goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンサロン通信

  パソコン市民IT講座 府中第2教室 パソコンサロン府中

■どんど焼きを見てきました

2022年01月10日 | スタッフ日記

毎年、成人の日の祝日に、府中ではどんど焼きが行われています。

今年は1月10日に行われました。

多摩川河川敷のどんど焼きは大きくて、火柱も大きいので見応えがあります。

今年は風が弱く、極寒ではなかったが幸いでした。

サイレンの合図と共に点火。

あっという間に薄茶色の煙の渦が立ち込めて、炎が現れます。

竹の先に吊るされた達磨さんが、竹がはじける音とともに落下してきます。

 

気になる「どんど焼き」という不思議な名前の由来は、
■どんどん燃えるから
■燃やし始めに青竹がはぜて「どんっ」と音がするから

など諸説あり、音の響きからついたようです。

今年はお餅の配布がなく、お餅を焼くことも禁止されていましたので、例年よりも早く会場を後にしました。

世の中の無病息災を祈ります。

ソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!