さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

別府八湯温泉道 №190

2012-09-28 | 別府八湯

癒しの宿 彩葉 / 鉄輪温泉
     公式HPは名前をclick!
今年3月にリニューアルオープンしたGホテルグループのお宿です。
   
 フロント受付棟         露天風呂へ         露天風呂入口   アメニティー
受付の対応も高感度upです。そんなお宿のお風呂が、なんと貸切利用なのです

 内湯から露天風呂が一体型の大浴場 内湯はやや温め
 
 露天風呂                                 露天風呂 湯口
ゆるりと流れる秋の空なか湯ったり~まったり~一人湯を満喫しました。

【住所】別府市鉄輪上6組  0977-67-1680 10:00~16:00(要問合せ)
【料金】500円  15台 【泉質】酸性‐ナトリウム‐塩化物・硫酸塩泉 【泉温】使用位置 68℃

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №68

2012-09-21 | 別府八湯

競輪温泉 / 亀川温泉

別府競輪場の敷地内にある共同温泉です。
苦節〇年 無人の浴槽にやっと遭遇することができました
  
玄関の暖簾をくぐり下駄箱には先客の履物は1人分、脱衣場も先客のみ湯船に向うと
ちょうど先客と入れ替わりで、ほんのちょっとの間貸切に
 
 内湯                                                             加水
泉温71.5℃なので加水はありです。 開催日無料入湯なのでいつも賑わっております。
この日は超LUCKYな一時でした。数秒後にはまた何時もの賑わいに・・・

【住所】別府市亀川東町1番36号  0977-66-3768 【泉質】単純温泉 100円
【営業】(非開催日)7:00~10:00/14:00~22:00  (開催日) 7:00~午22:00
    ※ 開催日:午前7:00~午後5:00までは無料!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅうで食う♪

2012-09-19 | 食べ物など

農家レストラン べべんこ / 九重町
      公式HPは名前をclick!
九重温泉郷で温泉三昧後、お腹が減りすぎました
帰路の”やまなみハイウェイ”途中のこちらへ立寄ることにしました。
 
 豊後牛 牛丼@980円 自家製味噌の味噌汁&漬物付き

美しい景色の中で空腹のお腹を満たせ幸せ気分で帰路に着くのであった

【住所】玖珠郡九重町大字田野字南ノ平2407-1  0973-79-3110  10:00~17:00

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重“夢”温泉郷へ行く!2012 Vol.〆

2012-09-18 | 九重"夢"温泉郷

馬子草温泉きづな / 馬子草(まごそ)温泉

2008年9月9日(前回日記はclick)の九重入湯以来の再訪湯
前回も〆の湯なり、今回も偶然にこちらが2012.9.9の九重温泉郷の〆湯です。
受付けを済ませ、久し振りの浴槽に向います。
 
吃驚したのは先客と入れ替えで偶然に暫し貸切湯を満喫
 
 内湯はなんだかコテコテ感が増しイイ感じになっています。  湯口
 
 露天風呂                                                           露天風呂 湯口
露天風呂から望む九重連山の眺めも最高です!Niceなにごり湯に感謝です。
飲泉もOKの源泉かけ流し湯 Last湯にもってこいの九重夢温泉郷の〆湯となりました。

【住  所】大分県玖珠郡九重町大字田野1666-124  0973-73-3517
【立寄湯】8:00~21:00  【休み】なし 【料金】500円 18台
【泉 質】ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉 【pH値】6.9
【泉 温】源泉 49.8℃、使用位置 42℃ (掘削 200m動力)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重“夢”温泉郷へ行く!2012 Vol.Ⅶ

2012-09-17 | 九重"夢"温泉郷

オーベルジュ コスモス / 長者原温泉郷
       公式HPは名前をclick!
今年の九重温泉郷で一番のインパクト湯がこちらリニューアルされて初めての立ち寄り湯
すっかり大変身の素適な空間です。壮大なくじゅうの山々に中に思わずうっとり
 
 わぁ~と思わず浴槽を見た瞬間にハートは急上昇!
なんともNiceなメタケイ酸含有量豊富なオレンジ色のにごり湯に思わず笑みが
 
 露天風呂 外は秋の気配を感じられる九重の空、かけ流しの黄金湯は最高のおもひで

【住所】大分県玖珠郡九重町大字田野228-1  0973-79-2221

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重“夢”温泉郷へ行く!2012 Vol.Ⅵ

2012-09-16 | 九重"夢"温泉郷

民宿 芽(いぶき) / 湯坪温泉
   公式HPは名前をclick!
筋湯温泉郷から次に目指しやってきたのは湯坪温泉郷
ミィーの新たな相棒のも快調な走りです
未湯のお宿を探しながらクールダウンし、到着したのがこちらのお風呂です。
 
