釣り三昧

定年退職後の趣味としてほぼ毎日釣りをしています。

今シーズン2度目のカツオ釣り 008.avi

2012-03-30 16:37:55 | Weblog
今シーズン2度目のカツオ釣り 008.avi

今シーズン2度目の漁船でのカツオ釣りに行ってきました。
今日は前回に比べると波が穏やかでカツオを曳くのも断然楽チンでした。
早朝4時出航との約束で前夜9時に床に就いたのに11時過ぎまで寝付かれません。
3時半に目覚ましを掛けたのに2時半に目が覚めました。
2度寝入りすると寝過ごすと思ったのでそのまま起床。
3時間半の睡眠時間で港へ。
漁場まで約2時間掛かるのでほとんどブリッジで横になりウトウト。
ところが無線で船頭同士がしゃべくるのがうるさくて熟睡はできませんでした。
目が覚めるときれいな日の出に思わずシャッターを押しました。
9時までに鳥山もナブラ見当たらないけど底当たりのカツオが20本ほど釣れました。
カツオを引き揚げる瞬間を動画で撮りたいのですがいつも2~3匹づつ食ってくるので
中々シャッターチャンスがありません。
血抜きをして冷海水のカンコに入れます。

それ以後は鳥山と頭を上げているカツオのナブラを追い掛け回すのみで全然当りません。
他の船も「頭を上げているのに全然食わない」と無線でわめくばかり。
12時過ぎから退屈で眠くなったのでまたまたブリッジに入って一眠り。
目覚めると港口まで帰って来ていました。
合計カツオ24匹とキハダマグロの幼魚(8k)1匹。
カツオ3匹貰ってきました。

明日娘夫婦が孫連れで帰って来るので良いおかずが出来ました。
本来これが目的の釣行。

薪作り

2012-03-27 16:01:55 | Weblog
最近の海況は早朝は凪いでいても10時過ぎには風が強く吹いて来ます。
陽が昇って暖かくなってからしか行くつもりのないナマクラ陸漁師にとって出航する
チャンスがありません。
もう2週間以上船を出していません。
最近の燃料の異常高も一因ですがとにかく何の魚も釣れないのが最大の要因です。
お陰で薪作りは順調に進んでいます。
貰ってきた材料の丸太はぐっと減りました。


薪小屋も天井までほぼ満タン、相当量は入り切らないほどです。

後2日あれば完了します。
今年1年間は十分賄える量です。

船揚げ場のスダ敷き

2012-03-21 14:04:49 | Weblog
ここの所天候不順の上、メジロのナブラもめったに姿を見せなくなり陸漁師もあがったりです。
船揚げ場のスダ(滑りの木)を3日掛けて敷く作業をしました。

今までは町役場が敷いてくれたスダは全体の三分の一。赤い部分だけ。
揚げたり下ろしたりする度に運んで敷いたり外したりしていました。
今回はボルトで固定しているので台風でも心配ないつもり。
この滑りの材木は7年ほど前に貰って囲っていたものですが誰も敷こうと言い出す者が
なく今まで延び延びになっていました。
しびれを切らして小生の発案で今回実施した次第です。
が積極的に手伝おうという者もなく結局ほとんど2人のボランティア。
ボルト等の材料費は7人の船主で折半。
 この作業の合間には家の薪作り。
先日貰ってきていた稲干しのナルをチェーンソーで小切ってヨキで割る作業。
まだ三分の一が終わったばかり。

何なと仕事がありますわ!!

やっと片目が開きました

2012-03-08 15:33:16 | Weblog
今朝は久し振りに凪だったのでメジロを追いかけやっとこさ今年の片目が開きました。
8時過ぎから港口の沖合いで船を流してイサギ釣りをしながらメジロが浮いて来るのを
待つ段取り。
イサギ釣りも30分もやるかやらない内に同様の遊漁船の船長が汽船筋で
メジロが頭を上げているらしいとTELくれました。
直ぐに沖に向かって全速力。
沖合い遠くに海上保安庁の船が見えたので急いでライフジャケット着けながら走りました。
鳥山近くに着くと件の遊漁船のお客がヒットして大きく竿を曲げて取り込み中。
5人ほどお客が乗っていましたが2匹目のヒットだそうでした。
彼らは鳥山近くで船を止めルアーで釣っています。
我々は疑似餌を100mほど引張っての走り釣りです。
ヒットしたら船を止めて電動リールで取り込みます。
遊漁船の数が多いので仕掛けの上を横切られないようヒヤヒヤものです。
今日は生涯で最高を更新しました。
10kオーバーのブリ、ハンドの秤のため10kをどれだけ越えたか解りません。

大きさを強調するため隣の船のおっさんに提げてもらいました。

他に4k物1、1k物1、計3匹でした。

薪手配

2012-03-06 14:39:02 | Weblog
この冬は例年にない程寒さが厳しかった割に風呂用の薪作りを怠けました。
今時薪で風呂を沸かしている家庭なんて国宝級なのであちこちから古い薪を使って欲しい
と言ってくれます。
ところがこの時期になって我が家の薪小屋は空きすきなりました。
そこでいつもの製材所で材木の切れっ端を貰ってきました。
軽トラックで2荷運びました。


ここのは長さが揃っていてすごく使いやすいので助かります。
 もう1軒知り合いの昔の農家から米を干すナル(丸太)を薪に使って欲しいという依頼。
これは4~5mもあるのでチェーンソーで小切って3荷運びました。

さらに何日か掛けて薪用に小切らないといけません。
これから暖かくなるのでこれだけあれば冬まで十分間に合うでしょう。
今のこの不漁期には格好の仕事です。