さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

2006年 〆の湯~♪

2006-12-31 | 別府八湯温泉道 番外

みはらし館 / 鉄輪温泉 (訪問:2006年12月31日)
   宿のホームページはこちらから

2006年も今日が最後の大晦日!〆の湯をどこに湯にと思い別府を選択。
昨年の大晦日、大分市内のスーパー銭湯で今までに経験した事のない”芋洗い”状態の苦い経験が脳裏に・・・ゆっくりのんびりできる所がいいな~と、チェックアウト後の宿でどこか良い所はと探していた所「外戸本増刊号」に載っていた宿を、HPで確認いざ別府 ・・・

今年は変な物に”大当り”な年で、1年の〆に別府のアチィー湯で洗い流しましょう
場所は鉄輪温泉の”いでゆ坂”の下の方で未湯でしたが、玄関入って確認すると、最初は貸切湯と間違えられましたが、普通の日帰り浴と告げ、岩風呂へ案内されました。
いや~やっぱ貸切です 感激それに熱々です もう最高
 
   《岩風呂(岩美の湯)》                  《岩美の湯 湯口》
おもしろいのが、湯口の方が熱いため、大ひしゃく?でかき混ぜます。

最初は熱く感じるが、このひしゃくで混ぜて湯温を調節します。
いやぁ~鉄輪ならではの食塩泉が体を包み、ポカポカでザボンも浮かんで最高!
帰りの車の中は、いつまでもポカポカ状態~
これで、今年の〆の湯でした。
では、来年は良い年でありますように

【住所】別府市鉄輪127 【電話】0977‐66‐0201

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 番外編から

2006-12-23 | 別府八湯温泉道 番外

やすらぎの宿 由布 / 鉄輪温泉 (訪問:2006年12月23日)

本日「おとなのいい旅九州」の半額クーポンを使用しての訪問でした。
休日前で700円⇒350円で入湯、普通は600円?以前は500円でしたが?
まぁ~休日・休日前が700円ではチョイト高いが、クーポン使用でしたので350円!

実はちょうど1年前位に、露天湯巡りのスタンプラリー(じゃらんだったか?不明)で訪問しようとしたが、清掃時間と重なり残念した場所でした。

本日昼から所用があり宿泊客のチェックイン前の訪問で入湯OKでした。
 
     《露天風呂》                      《湯口》
露天風呂は写真↑の離れの建物が2つに仕切られ1つを貸切で使用です。
露天といっても、半露天と言ったほうがいいでしょう。
内から鍵を掛け、下足を外に置きます。
ここは、『別府八湯温泉道』には加盟していないが、温泉カルテの設置している施設である。
源泉率100%である。本日温泉カルテを見て気が付くと源泉所有者は国東荘である。
この時期に浴槽内が露天で適温!やはり嬉しい、湯上りはさすが塩化物泉でポカポカ!

【住  所】別府市鉄輪東4の2組 【℡】0977-66-8536
【泉   質】温泉カルテ  左をクリックしてね
風  呂】内湯2、露天風呂2
【外入湯】13時~要確認

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №154

2006-12-17 | 別府八湯

奥みょうばん山荘 / 明礬温泉 (再訪:2006年12月16日)

先日、人伝えに「湯山高原荘〔前回記事はココ〕のが名前が代わった。聞き、なになにそれならばミィーも行かなければと行って来ました。
しかし、2ヶ月以上のブランクで、温泉道情報も今朝「温泉道事務局のお知らせHP」で始めて知った次第である。

湯山高原荘が10月に閉鎖されたことも知らなかった
管理人が代わって12月に名前が変り新加盟の154番の施設となったそうな。
今月は開館記念価格で500円⇒400円で入湯できるそうだ(今はお風呂のみ可)。
しかし、看板などがまだ整備されてないためか、人出は少なかった(ミィーは嬉しい!)と言うか貸切であった。来年の正月から宿泊を始めるそうだ!
それに値段を聞いたところ  びっくり4畳半で素泊まり2人利用で1人2,500円、1人利用なら3,000円、1泊2食で6~7千円で思案中とのことだ、それも平日・休日前も関係無いそうだいや~オドロキです。

それでは、お風呂を露天の方をお願いし、早速お邪魔です。
 
     《内湯》                         《内湯湯口》
いやぁ~墳気造成の白濁硫黄泉のいい香りですが、あちぃ~のでバルブの水を全快にします。暫らくすると適温なり湯の花存分に浸かり久し振りのこれぞ温泉を満喫!
 
     《露天風呂》                      《露天湯口》
こちらは本日少々白の色が薄めですが、いや~満足×2です。
帰りのの中は硫黄の香りでプ~ン~~

【住所】別府市湯山1組 【電話】0977-66-2229
【営業】8時~20時    【料金】500円

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷を癒しに~臼杵市へ

2006-12-04 | 大分市~県南の温泉

源泉 俵屋旅館 / 臼杵市 鷺来ヶ迫温泉 (再訪:2006年12月2日)
   前回の訪問記はココをクリックしてしてみてね!

江戸時代、白鷺が傷を癒したといわれる湯で、ミィーの鎖骨その他の骨折を癒すために再訪問するためここを選択しました。

約2ヶ月振りの温泉です。やはり良いですな~家では最近ツ○ラの「ききゆ」カルシウム炭酸湯かバブで我慢していましたが、湯上りが違います本当に嬉しい!
《真っ白なり》
しかし、この時期から風呂の写真は益々撮り辛くなります前回の訪問記を見てね。

  
 《鷺湯》さぎゆ                                                             《白鷺像》
こちらは源泉温度22℃今回は滑ってこけては行けないので入っていません。
源泉薬師堂飲泉場
寛延三年(1750)、薬師堂に奉られた薬師如来と明神さま。
この直下から薬師泉が湧き出ていて、飲泉湯治もここで行われ、湯治客優先の飲泉場です。ここでも一杯頂きました。

あとがき:やはり温泉はいいな~と思った今日この頃!温泉に感謝感謝!
~~~~~♪~~~~~♪~~~~~♪~~~~~♪~~~~~♪~~~~~
〔最終訪問:20013.10.14〕
本日旧友の帰省に合わせ兼て臼杵までやってきました。ということで久々、六ケ迫温泉
  
 山あいの一軒宿 俵屋旅館        源泉薬師堂飲泉場  薬師泉
それでは、温泉場に行ってきます。      

 《鷺湯》白鷺も傷を癒したとされる湯です。
 
 お風呂は温冷交互風呂手前の茶褐色の湯が38℃中心が41℃ 源泉風呂22℃
遠赤外線のサウナ(土日・祝日のみ)もあります。

【住所】大分県臼杵市藤河内ろくがさこ温泉  0972-62-3626 500円
【立ち寄り湯】11:00~17:00 【泉質】含炭酸-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっと湯~まに12月?

2006-12-01 | もにょもにょ日記
早いもので、12月に突入です。とうとう11月は未湯に終わってしまいました。
寒さも骨身に沁みる(骨はまだ着かない)季節です。そろそろお湯切れも2ヶ月近くになり、
少々凹んでますが、来年の干支「猪」の瓜坊を作ってみましたではないよ!

明日あたり温泉治療でも行ってみようかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする