釣り三昧

定年退職後の趣味としてほぼ毎日釣りをしています。

今年は早くも庭木に正月が来ました

2014-11-19 14:54:05 | Weblog
昨日から植木屋さんが剪定に来てくれました。
今年は相当忙しいらしく職人2人で1日半で終わりました。


下の後片付けは自分でぼちぼちやっています。
幸い川の傍なので切りくずは川に捨てて乾いた頃に焼却します。

この分までお任せだと片付け専門に1人つきその上切りくずは1車いくらか費用が要ります。
今日は表の庭分だけ片付けました。
裏庭分は明日から追々疲れない程度にやるつもりです。


3か月振りの餌釣り

2014-11-17 16:32:38 | Weblog
7月末以来3か月ぶりに船での掛かり釣りに行って来ました。
船を下して以来10月に入ってからハマチややいとの走り釣りは何度かやりましたが碇を打っての掛かり釣りは
久し振りです。
昨日から毎年今頃恒例のエビ網漁の手伝いが終わってから9時過ぎからの出航です。
港口の沖合のいつものポイントで碇を打ってグレとイサギ狙い。
潮が全然動いてなく始めの1時間は餌取りもありません。
1時間が過ぎてそろそろ撒き餌が効きだしてきたのかごまさばの入れ食い。
続け様に6匹釣れた頃から雨が降り出し後ろ髪を引かれながら帰って来ました。
今日のさばは左程大きくはなかったですがあちこち配りながら帰ったので家用には1匹残っただけ。
この掛かり釣りは餌代が要りますが走り釣りの燃料代に比べれば安上がりなので暇つぶしには持って来いです。

近況報告

2014-11-12 12:13:24 | Weblog
今の時期何もかも全く釣れません。
専業漁師は戻りカツオがぼちぼち釣れているが燃料代が辛うじて獲れる程度です。
ハマチもやいとも何処かへ行ってしまったか全然だめです。
それでも海況の良い日は出るには出るのですがハマチややいとが1匹釣れれば良い方。
そういう状況でも底物のあかっぽ(ガシラやアカハタ)が比較的釣れてると言うのでそれに挑戦仕出したところです。
ルアーで海底近くに生息している底物を狙う釣り方ですが何しろ初めてなので中々うまく行きません。
ベテランの言うには根掛かりしてルアーの4~5丁を切ってから初めて釣れるようになるらしい。
まだ2回ほどしか行っていませんがその根掛かりすら経験していません。
釣り方にもいろいろな方法があるのでその都度新たに仕掛けを準備するやらエライ物入りです。
何でも人のすることをしてみないと気が済まない性格も困ったものです。
ハエ取り蜘蛛のように準備だけは一人前。

トンネル工事見学会ー2

2014-11-09 14:05:44 | Weblog
近畿自動車道紀勢線すさみ第2トンネルの見学会に行って来ました。
去年もちょうど今頃コスモス祭りと同時開催だったので今回2回目です。
このトンネルは長さ2,648m,今工事区間内では2番目の長さです。



午前10時から入り口近くの広場から小型バス2台でピストン輸送してくれました。
多くの見学者の行列でバスに乗るのに40分ほど待たされました。
トンネルは既に貫通していて上部構造はほぼ出来上がっているのですが下部はまだこれから。
でこぼこ道を時速15キロのスピードで1800m地点まで送り迎えしてくれました。
さすがに2684mは長いです、地元の750mのトンネルと比較すると雲泥の差です。
この自動車道は来年秋の和歌山国体までには完成予定ですがトンネルと橋梁だらけなのにホンマに間に合うんかいな?

またカルガモ一家がやって来ました

2014-11-07 14:48:46 | Weblog
2014-11-05 006.AVI カルガモ

今月に入って川に少し水量が増えてからカルガモが姿を現しました。
今回は総勢14匹数えられますが上流、下流2手に分かれたりするので本当の総数は判りません。
中にはまだ大人になっていないような小さ目の鳥もいるところから夏前に生まれた子供だろうかと噂しています。
いまではすっかり馴れて遠くにいても呼べば餌をくれるのがわかっているので近寄って来ます。
地区民も入れ代わり立ち代わり餌のパンを投げ与え癒されています。