さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

別府八湯温泉道 №103

2005-05-31 | 別府八湯

旅館みゆき屋 鉄輪温泉

さる吉もとってもお気に入りの です。
日記では「露天は綺麗!湯も良し!熱さもまた良し」となっています。
この周辺はすぐ隣でも温泉の成分が全く違うことがあります。
ここは入ればすぐ単純泉との違いが分かります。しかし、とにかく熱かったです。
湯掻き棒?なる物がありまして、それで湯の中を掻きまで”クリクリ”しました。
それに石鹸シャンプーが色々あって何かお得感があったナ!
《露天風呂 長寿の湯》

[05.12.24:再訪問]
本日クリスマスイブです!「じゃらんの九州露天風呂スタンプラリー」が12月31日まで
残り2箇所すっかり忘れていました?名簿を見るとココがあるではないか、おまけに
温泉道7段無料券が使えます 2倍嬉しい!
玄関へ入り、女将さんに入湯を申込むと快く迎え入れてくれた。無料なのに
お風呂を案内されまた感激!前回と違う露天風呂「しあわせの湯」です。
 
「御影石風呂」                        湯口
アロエ塩も健在で肌つるつるでした。

お風呂は露天以外に内湯(蒸し湯付)が1ある。
【泉質】ナトリウム・塩化物泉
【電話】0977-66-0360 【住所】別府市鉄輪東6組
【料金】500円/内湯600円 【時間】11時~21時(休日前~16時)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ずは、ご紹介まで勝手に答えます!

2005-05-30 | 別府八湯
数少ない我がブログの閲覧者に感謝しまして、ホテルニューツルタを紹介します。

このホテルは、まず入って問題なく感心させられます。対応はさる的には№1です。
さるも1回目は温泉本のタダ券で入湯しましたフロントの女性はそりゃま~丁寧に、ななんと白いおニューのビニール袋にバスタオルと入浴タオルの入った袋を差出し「ごゆっくり・・」と言葉をかけて頂き感激し入浴させていただきました。2回目は7段のお祝いにくれた無料入湯券、これまた丁寧な対応で感激&従業員の接遇が良い駐車場にも配慮が行き届いており対応が良かったです。写真奥が寝湯、外にはガラス越しに北浜のヨットハーバーが見渡せます。さるの額くらいの露天も有ります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №140 &おまけ

2005-05-29 | 別府八湯
八幡温泉 / 浜脇温泉
新加入紹介です。今朝行ってきました。温泉本には14:00~23:00で紹介されていますが、実は6:00~12:00も開います。別府NAVIのHPの中に「温泉道のご案内」から別府八湯温泉道のホーム〔http://www.beppu-navi.jp/onsendou/〕で知りました。湯は透明で無味無臭しかも50円と安い!公民館と併設されているらしく、綺麗にされていました。
外観はちょっとボケていますが、こんな感じです。

ついでに、別府へ行くと必ず立ち寄る観海寺薬師湯で湯を汲んで来ました。ココの湯は昨年の温泉本で紹介されて気に入り、別府へ行くついでに湯をポリ容器に入れ持って帰ります。(場所旅亭松葉屋となり)
写真の丁度真中柄杓と柄杓の間から温泉があふれています。コレでコーヒーをいれるとちょっとイケル!
 薬師湯の由来はこの写真で
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガビィ~~ン!バイクが壊れた!どどどしょう?

2005-05-28 | もにょもにょ日記
 本日朝8時前に温泉&ブログ用写真撮影を兼ねて、いざ別府へ!と思いスクター(20数年前のホンダリード125cc)のエンジン回すため、30回程キック、やっとエンジンがかかり「いざ出発」処が、R10号を別府湾方面に進行中、(途中ホンダCB750と併走中)突然「海たまご」の手前でエンジンは、かかったまま動かなくなってしまった。(たぶんドライブシャフトが逝かれたかも?)バイクはボロだから捨てても良いがと”思いつつ”ど・どうしょう?先ずは家へ℡、ワゴン車で嫁さんに迎えに来てと依頼、やっと到着したが、失敗!車に乗らない嫁さんは怒る!「もうイイです仕事もあるので帰って」と言い残したが、途方に暮れたが、職場の方に℡し助けを借りどうにかその方の家までまでバイクを運び、やっと(後は電車で・・)家に帰りつきました。
 と言うことで本日写真もUP出来ず、温泉にも入れなく悲しい1日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №126

2005-05-27 | 別府八湯
神和苑(かんなわえん)/ 鉄輪温泉

ここは鉄輪温泉高台に位置し、カマド地獄のチョット上(別府湾~)にあります。さる吉が温泉道の最後の〆の湯にした場所です。写真にあるように2つの露天にいつでも「青湯」が遭えるように時間差で湯を貯めるため、2つの浴槽での色の違いが分かります。また、内湯は「青紫色」の湯が楽しむことが出来ました。
《内湯》
 まあ、明日は最新情報を仕入れるため、また別府を訪問しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №105 

2005-05-26 | 別府八湯

ここは、超難関な場所にあります。目印は大分方面からR10で亀川方面へ進行し、目標をチャンコ吉葉へ定めます。チャンコに気が付くと同時位に左方面を見ます。するとJR日豊線の踏切が有るので左折し、踏み切り(小さいので注意)を渡り距離は50m程行き左折(普通車でやっと!)し100メートル位したら分かります。するとこの写真のところにたどり着きます。歴史は古いそうですが、それば温泉本のじいさんが説明してくれますので省略します。さるも2回お邪魔したので道はもう忘れません。修行のためココまでの紹介。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №139

2005-05-25 | 別府八湯
東町温泉 / 浜脇温泉
新加入を紹介!

東町温泉は国道10号を大分方面から別府へ入るところ直ぐ、左へ進入(旧道へ)し東別府駅の下を数メートル行くとあります。前から温泉道の修行中、浜脇(東町温泉の場所)界隈で朝早く洗面器持った人を見かけてはいたのだが何処の風呂へ行っているのかやっと解決しました。ココの温泉に行っていたのです。
 ここは、3度目の挑戦でやっとスタンプを押すことができました。1回目は下見兼スタンプ確認でしたが、在りませんでした。2回目朝一7時前やっぱりスタンプの所在が分らず残念!番台の前に置いた情報が入り三度目の挑戦でゲットしました。風呂は自分一人ででしたが、チョー熱かったが熱いのが好きなサルはホースの加水近くでじっくり満喫しました。内装も綺麗に共同湯の良さを十分に楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №142

2005-05-23 | 別府八湯
鉄輪すじ湯 / 鉄輪温泉
完全制覇の旅は続く!
スタンプは写真左手前の酒屋さんでもらえますが、朝は多分8時以降の開店と思います。「さる」は朝が早いので温泉本のとおり朝一で行ったけど、失敗し2度目でOKでした。
携帯温泉道の方は入口を入り料金箱に料金を入れ、いざ浴室に行けばA4サイズの表(最近はこの様式)があり、そこで合言葉が分かります。この方法は温泉道をする人の良識にかかっています。入湯してから合言葉を入力しましょう。
源泉のみで一切加水も無し!
お風呂も綺麗!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №106

2005-05-22 | 別府八湯
亀川筋湯温泉
別府八湯温泉名人の中でも、駆け足で行かれる人々が沢山いるかと思いますが、「温泉名人」の称号を与えられ、しかし、その温泉に入ったことがない人も多少なりともいることでしょう?自分も最初はスタンプに憧れ、数をこなす事だけが名人の早道と思っていましたが、大分にいるにも関わらず名人になると「あの温泉はどうなの?」と言われうん!あそこは??でという返事が出来ない所もあり、現在2順目の修行と再確認の意味をこめ修行中です。そこで今回はあまり本に公開されていない、亀川筋湯温泉の内湯の紹介です。
 浴槽は木製、カーテン1枚で中に入る事が出来る。浴槽と着替え場所の距離は目と鼻の先、飲料も可。です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №143

2005-05-22 | 別府八湯
谷の湯 / 鉄輪温泉
今年の温泉本から新加入の「谷の湯」です。
完全制覇の旅の続き!内湯は温泉本の通り、ここは画像が1つしか載らない機能か、私がその機能を知らないのか?よって省略します。
谷湯の場所は、位置的にはホテルHAMONDOの裏辺りにになります。車で行くには鉄輪「いで湯坂」を下から登って№45地獄原温泉を目印に直左に入り(普通車でやっとの道)しばらく行く(一寸心配になります)と見当たります。玄関前に料金を入れる箱を置いてあり、入浴80円先発20円とか言う紙があります。そこに料金を置き、風呂は階段を降り(写真参照)風呂へ入ります。自分が入ったときは貸切でしたけど、加水はされておらず、超~熱い(熱いのは大大好物の私もチョット無理)ので加水し入湯しました。味はアチィーでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする