腱鞘炎(ジストニア)日記

ジストニア生活もいつの間にか24年目!!
のんびりと付き合っていきます。

右指はまだ動きません

2013-09-08 04:51:47 | ギター
Y字バランスは地味で面白く無い!!!
リンボーの方がおもろいな。
ナンオコッチャ????


本題に入ります。

酷使し過ぎて巻き込みの酷くなった右指ですが、まだまだ動いてくれません。
困ったもんです。

状態は悪いなりに少しだけ改善の兆しは出てきています。




ガダニーニは、パワーはあるけど鳴らし切るのに強いタッチが必要なギターです。
今の指の状態だとまったく弾けません。
早いアルペジオで人差し指とっ薬指の巻き込みが起きてしまいます。


埼玉ギターコンクールまであと2週間しかありませんが、再度使用ギターの検討をしてみました。


まずはファブリカトーレ



う~~~みゅう。。
音色も響きも素晴らしいギターですが、弱いですねえ、、、
モダンギターと同じ土俵で勝負するのには、やっぱり向かないギターです。


そしてマルカール



このギターも弱い。。。
高音の美しさは別格ですが、低音がクリアだけど軽い音です。
そして意外なことに、右手のタッチを深くすると楽器がとても固く感じます。
弾きこなすのに力が必要になります。
この楽器もコンクール向きでは無いですねえ、、、




グラテル
ずっとこの楽器で練習してきたんですよねえ。。。
師匠のレッスンで「音が出ていない」事と「音の分離が悪い」事を指摘されて、ガダニーニに持ち替えたのです。
ガダニーニを弾くために、ギターの構えとタッチをモダンに近い物の変えています。

弾きやすいギターです。
ガダニーニでは右指が巻き込んで弾けないアルペジオも、ダメなりに何とか弾けています。

低音の音量は、ガダニーニ程では無いですがそれなりのあります。
ガダニーニよりもクリアな音かなあ???
高音は鳴り切っていない。
高音の分離も良く無いですね。
アルペジオでは、渾然とした感じで鳴ります。
それが味わいなんですけどね。


ガダニーニが弾きこなせればそれが一番良いようですねえ。
楽器の反応が神経質な位敏感で、パワーがある楽器です。
表現のスケールが大きくなります。
その代わり制御不能だし、弾きこなせない。

グラテルだと音楽が小さくまとまった感じになってしまいます。
その代わり完成度が少し上がるかなあ???


ガダニーニとグラテルのどちらを使うか悩む所です。
今度の休みに弾き比べを録音して聞いてから決めようかなあ???
本番まであと2週間なのに、何やっているんだかねえ。。。


それはそれとして、やっぱり太っています。




休日昼ビール
久しぶりにセンター北で大人気の天ぷら屋さん「さくさく」で天ぷら定食です。
夏は重たい天丼よりも天ぷら定食の方が良いのです。
天つゆだけでは無く3種類のお塩で軽く揚がった天ぷらを食べます。
美味!!!


新丸子の「くろねこ」は、最近4回連続でフラれています。
3回はお昼の営業時間変更で入れず、1回はお休み。
あ~~~~ぁ、、、あの絶品トマトソースとパスタが食べたい。

仕方がないので、近くにあったアメリカン?でイタリアンなお店でパスタ食べました。

意外と美味しい???
ちょっとオイリーですけど、悪く無いですな。


つけ麺屋さんで油淋鶏丼です。



センター北のいつものつけ麺屋さん「麺diner糸」で晩御飯。
唐揚げ丼400円です。
理屈抜きでうみゃいですな。



あいかわらずカレーも食っています。



川崎区大島の「パクワン」で絶品!!トマトチキンカレー!!!
バカうみゃあ。
重たくて甘辛でスパイシーな北インドカレーです。
ハイレベルにうみゃい!!


新丸子の「マドラスミールス」でキーマカレー



南インドなお店で北っぽいカレーです。
むっちゃスパイシーでバカうみゃですな。
マドラスミールスのランチカレーの中では、このマトンキーマが一番好きです。



先週食べたもっともメタボなお食事



しゃぶしゃぶ食べ放題。
いつもの「鍋ぞう」では無く「温野菜」です。
食べ放題ならやっぱり鍋ぞうかな?
でも温野菜もうみゃい。


さてと、、、
今日は何食って太るかな?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京五輪 (よよよ)
2013-09-08 10:37:42
委託販売の仕組みも、お店の諸事情があるのですね。
東京で五輪開催が決定しましたが、なんかいじめっ子と見てみぬふりのクラスメートが五輪ゲームで騒いでいるようで、何だかな~って感じです。(原発被災者がいじめられっ子です)世の中の仕組みは難しいです。
話は変わりまして、サンチョさんの動画みてると力ずよい演奏でフラメンコギターみたいな・・・と思いました。
ギターの事が何も解らない時、フラメンコギターやりたくて教室さがしてたら、いつの間にかクラシックギターになってしまったことを思い出しました。
返信する
頑張ってください!! (ドモドモ)
2013-09-08 19:07:12
どーもです。ドモドモでーす。

いやあ、コンクールというのは、その楽器の本当の良さで勝負したい所ですが、音量=説得力というような?概念でどうしても、パワーを求めてしまいますねー。

いっそ、19世紀ギターオリジナルの中身だけで勝負に出てはいかがですかあ!
指を労わり、あたたかい響きが奏でられる素のままで。

逆に感動ものになりはしないでしょうかあ!!皆がパワーで勝負する中で、逆に注目度NO1になるのでは?
返信する
まあ、空想のレベルでしか無いですが。。。 (サンチョ)
2013-09-10 07:42:42
カルリは右人差し指のカキアゲラスギャードで重音を弾いていたのでは?
などと思って実践して弾いています。

よよよさんどーもです。

基本3フィンガーでカルリの後期演奏会用大曲を弾いてみると、人差し指のカキアゲを使いたくなるんですよねえ。
バロックギター→6コースギター→6単弦ギターの推移からしても、19世紀前半にこの奏法が残っていてもおかしくないのでは??

まあ空想のレベルの話ですけどね。。。
返信する
パワー勝負していたら、、、 (サンチョ)
2013-09-10 07:45:43
19世紀ギターに勝ち目は無いですね。。。

ドモドモさんどーもです。

今回は(今回も??)参加する事に意義があるってことで、、、
来年にかけましょう!!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。