お宿で入湯の旨を伝え離れの温泉棟へ向います。
共同浴場的な湯小屋がなぜかほっとしますね!湯抜き屋根が気に入りました
 
 内湯から泉水山が望め、稲穂の揺れる田園を眺めながらゆったりと、湯に浸かれる
理想の時が流れて行きます。こんこんと流れる湯はかけ流し~~あぁ~シアワセな貸切湯

【住所】大分県玖珠郡九重町大字湯坪叶原984-1  0973-79-2356 【料金】400円
【泉質】単純温泉 【泉温】76.8℃ 【pH値】6.7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊の国千年ロマングルメ巡業に行く! きつきサンド編♪

2012-09-15 | 食べ物など

志士サンド / 山香温泉 風の郷(香蔵)

本日久し振りに「豊国千年ロマングルメ」の巡業兼て温泉へ
向ったのは「山香温泉 風の郷」に併設された めん処香蔵(かぐら)です。
頂いたのは地元産イノシシ肉100%を使ったメニューのバーガー”志士サンド”です。
  
 猪肉ハンバーガーと地元新鮮野菜をフォカッチャで挟んだバガータイプのサンドイッチ
《志士サンド》
単品500円(TAKE OUT)、ソフトドリンク付き600円(EAT IN)
シシ肉はチョッピリ硬く、今までに味わったことのない食感でした。
他にもイノシシ肉を使ったラーメンもありました。
食後、風呂に入るのなら300円になると言われましたが、今回はこれのみでした。

【住所】杵築市山香町倉成3003番地  0977-75-1126 11:00~17:00(OS16:30)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重“夢”温泉郷へ行く!2012 Vol.Ⅴ

2012-09-14 | 九重"夢"温泉郷

山あいの宿 喜安屋 / 筋湯温泉
       公式HPは名前をclick♪
筋湯温泉街を離れ次の温泉地へ向う途中 こちらの宿が気になりUターン
山あいにひっそり佇むなんともお洒落なお宿でしょう
愛車を駐車場に止めればミィーの車のみ?
 
駐車場から玄関までのアプローチはハートを見事にGetする
「日本秘湯を守る会」の会員宿であるこちら、客室は全て離れの露天風呂付き。
受付(フロント)にてお風呂の旨を伝え温泉棟へ向います。
各客室・温泉棟に向う回廊は黒塗りの板塀を基調とするなんとも言えぬ風情があります。
 お風呂棟内湯
 
 お風呂棟 露天風呂                       露天風呂 湯口
                 《露天風呂から》
のんびりと秋の風を感じながら1人貸切で湯ったりと、かけ流しの湯を味わうのであった

【住所】大分県玖珠郡九重町筋湯温泉  0973-79-3341 
【日帰り入浴】10:00~17:00 【料金】500円/40分 【泉質】ナトリウム-塩化物泉    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重“夢”温泉郷へ行く!2012 Vol.Ⅳ

2012-09-13 | 九重"夢"温泉郷

旅館 名山 / 筋湯温泉
    公式HPは名前をclick!
筋湯を歩き疲れ共同に戻り目に留まったこちらの看板につられやって来ました。
お風呂は家族湯2と露天岩風呂からなっています。
優しくご案内されたのは内湯の家族湯です。貸切湯を頂きます。
 
 家族湯 ミィー1人では充分の広さです。かけ流しの湯を独り占めでのんびりと浸かります。
あぁ~ありがたや~無料の湯に感謝

【住所】大分県玖珠郡九重町筋湯温泉 0973-79-3512 【泉質】ナトリウム-塩化物泉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重“夢”温泉郷へ行く!2012 Vol.Ⅲ

2012-09-12 | 九重"夢"温泉郷

旅館 清風荘 / 筋湯温泉
     公式HPは名前をclickして!
筋湯温泉の2湯目はこちらへ訪問です。
一昨年に行ったときに未だお湯が溜まっていませんで、
リベンジ湯ででしたが今回も約半分のお湯溜まり
 
 庭園露天風呂                            湯口
こちらのお宿の地下に露天風呂がありその隣が、「せんしゃく湯」になっています
そんなことで「せんしゃく湯」にも訪問しありがたく湯巡りを廻ったのであった。

【住所】大分県玖珠郡九重町筋湯温泉  0973-79-2740
【営業】12:00~16:00 【料金】500円 【泉質】単純温泉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする