さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

別府八湯温泉道 №37 (再訪)

2008-05-25 | 別府八湯

日の出温泉 / 浜脇温泉

今回3巡目の修行でもお邪魔!”前回の日記”から約2年半振りの再訪問です。
別大国道(R10号)から大分市から別府市へ入って真っ先にお目にかかるがいつもスルー
今日もスルー  横目でチラリ駐車場には車が1台、おっとっとUターンでお邪魔です。

  
(天然鉱石)風呂?以前はあったかな?そんなことはまぁ~良いか!塩ビ管に100円投入して温泉道のスタンプ゜付いて入ります。
《浴槽》《SGE風呂の説明》
いやぁ~本日至るところで運動会の所が多く、車はスイスイ、お風呂もスイスイでした。
SGE効果か?気候のせいか?なぜだかポカポカ~汗がジイワーッ (再訪2008.5.25)

【電話】0977-23-6780 【料金】100円 【営業】6:30~12:00、14:30~深夜0:00 【泉質】単純温泉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №148 足湯もGet

2008-05-18 | 別府八湯
5月18日(日) 別府「温泉観光士」養成講座も三日目(最終日)、別府市役所集合は9時です。
ガキんちょの頃から遠足や行事の時は目覚めが”しんけん”よかったが、おいさんになってもかわらんので、
目覚めはOK!別大国道もスイスイ・・・

本日午前中、温泉学野外実習修了式です。ではでは 
    観海寺温泉 杉乃井地熱発電所
 
②明礬温泉 湯の花小屋 《こちらは家族風呂です》
 ③鉄輪温泉 海地獄
《コバルトブルーでも入浴は無理!》
帰りにダッシュで足湯へ入り温泉道のスタンプゲットでした。

④神和苑外観~⑤温泉山永福寺⑥ひょうたん温泉に設置の竹製温泉冷却装置「湯雨竹(ゆめたけ)」⑦隣の源泉湯煙
ハイここまで実習修了です。

この後一旦別府市役所へ向い修了式、無事78名(受講生全員)が修了しました。
日本温泉地域学会はじめ別府市役所の方々大変お世話になりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №95 (再訪)

2008-05-17 | 別府八湯
別府富士観ホテル / 別府温泉
5/17(土) 別府「温泉観光士」養成講座二日目午前中2コマ、午後2コマ、ビッシリお勉強
15:30~ジャ~ン試験です。問題が着てビックリ記述式、頭は真っ白白髪になっててしまった
一番前席で受講も頭にはInputなしん~でも頑張ったから良いか・・・誠意を込めて記述した。
明日は野外実習と修了式受かりますようにと願い温泉道7段位の無料券でお風呂です。

昨年4月12階に絶景展望露天風呂がオープンしたのは知っていたが、無料券の到着まで待っていました。
16時過ぎての訪問ですが、当ホテルの入浴時間も15時~に変更になっていてラッキー!受付を済まして屋上へ行けば貸切湯です

《12階展望露天風呂》
いやぁ~絶景なり、奥には別府湾~高崎山が一望
 
12階展望浴場 内湯&湯口
いやはや独り占めを満喫し、明日も頑張るぞ~と思い帰路に向う”さる吉”であった。

【住所】別府市若草町13-12 【電話】0977-23-6111 【営業】15時~21時 (要確認)
【泉質】ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉 【泉温】源泉47.5℃、使用位置43℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №141(再訪)

2008-05-16 | 別府八湯

茶房たかさきの湯 / 浜脇温泉

本日5/16(金)~3日間、勉強嫌いのミィーがなんと!別府市役所で開催される“別府「温泉観光士」養成講座”を受講
講義&明日には試験もあるというのにど・どうしよう
《レジメと別府市温泉課の粋なはからいのおみくじは大吉です
  日本温泉地域学会主催:別府市後援の”別府「温泉観光士」養成講座”
北は北海道~南は宮崎県から80名の参加です。10代~80代までの多彩の顔ぶれには恐れ入ります。
初日は①温泉地学(京大名誉教授:由佐先生) ②温泉医学(九大生体防御研:牧野教授) ③温泉化学(中央温泉研究所長:甘露寺先生) ④温泉生物学(東京理科大学:長島教授) ⑤温泉観光学(城西国際大学:山村教授)の超一流の温泉専門家の講義で始まりました。
メモメモ・・・・・・あぁ~やっと終了!

帰りに、当会場でビックリ再会し同席でお勉強の温友に情報を得てお風呂へ
バラ湯になったと聞いての訪問です
《手作りの薔薇》

マスター&奥様に乾杯です。全てお手製の薔薇です。貸切~~~

そんな愛情たっぷりなバラ園をちょっと拝見させていただきました。
    
 よぉ~しこれで明日も頑張るぞ~ でも明日は試験が・・・ (2008.5.16再訪)

【住所】別府市朝見1-2-11 【電話】0977-23-0592 【営業】10時~18時 【休】不定
【泉質】アルカリ性単純温泉 【泉温】62℃ 【pH値】8.5

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №8 (再訪)

2008-05-11 | 別府八湯

九日天温泉 / 別府温泉

久し振りの再訪湯、お湯の色が変わったとは聞いてはいたが、なかなか訪問できず本日やっと訪問。

 
薄緑の湯になっているではありませんか前回の日記”とは確かに色の違いが分かります

本日午前中の最終訪問者で掃除にこられた管理人さんから色々お話を聞きました。数ヶ月前に赤ポスト前の源泉位置から数㍍離れた所に源泉を掘り直したそうです。でも色のことは全然言ってなかったなぁ~まぁいいか?

ということで絶対お目にかかれない女湯の方もさせて頂きました。
《女湯》
左右対称ですが、こちらの方が窓が少ないためか明りがちょっと少なめです。

駐車も出来てとてもお気に入りのお湯に再訪門!あぁ~ご馳走さま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みも最後・・

2008-05-07 | もにょもにょ日記

GW最終日

今日は明日に備えて充電だぁ~と思ったが、先ずはお風呂へ行こう
先ずは場に向ったが本日も開催日?駐車場には沢山の車なのでここをやめて向ったのは
  
《№85:長泉寺薬師湯》                                             《№39:熱の湯》
ちょっぴりリニューアルされているではないか 入口にはの看板、中に入ると浴槽も変っている!次に向ったのが、”熱の湯”タダ風呂のためいつも大勢の人で賑っている。今回も浴槽内の写真はお預けだ
次に鉄輪では大好きな「旅館、みゆき屋」で貸切湯を半額券利用の250円でお邪魔する。
 《№103:旅館みゆき屋》
ここは、何時来てもホッとする!大好きな場所である。女将さんもとてもよい感じ◎

お風呂も済ませ、一路大分市へUターンし家路に向うがちょっと待て?
「西寒田神社(ささむたじんじゃ)」の”ふじまつり”は(5/3~5)まで今日はシャッターチャンスかもと思い行って見た。


おぉ~今年は散っていないぞ!綺麗だ・・・
 
そんなGWの記念を収め渇いた喉に、ゴクゴク~旨い♪夕暮れにはであった。・・・おしまい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~旨かった~♪(国東市~)

2008-05-05 | 食べ物など

道の駅 くにさき 「銀たちの郷」 / 国東市国東町

当日のメインイベントはここ「銀たちの郷」での昼食です。「道の駅くにさき」は4施設〔夢咲茶屋(旬の新鮮野菜など)・黒津の庄(民芸品やお土産など)・銀たちの郷(レストランと海産物など)・サイクリングターミナル(宿泊可など)〕から成り立っている施設です。

場所は大分空港からR213を国東方面へ約10分(約7㎞)の道沿いにありすぐ分かります。
ミィーのお目当ては「太刀重」ここでは「くにさき銀たち」太刀のように銀色に輝く体を立てて泳ぐことからその名がつけられた太刀魚。豊後灘の荒波に育まれた逸品!を使った蒲焼のお重なのです。それではいただきま~す。

《太刀重》
太刀重にはお吸い物、漬物、小鉢、サラダがついて@900円には大満足!
絶妙なタレはかけ放題
太刀魚の量もボリュームたっぷりです。タレと絶妙バランスで追加でタレをかければ食が進みます。

《海鮮丼》
こちらは、妻が食べた海鮮丼こ・こ・これで@900円  安い
《新しぇんなのだ!》
わさびを白い器に入れ好みで丼にかけます。あぁ~旨そう
本日運良くあまり待たなかったが、ミィー達の後は1時間待ち状態なのでした。早めの時間がお薦めです。
今回は食べていないがタチウオ寿司もお薦めとのこと、次回にチャレンジしましょう。(訪問:2008年5月4日)

【住所】国東市国東町小原2662-1 【電話】0978-73-2170
【営業】レストラン〔月~金〕11:00~15:00 〔土・日・祝〕11:00~16:00

〔あとがき〕いやぁ~空港より先、何年振りに訪れたことだろう 計画はいつも後回し今年こそ海を渡ってレンタへと思う今日この頃なのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町~国東ドライブ~お風呂で〆

2008-05-04 | 県北・国東の温泉(風呂)

杵築市健康福祉センター / 杵築市

GW後半、どっか行こう!家族サービスを兼てドライブ&ランチで出発で~す。お風呂で誘っても付いてこないのでランチを条件に国東方面へ  R10から空港方面へ向うR213を走ります。杵築市街に入るチョイ手前の野田トンネルを越えた所、左側に野球場と体育館その屋根に「杵築市健康福祉センター」と書かれている。おっとここか黙って頭にInput。先ずは「きつきお城まつり」へ行ってみますがぁ~暑い、ちょこっと見物して早々と退散です。次に5/1スタートした「杵築ど~んと丼」グルめぐりのパンフをGetするため「魚市魚座」へお土産購入し、次に目差すは本日のハイライトに国東市の道の駅 くにさき「銀たちの郷」へ う~ん美味なりご紹介は次回・・・続いてUターンし空港見物して帰路に着くのであった。海沿いのドライブのため潮風を受けた体がお風呂を求めています。ちぃー湯ことでミィーのみ往路チェック済みのここへお邪魔しまーす

 
浴槽のみのシンプルな造り、湯口からは熱めの湯が掛け流されています。

まだ夕方前の時間だが既に多くの地元の方で賑っています。湯船で地元の方とお祭りの帰りに寄らして貰いましたと会話していてた時、丁度皆さん洗い場へ湯船が空っぽになり、写真を了解してもらい記念に一枚です。

過去、地元紙に掲載されたことがあり、それによると市の管理で年間2万人を越える入湯者があるとか、お湯はボイラーで沸かして適温にしていると書かれていた。

料金はなんと200円》市内者は100円だ!賑わいも納得価格
温泉浴場の入口を入り無人のためちょっと戸惑うが、この張り紙の上の△屋根の木製木箱の料金箱に料金を投入するシステムだ。

潮風でベト付いた肌を洗い流し、気持ち良い心で家路までのドライブは続くのであった。助手席と後部座席では

【泉質】単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉) 【泉温】40.5℃ 【住所】大分県杵築市猪尾941
【電話】0978-63-0888 【営業】10:00~21:00 祝日は20時まで 【休日】月曜日、祝日の場合は翌火曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №100

2008-05-03 | 別府八湯

塚原温泉 火口乃泉 / 塚原温泉

GWの始まり辺りから何故か?酸っぱいものを体が要求している。
う~ん我慢できない時計を見れば何時もの出勤時間前、おっと行ってきま~す
大分市から別府を経由しR500で明礬-湯山-アフリカンサファリの手前を
《この看板を《到着》
到着は9時前1・2分といった所だが、既に駐車場には車が多いのだ、早速自販機で本日未湯の露天風呂の方の券を購入する。ここは以前もオープン前に到着した時も既に内湯は先客が居て湯口から離れない思い出があり、本日は露天風呂へと決めていました。
《露天風呂》
入口入ってビックリ一番風呂 先ずは記念に数枚。
いやぁ~癒されます本当に素晴らしい緑、お湯も薄く黄緑色に・・・感動
《見事な新緑》
ではあぁ~これだこの酸味と言うか口に含めばギシギシ感のある湯を体は待っていたのだ。
《湯口》から熱めの湯が掛け流し
浸かれば乾かしを繰り返し、久し振りの長湯を堪能し成分を体にタンに染込ませた。(再訪:2008年5月3日)

【泉質】酸性-含硫黄・鉄・アルミニウム-カルシウム-硫酸塩泉 【泉温】60℃前後
【pH値】1.4(酸性度日本第二位)【鉄イオン含有量】456㎎(日本第一位)【アルミニウムの多さ】295㎎(日本第二位)
【住所】大分県由布市湯布院町塚原1235番地 【電話】0977-85-4101
【営業】〔6~9月〕9:00~受付18:30まで、〔10~5月〕9:00~受付17:00まで、冬場は要確認
【料金】大浴場 500円(2時間以内)、露天風呂 600円(2時間以内)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする