パソコンサロン通信

  パソコン市民IT講座 府中第2教室 パソコンサロン府中

■Windows11 エクスプローラーのデザイン

2022年01月28日 | スタッフ日記

Windows11での変更点をご紹介します。

パソコンの中身を見るときに起動する、エクスプローラー。(黄色い箱のようなデザインのアイコンですね。)

エクスプローラーの機能に大きな変化はありませんが、デザインと操作がかなり変わりました。

 

目立つのは、メニューバーです。

今までは、タブ切り替えでリボンの中身が変更しましたが、タブが表示されなくなりました。

 

メニューは一段構成で、表示される項目は、

左から[新規作成][切り取り][コピー][貼り付け][名前の変更][共有][ごみ箱][並べ替え][表示][・・・(その他のツール)]となり、コピーや共有などは、アイコンしか表示されません。

アイコンのみになった表示ですが、おそらくスマホ普及で、文字よりも直感的に分かるアイコンの方が親しみやすいことが考えられます。

 

そして、右クリックで表示されるメニューも変更されました。

従来のWindows 10では、操作対象によっては、右クリックで縦に長いメニューが表示されていました。

一方、Windows 11では、項目が厳選され、よく使う機能のみが表示されるようになりました。

表示しきれない機能は[その他のオプションを表示]を開くことで、今までのメニューを出すことができます。

コピーや削除、共有などのよく使う機能は、メニュー上部に常にアイコン表示されています。

 

アイコンの上にマウスを乗せてみる(ポイントする)と、「コピー」「削除」など機能の名前を確認できますので、何のアイコンなのか確かめながら操作していくとよいですね。

ソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!


■ Windows 11のデスクトップ画面

2022年01月27日 | スタッフ日記

Windows 11になると、デスクトップはどのようになるのでしょうか?

 

まず目に入るのは、スタートボタンと、タスクバーに設置できるお気に入りのアプリボタンが、画面下の中央に配置されていることです。

設置できるボタンの数は、Windows10よりも多くなっています。

スタートボタンをクリックすると、今までは上下にスクロールすることですべてのアプリが現れていましたが、Windows 11では、固定(ピン留めといいます)したアプリのアイコンと、最近使ったファイルやインストールしたアプリが上下に並ぶ、シンプルなデザインになっています。

アイコンの大きさが統一されているので、スマホのような見た目です。

すべてのアプリは、ピン留めされたアプリの右上にある「すべてのアプリ」から表示、もしくは画面上部にある検索窓からキーワードを入力して探すことができます。

「すべてのアプリ」はアルファベット→50音→漢字の順に並んでおり、アイコンを右クリックして「スタートにピン留め」をすれば、スタートメニューの最初の画面に表示させることができます。

 

慣れないうちは、スタートボタンがあった左側をついクリックしてしまいそうになりますが、慣れれば大丈夫でしょう。

もし左側にボタンを揃えたい場合は、タスクバーの設定から変更することも可能です。

タスクバーの余白を右クリックして「タスクバーの設定」を選択し、「タスクバーの動作」→「タスクバーの配置」を「中央揃え」から「左揃え」に変更します。使い慣れた場所がいいという方にはおすすめです。

まずは、よく使うアプリをピン留めしたり、使用頻度の低いアプリをピン留めから外したりしてみるといいですね。

ソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!


■Windows10→11にする?まだしない?

2022年01月26日 | 教室からのお知らせ

Windows10→11にする?しない?

自分のパソコンがWindows11にできる場合、アップグレードした方がいいのか分からずそのままの方が多いかもしれません。

一般的には、OS(スマホやパソコンを使っていく上で基本となるソフトウェアのこと)のアップグレードには、思いがけない不具合が発生することがあります。

一部のアプリや周辺機器が対応しない、動きが悪くなるなどです。

マイクロソフトでは、このような不具合が起こると、Windows Updateを通じて修正プログラムを配信したり、アップデートを通じて各機能の改善が行われていきます。

不具合のリスクを避けたい場合は、今すぐにアップグレードする必要はありません。

 

注意点は、

Windows10ではインターネットエクスプローラーが残されていましたが、Windows11では廃止されました。

すでにEdge(現在、既定となっているインターネット閲覧ソフト)等で閲覧するのに困ることはほとんどありません。

まれにインターネットエクスプローラーでしか見られないようなページを見るときには、Edgeの機能を変更すれば解決できます。

「Office2013」を使用している場合、「Office2013」はWindows11に非対応です。

Officeを使い続けたい場合は、Windows11にアップグレードをしないか、「Office2021」や「Microsoft365」(月額課金制のため初期費用が不要で、常に最新バージョンのアプリケーションを利用できる)に乗り換える必要があります。

 

ちなみに、パソコンが重くなるかも・・・という心配はいりません。

Windows11ではパソコンが効率的に動作するように、内部処理が適切に行われるようになります。Windows10に比べて操作がもたつく可能性はあまりないといえるでしょう。

Windows11を使ってみたけれど、使い勝手がいまいちという場合には、アップグレードした日から10日以内であればWindows10に復元することが可能です。(設定はリセットされるため注意。念のためのバックアップなどは必要です。)

 

Windows10は2025年までサポートされますので、無償アップグレードが提供されるうちであれば、当面はWindows10を使うのでもいいですね。

Windows11のパソコンを使ってみたいときには、教室のパソコンでお試しいただけますよ。

ソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!


■パソコンのWindows11アップグレードを確認しよう

2022年01月25日 | 教室からのお知らせ

皆様がお使いのパソコンに、「Windows11へのアップグレードの準備ができています」という表示が出ている方がいらっしゃると思います。

今のパソコンの性能がアップグレード条件を満たしていれば、Windows11に無償アップデートできます。

表示は出ているけど、迷っている方。

そもそも、アップグレード対象か不明な方。

まずは、自分のパソコンがWindows11アップグレード対象かどうかを確認してみましょう。

 

画面左下のスタートボタン(四つの窓のマーク)をクリックすると、上にメニューが開きます。

その中の左下にある歯車のボタンが「設定」です。

「設定」→「更新とセキュリティ」を開き、「Windows Update」に「このPCでWindows11を実行できます」と表示されていれば、アップグレードできます。

「更新とセキュリティ」で確認できない場合は、マイクロソフトで配布しているPC正常性チェックアプリを使用して調べることができます。

(青い文字をクリックすると、PCでご覧の場合にはダウンロード画面が開きます)

ダウンロードしたアプリを起動して、「今すぐチェック」をクリックするだけで、自分のパソコンがWindows11の必要要件を満たし、アップグレード可能かどうか判定してくれます。

「このPCはWindows11の要件を満たしています」と表示されれば、アップグレード対象のパソコンということです。

Windows11は、Windows10よりももう少し高性能が要求されますが、およそ3年以内に購入されたパソコンなら、アップグレードできると考えてよいでしょう。

詳しくは、スタッフまでお問い合わせくださいね。

ソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!


■アップグレード? アップデート?

2022年01月24日 | スタッフ日記

「アップデート」と「アップグレード」

どちらも耳にしたことがある言葉ですよね。

似てはいますが、内容は違います。

「アップデート」は、パソコンでいうと「Windows Update」が身近ですね。

「更新する」という意味です。前のバージョンのソフトを新しいバージョンのソフトに更新する場合に、「アップデート」という言葉を使います。

 

「アップグレード」は、ソフトやハードウェアを拡張して新機能になるときに使います。新機種や上位のバージョンの発売に応じて、手持ちのソフトやハードウェアを有料や無料で交換することも、「アップグレード」(「バージョンアップ」とも言う)と呼びます。

このことを踏まえて、次回、Windows11の「アップグレード」に関してお話しますね。

ソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!