Windows 11になると、デスクトップはどのようになるのでしょうか?
まず目に入るのは、スタートボタンと、タスクバーに設置できるお気に入りのアプリボタンが、画面下の中央に配置されていることです。
設置できるボタンの数は、Windows10よりも多くなっています。
スタートボタンをクリックすると、今までは上下にスクロールすることですべてのアプリが現れていましたが、Windows 11では、固定(ピン留めといいます)したアプリのアイコンと、最近使ったファイルやインストールしたアプリが上下に並ぶ、シンプルなデザインになっています。
アイコンの大きさが統一されているので、スマホのような見た目です。
すべてのアプリは、ピン留めされたアプリの右上にある「すべてのアプリ」から表示、もしくは画面上部にある検索窓からキーワードを入力して探すことができます。
「すべてのアプリ」はアルファベット→50音→漢字の順に並んでおり、アイコンを右クリックして「スタートにピン留め」をすれば、スタートメニューの最初の画面に表示させることができます。
慣れないうちは、スタートボタンがあった左側をついクリックしてしまいそうになりますが、慣れれば大丈夫でしょう。
もし左側にボタンを揃えたい場合は、タスクバーの設定から変更することも可能です。
タスクバーの余白を右クリックして「タスクバーの設定」を選択し、「タスクバーの動作」→「タスクバーの配置」を「中央揃え」から「左揃え」に変更します。使い慣れた場所がいいという方にはおすすめです。
まずは、よく使うアプリをピン留めしたり、使用頻度の低いアプリをピン留めから外したりしてみるといいですね。
パソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます