goo blog サービス終了のお知らせ 

腱鞘炎(ジストニア)日記

ジストニア生活もいつの間にか24年目!!
のんびりと付き合っていきます。

「インスタントコーヒー」と「コーヒー」は、「カニカマ」と「毛蟹」くらいに違う!!!

2025-04-21 18:22:46 | 旅行とお散歩
予約サイトに朝コーヒーサービスって書いてあったのに!!
でもまあ宿泊費が激安だったので文句はありません。


いつも通っている港北天然温泉が、平日会員のため土日祝日は普通に入浴料が掛かります。
なのでもったいない気がして、平日しか行きません。


日曜日は別の温泉へ行こう!!!


行って来ました。


南武線の矢向駅です。



駅前の様子。
懐かしいなあ。
この辺はサラリーマン時代のお仕事のテリトリーです。


目的の温泉は駅から徒歩10分位です。
駅は横浜市ですが、温泉は川崎市にあります







激渋な温泉です。
昔から存在は知っていましたし、お仕事中に前を通りかかった事は何度もあります。
でも行くのは今回が初めてです。



こちらは併設の超人気おそば屋さん。
後で食べに行きます。



本日のお宿。


こちらも渋い!!!
同敷地内にある研修センターの宿泊棟。
ここに泊まると縄文天然温泉へ入り放題なのです。

研修センターなので宿泊費は激安です。
温泉込みで素泊まり5,950円
朝のコーヒーサービス付きとの事です。



写真よりも実際は暗い廊下。
ほとんど心霊廃墟レベルで暗い!!!




簡素ですが清潔なお部屋です。
窓から見える景色も雑木林で味があります。
テレビ、冷蔵庫無しでトイレ、洗面は共同ですが、問題ありません。

さっそく温泉へ!!!



宿泊棟から温泉へ向かって長い外廊下を歩いて




さらに歩いて




さらにさらに歩いて




変な巨大ぬいぐるみの前でスリッパを脱いで


整体・リラクゼーション室の脇を静かに歩いて



また外廊下を歩いて



さらに室内の廊下を歩いて




ようやっと風呂の入口に到着です。


入口の引き戸を開けると!!!

そこには「裸のオッサンすし詰め」状態の脱衣室、、、、

うわぁ~~~~~。。。

日曜だしね。
日帰り温泉は安いしね。
交通の便も良いしね。
お湯が良いので有名な温泉だしね。


仕方が無いので、脱衣室で服脱いで参戦です。


公式HPの写真です。
ここに裸のオッサン・ジイサンがうじゃうじゃと湧いています。
広い浴槽の外周部は親父裸体で埋まっているので、仕方なくど真ん中で温泉に浸かります。

ムッチャ良い温泉です。
色は少し濁った茶色っぽいお湯。
何だか昆布っぽい匂いがします。
温泉はかなり強めですかねえ?

ぬるめの温泉でしたので、頑張って20分位温泉に浸かる。


露天風呂は周りに外気浴している裸がひしめいているので諦める。


遅めのお昼ご飯を食べに行きます。
併設のおそば屋さんへ移動です。


風呂上がりのビール!!
最高です。




10割蕎麦
う~~~みゅう。
日帰り温泉併設のお店だし、蕎麦以外のおつまみ系のメニューが異常に充実しているお店だしねえ。
こんなもんかなあ???

930円って10割蕎麦とは思えない激安価格からすれば、充分過ぎる位に美味しい!!!


少し休んで夕方に温泉へ


ゲロ混み!!!
さっきよりも人が多い。
露天風呂は近づく事すら困難。


早めの晩ご飯



ビールとスパイシートマトカレー

普通に美味しい。
普通過ぎる。。。。。


夜8時頃に露天風呂再挑戦。

あいかわらずゲロ混み!!!
ジジイの裸体をかき分けて、露天風呂へ入る。



公式HPの写真。
夜なのでひしめき合うジジイの裸体もあまり気にならんかなあ??
いやムッチャ気になる。
周りに裸が多すぎる!!!

でも露天風呂は最高です!!!
室内の温泉よりも少し温度が高いのかなあ?
こちらの方が、温泉がより強く感じます。

15分が限度でゆであがります。

夜10時に再度挑戦。


まだそこそこ混んでいますが、比較的にゆったりと入れました。
でも温泉が強くて、10分でゆであがる。


その後は、簡素な部屋でコンビニで買ったお握りとビールで1人宴会。
コンビニおにぎりは本当に優秀な食べ物ですなあ。
安くて美味しい!!!


温泉疲れで朝までぐっすり。


朝コーヒーを飲みに食堂へ

置いてあったのは、インスタントコーヒーとお湯のポット、、、

インスタントコーヒーはコーヒーじゃない!!!
予約サイトのプラン名を「平日湯治プラン温泉三昧 朝食なしコーヒーサービスのみプラン 」とするなあ!!!


宿泊費が安いから、コーヒーくらいで文句は無いですがね。


朝8時から露天風呂開放!!!
宿泊客以外はいないので、貸し切り状態!!!
気持ち良いです。

チェックアウトまで休みながら2回入浴。
縄文天然温泉を堪能しました。


チェックアウト後、お昼ご飯を食べに行きます。


縄文温泉から徒歩15分位


川崎南部市場




市場飯を食べます。


一番人気の「水喜」さん




昼ビールと



御前セット1300円

刺身バカうま!!!
軽く塩で締めているのか旨味が凝縮されています。
鮪も普通にバチなのにムッチャうまい!!!

さすが市場飯ですなあ。

海近の観光地で食べるバカ高い刺身定食よりも、こちらの方が安くて美味しくて良いですねえ。

温泉がゲロ混みだった事を除けば、安くて近くて最高の温泉だったかなあ?
今度は平日に縄文天然温泉に泊まりに行きます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。