さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

幸先詣に行く♪

2023-12-29 | もにょもにょ日記

大分縣護國神社 / 大分市郊外エリア
 公式HPは名前をclickしてね!
新年の『幸(さち)』を『先(さき)』に戴きましょう。
ということで、混みあう前に行ってきました。

先ずは、日本一の大門松がお迎えしてくれます。


鳥居の横にはお正月の出店の準備ができています。


神門からご本殿方向に進むと

日本一の大破魔矢と大熊手が見えてきます。

ご本殿の手前に来年のえと「たつ」

「たつ」高さ4.5メートル、幅5メートルの巨大な絵馬です。
来年も良い年でありますように

【住所】大分県大分市大字牧1371  097-558-3096

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の満月🌕

2023-12-27 | もにょもにょ日記

コールドムーン(Cold Moon)

今年最後の満月です。
今年最後の仕事帰り、空に綺麗な満月
夕方のニュースで満月のことが流れて
急いでを取り出し撮影しました。

こちらは、18時37分ごろ
段々と輝きを増してきます。


20時前には綺麗さが増しています。

来年もよい年でありますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分んラーメンに行く♪ Vol.70-2

2023-12-22 | 食べ物など

大分ラーメン十八番 本店 / 大分市郊外エリア

今年11月14日に別府市から大分市に移転してきたこちらに初訪問。
今日は平日、朝一月一の内科受診で朝食なし!
11時前に訪問するも、駐車場はほぼ満車状態!
斜め駐車場空は2台、どうにかバックで駐車します。

店内入り先ずは券売機で注文。
シンプルメニューは嬉しいね。
ラーメンor十八番ラーメンの2つの選択。
後は麺の糧(並・中盛・大盛)を選びます。
次に麺の硬さを選択できるシステムです。

平民なミィーはラーメン中盛を選択します。
カウンター席にていただきます。
トッピングをとりに行く間に完成しました。


ラーメン 中盛(1.5玉)850円
スープを一口啜れば旨い 別府当時の味と変わりない旨さです。


麺は極細ストレート、トッピングは無料でカウンターに設置。

いつかは、十八番ラーメンを食べたいな。今はこれで満足
美味しいラーメンをありがとう!


【住所】大分市原新町16-312 097-576-8871 
10:00~14:30 日曜営業 【定休日】水曜日
10台:土日祝日は大分銀行鉄鋼ビル支店の一部を利用可

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分んラーメンに行く♪ Vol.96

2023-12-17 | 食べ物など

九州豚骨醤油 鯉から竜 宗方 / 大分市郊外エリア

2023年7月OPEN 
九州横断道路沿いに建つ別府店に続いてこちらに誕生!
今月号のCJ◎のクーポンを持参で初訪問。
先ずは、店内の券売機で食券を購入するシステム。
お初なので、基本(一番安い)の豚骨醤油を選びます。
カウンター席にて食券とクーポン券を渡し店内散策

程なくラーメンがやってきます。トッピング各種が揃っています。
おっと!手早い作業でラーメン登場です。

豚骨醤油 750円
濃厚な豚骨スープに九重町「麻生醬油」しょう油をブレンド。

これは旨いね! カウンターのトッピング入れて味変楽しみます。

餃子(5個)はサービスです。癖になる旨さでした。ご馳走様でした。

【住所】大分市上宗方534-4 097-547-9155 
11:00~23:00、日曜~22:00 【休】なし  21台

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおいた Take out ごはん♪ vol.1-2

2023-12-17 | 食べ物など

ハナヤマ ストア / 大分市郊外エリア

今年10月に移転後OPENしたこちらへ、お初の訪問です。
旧店舗の前を通り過ぎて七瀬公園をそのまま道なりに進み信号機のある
交差点を右折すると右手にお洒落な爽やかブルーの建物発見

ハナヤマストア 外観 イートインスペースもあります。
今日は土曜日なので、土曜日限定『のり弁当』と『ミックスA』を電話予約
到着すれば駐車場は既に沢山埋まっています。
予約しているのでスムーズにお買い上げ!
急いでお家にUターン

 こちらは、土曜限定「のり弁当」外観です。まもなくOPEN

ジャーン ボリューム満点 限定に弱い・・・ので。


ミックスA(唐揚げ&南蛮)680円
こちらは子供用に購入しましたが、評判は良かったです。
次は”平日限定”かな?

【住所】大分市口戸408番地  097-586-1003
平日11:00~16:00 / 土日祝 8:00~16:00 ※なくなり次第閉店
定休日不定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分んラーメンに行く♪ Vol.44-3

2023-12-15 | 食べ物など

麺や華 / 豊後大野市三重町

愛車点検が早めに終わったので、ちょこっとドライブ兼ねてラーメンへ
先月のCJ●の楽トクーポンで行ったこちらに再訪問。
11:00~12:00までならラーメン単品が500円
今回はお値段一番高い『からみそラーメン』を注文します。

からみそラーメン 850円
辛さは調節してくれますので、程よい辛さをチョイス

自家製麺は本当に旨い豊後大野市産の全粒粉。
”煮干ししょうゆ”も美味かったけど、こちらもイイね

チャーシューもいい仕事してました。
美味しかったです。ご馳走様でした

【住所】大分県豊後大野市三重町宮野279-1 道の駅みえ内  0974-22-0343
11:00~14:00 【休】火曜、月の3週目の月曜 共有P利用 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルマエ展アトはランチに行く♪

2023-12-12 | 食べ物など

うちでの小づち / 大分市中心部

テルマエ展を鑑賞した後は、大分県立美術館(OPAM)2階のベデストリアンデッキを渡り
OASISひろば21の1階にあるこちらに訪問します。
2023年10月にリニューアルオープンした、うどん・そばのお店です。

定食メニューもあり料金もリーズナブルなお店です。
営業日は Insta@uchideno_koduchi_ikk で確認してね。

店頭にある券売機にて食券を購入します。
朝食をたっぷり取ったので、お昼は軽めにミニ丼からかつ丼を選択。
食券を店内奥のカウンターに持って行くと番号札をくれます。
『お茶』と『お水』はセルフサービスです。
カウンター席で待って番号を呼ばれて受け取りに行きます。
受取カウンターには『無料トッピングコーナ』様々なものがあります。

かつ丼(ミニ)420円
上にのっているのは、『煮干しとかつお節の佃煮』無料トッピングコーナーで頂きました。

ミニ丼といえ、おいさんにとっては十分なボリュウムで味わいもイイね
美味しくいただき、ご馳走様でした。

【住所】大分市高砂町2番50号 OASISひろば21-1階 
11:30~14:00 / 毎週水曜日のみ17:00~20:30 夜営業中
【定休日】土日祝日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルマエ展に行く♪

2023-12-11 | もにょもにょ日記

テルマエ展 / 大分県立美術館(OPAM)
お風呂でつながる古代ローマと日本

年休をいただいた本日は行きたかったこちらへ訪問です。

生憎の雨でしたが、お街のアーケードを通りほぼ傘なしでした。

古代ローマと日本の”お風呂文化”を知る展覧会!

漫画「テルマエ・ロマエ」は読んでないので関係は分かりませんが・・・
写真撮影は一部を除いてOKでしたのでちょこっと紹介します。

【アポロとニンフへの奉納浮彫】2世紀 ナポリ国立考古学博物館蔵

【カラカラ帝胸像】212~217年 ナポリ国立考古学博物館蔵


出口にはルシウスとの記念写真も撮れます。

「別府八湯温泉道」の限定入湯印をゲットしました。

【住所】大分市寿町2番1号 大分県立美術館 1階 展示室A  097-533-4500
【会期】令和5年11月25日(土)~令和6年1月21日(日)
10:00~19:00(入場は閉館の30分前まで)※金・土曜日は20:00まで開館

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分んラーメンに行く♪ Vol.95

2023-12-10 | 食べ物など

麺屋一滴 / 大分市郊外エリア

2023年9月OPENのお店です。
「鶏白湯」と「冠醤油」が看板メニューみたいです。
迷った末「冠醤油」を自販機で購入します。
CJ◎の共通COUPONで100円OFF利用します。
店員さんが100円をキャッシュバックしてくれます。
カウンター席にていただきます。

「おおいた冠地どり」を使用。臼杵の「カニ醤油」を使ったコクある一杯。

味変トッピングメニューをみて色々試してみることができます。

チャーシューもインパクトある一枚。
次は「鶏白湯」かな、ご馳走様でした。

【住所】大分市牧2-17-5 牧ロイヤルプラザ1F  097-578-6375
11:00~15:00(LO14:30)/ 17:00~22:00(LO21:30)
※土・日曜、祝日11:00~22:00(LO21:30)
【休】月曜※祝日の場合は営業、翌日休み 10台

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝祭のランチに行く♪

2023-12-08 | 食べ物など

かつや 大分光吉インター店 / 大分市郊外エリア
公式HPは名前をclickしてね!
金曜日は”よこい”なので今年最後の水汲みへ
帰りに”うどん”屋さんに行けば完売のお知らせ
ならば昨日12/7(木)~10(日)4日間限定
かつやの今年もありがとう年末感謝祭 に行こう

運よくスムーズに店内テーブル席でいただきます。
メニューは4品どれでも550円(税込605円
とん汁(小)付のロースかつ定食も良いが
一番お得なカツカレー(竹)をお願いします。

カツカレー(竹)120gロース 通常957円 605円 なんと352円もお得です。
ボリューム満点!お腹も一杯 美味しくいただきました。
感謝の感謝祭、有難うございました

会計終われば、いつもの店内・お持ち帰り共通100円割引券

【住所】大分県大分市宮崎829-1  10:00~24:00(LO23:30)
097-504-7794  共同P50台

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする