩泉)
【時間】13~21時 【料金】大人300円、小人100円、貸切1,000円/60分
【風呂】大浴場男女各1、露天風呂男女各1、家族湯1

おまけ:
 
宿の前に名水有りしかも無料です。
ではまた・・・
~~~~~~~~~~☆~~~~~~~~~~~~☆~~~~~~~~~~
 〔最終訪湯:2013年5月25日〕

実は2週連続の訪問である。今日は運良く貸切湯を頂くことに相成った。

大浴場←左側が40℃前後の浴槽     →右側が26℃前後の冷泉
 
「飲んで効き 長湯して利く 長湯のお湯 心臓胃腸に血の薬」
 
温泉と冷泉の交互浴がこれからの季節には最高に気落ちいい
 
露天風呂は大量の湯の花と45℃程の湯が出迎えてくれた。
最後まで1人貸切湯だ田植えの季節になったのであろう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉郷~

2005-09-24 | 奥豊後温泉

宿房 翡翠之庄 (訪問:2005年9月23日) (詳細は名前をクリックしてね)

【ススキ葺きの玄関】
おもわず『うぉ~なんかイイ感じ』
総面積3万坪弱。全30棟。ここは、かやぶき屋根の母屋を中心に、新建材や合板・サッシなどを一切使わない宮大工作りによる12棟の離れから構成されている。
敷地内には家族湯、露天風呂、大浴場その他陶芸教室、お食事処もあります。
料理もよさそうだが、本日はお風呂限定につき、今度食べたら紹介しましょう。(無理かも?) 宿泊は1日12組限定!(限定になってみたいです。)

 全長150mの土間の渡り廊下を通り各棟、風呂へ行きます。

今回は「小さな男女別浴場(サウナ付)」へ入湯です。
小さな浴場?全然小さくありません!十分な大きさです。それに先客は1人のみ
湯口
源泉は地下590m、、自噴できないためエアーコンプレッサーにて毎分60㍑の湯上げ!湯上り湯温度は42℃、湯口からの抽出温泉は浴槽内で一度温度調整室に取り入れ、気泡、ジェット噴出で温度を維持している。
また、浴槽内温度が40℃以下のとき加温あり
このシステムで、浴槽内で一定の温度を保つ「掛け流し」となっています。

写真より見た目は無色・透明に近いです。
体感温度はやや低いが、湯上りはいつまでもポカポカでした。

【泉質】ナトリウム-炭酸水素塩泉 【源泉温度】43.5℃
【入湯のみ時間】12~17時 【料金】500円、貸切家族湯1,500円~2,500円/50分
【風呂の種類】 男女別浴場(サウナ付)、家族露天風呂(2)、貸切家族湯(大2、中3)、各棟離れ露天風呂(4)、内風呂ヒノキ(8)

おまけ:
【母屋の中】
奥の囲炉裏で毎日炊かれている薪の煙によって燻され虫も付かずに守られています。ん~良い香り!

ミィーもいつかは、こんな作品をお見せできればなぁ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七里田温泉郷~

2005-09-23 | 奥豊後温泉

パルクラブ 大地乃湯 (訪問:2005年9月17日)

・・野菜夢工場・・パルクラブの施設内に2002年7月にオープンした大地の湯!

風呂の温度管理などをしっかりやっており、とても清潔で綺麗です。
お風呂に向かう廊下もピカピカ
更衣室のロッカーは100円が返却されるもので有難い。

ここでも、この広大なお風呂を一人占め!
〔内湯〕
地下900mから湧く緑色の炭酸水素塩泉。
ひのき造りの広々とした内湯&露天を貸切!あぁ~満足じゃあ~
〔露天風呂〕
匂いもなく飲泉  もできます!
温泉の後は食堂・休憩もできますので、是非立ち寄ってください。

【泉質】ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉(炭酸水素塩泉) 源泉温:56.1℃
【風呂】内湯(男女各1)、露天風呂(男女各1)
【時間】10~19時(受付~18時) 休:第2火曜日(8月除く)
【料金】大人300円、小人100円
【住所】竹田市久住町有氏896‐22  0974‐77‐2941
~~~~~~~~~~~☆~~~~~~~~~~☆~~~~~~~~~~☆~~~~~~~~~~☆~~~~~~~~~~
(最終再訪湯:2013年5月19日)

おおよそ2年振りの再訪湯、こちらのお風呂はお気に入りの一湯のなかの一つです。
 
外は生憎の雨模様でしたが、お風呂は以前と変らずいい感じです。 廊下も

 内湯は薄緑湯の炭酸泉が掛け流し、湯温も適温で快適
 
 露天風呂も屋根付と浅めの屋根なし、飲泉も可の良泉です。
雨のお陰でゆったり満喫できました。
 
 プチニュースです。温泉館の直ぐ横に無料の足湯が出来てましたヨ~~
現在「家族湯」5ヶ所/50分 1,500円もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №132

2005-09-22 | 別府八湯
西鉄リゾートイン別府 (訪問:2005年9月19日)評価は:◎○□△▽評価中 △

交通はJR別府駅から徒歩約8分の好立地。1階にバスセンターが併設の観光・ビジネスに便利な観光拠点。
2階にガラス張りの大浴場(露天風呂も有り)があり、開放感は充実。
 〈大浴場〉
 〈露天風呂〉
とても綺麗ですが、なぜか物足りません?その訳は・・

料金も安いが、しかし、残念なのが温泉は循環式&塩素使用!
別府温泉道のを始める方には薦めません、ミィーのように完全制覇は目指す人や何でも良いからスタンプの数を稼ぐ人には良いかも???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №71

2005-09-20 | 別府八湯

別府湯のもりパレス (訪問:2005年9月19日)

昔ながらの佇まいを残す別府亀川温泉卿の一角にある公共の宿!として有名でした当館も今月末で閉鎖されます。
ミィ‐は未湯でもあり、ここはお昼の食事&入浴セットがプチ情報ありで、事前に電話確認を入れたところ、9月末を持って閉鎖する事を知りました。
HPも5月以降何度か伺いましたが、外国のページにつながるので、変だな?とは思っていました。
 今月中はお風呂のみは営業しているとのことで行ってみることにしました。
宿に到着するやビックリ!あ~閉まっているぞ!ブラインドもほとんど閉まっています。と思えました。
がぁ~少し灯りがあります。思いきってドアを開け「失礼します」フロントからおじさんが出てきて、お風呂入浴を告げ、立ち話を少々、「本当に残念です。」
帰るまでに何度も聞きました。お風呂に案内され電気を付けてくれましたが、当然『貸切』誰も来ません。では お風呂に行ってきます。

〔大浴場〕
〔奥に打たせ湯〕手前が気泡かな
打たせ湯は半循環です。
〔露天風呂〕こちらは源泉掛け流し!
なんか打たせ湯の音が淋しく響いて聞こえます。

帰りにも「残念ですの言葉」有り難うございました。今月中は、お風呂は営業していますので、またどうぞあぁ~また行財政改革の嵐がこんなところまでやってきていると、一抹の寂しさを感じ、宿を後にしました。
温泉道も昨年から消滅する公共の宿「№21碧泉荘(済)、№46ヘルシーパル別府(未湯)」などあり、なんだかチョット悲しいですね。

皆さん、まだ行かれていない方は、永久保存のスタンプが付けますので是非行ってみてください。貸切間違い無し!

【泉質】単純泉(弱食塩泉)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久住温泉郷~

2005-09-19 | 奥豊後温泉

レゾネイトクラブくじゅう (訪問:2005年9月17日)ホテルHPは名前をクリックしてネ!

阿蘇くじゅう国立公園内、標高865mの高台で久住の草原、山、空を独り占め
《入口看板》
 ミィーは写真の奥(直入方面)から上って来ました。
《ホテル入口》
自然との共鳴(レゾネイト)をコンセプトに建てられています。いやぁ~ご立派で。
でも、ほんの一部です。全景はホテルのHPを見てね!
施設も立派ならスタッフもさすがに懇切丁寧、綺麗なお姉さんが対応してくれ
それに、「奥豊後の200円引き券」使用で300円で入湯です。
流石はグットデザイン賞受賞のホテル、田舎の者のミィーなどでも、お姉さんがちゃんと案内してくれました。ではではお風呂

なんと  またもや、貸切 超超ラッキー!《大浴場》紅殻之湯
鉄分を含んだ濃い茶褐色の炭酸水素塩泉。外は開放感のあるガラス張りですが、なぜか写してません。残念・・・
《もう一丁》

《露天風呂》
久住の空が綺麗です。草原を渡る爽やかな風を感じ癒されます。
夜もよさそう! 見て分かりように鉄分が多ので、岩にタオルを置いていると茶色に変色します。

【風呂】大浴場・露天風呂(男女各1) 大人500円、小学生200円 《12~19時》
     貸切露天(2) 大人800円/50分 12~15時50分
     離れ貸切風呂(1) 2名5,000円~4名6,000円/90分
【電話】0974-76-1223 〈休〉第2火曜日(2月は要確認)
  ※ 詳細はホテルで確認して下さい。
【泉質】マグネシウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉(炭酸水素塩泉)

おまけ
《綺麗な更衣室》

このホテルの近くにソフトクリームの美味しい「ガンジーファーム」があります。
《放牧牛》
~ドライブによい季節です。すすきも見頃 ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする