サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

ブログ、休みます…

2011年05月29日 10時45分12秒 | 独り言
全国1億人の「サラリーマンのよもやま話」ファンの皆様、こんにちは。

突然ですが…ブログを休むことにします
毎週更新を楽しみにしていただいている皆様、申し訳ございません。
でも、仕方ないんです。

だって…


だってだって…


週末からいよいよ旅打ちに出るんですもの!!


…ビックリした?
ブログ休止かと思った?
ごめんねごめんね~

つーわけで、6月4日の土曜日から…
ついに!
ついについに!
念願だった旅打ちに出ます!

大雑把なスケジュールは以下のとおり。

6月4日(土)朝から出発。寄り道しながら夕方高知入り
6月5日(日)高知を満喫
6月6日(月)愛媛を満喫
6月7日(火)徳島を満喫
6月8日(水)香川を満喫

…てな感じで、実質4日間で四国4県を周遊してまいります。

問題は雨やな…。
今年に限って何でこんなに梅雨入り早いねん!
去年は梅雨入りしたの、6月10日過ぎやったと思うで。
今年も平年並みなら、このスケジュールやったらギリギリ梅雨入り前に旅が出来ると思ってたのに…

雨の中の旅はイヤやな。
せめて旅行中の4日間だけでも…晴れてくれ、とまでは言わん。
雨だけは降らんといてくれ!

もしくは。
梅雨やから雨は仕方ないにしても、最悪でも高知競馬を見る日だけは雨は避けてくれ!
1年以上も前から楽しみにしてたこの旅。
もし競馬の神様がおるんやったら、これくらいのお願いは聞いて欲しいやん!
馬券で大儲けさせて!とまでは言わんから。

つーわけで。
お話は戻りますが、今週末から旅に出るのでブログはお休みします。
でも!
愛馬シルクアーネストが安田記念に出るようなら、もしくは他の愛馬の出走がありそうなら何とか愛馬の記事だけは書こうと思います。
こんな事もあろうかと、いちおう各部屋でインターネットに接続出来るホテルを予約しておいたのさ
携帯でブログの更新とかコメントは苦手なもんで、ネットブック持参で行きます。
ですので、旅先でも皆さまのブログにコメントは書かせていただきます。

では、しばらくの間ごきげんよう

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京9R 葉山特別(芝1600m)

2011年05月28日 10時48分04秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクウェッジが出走である。

【レース前テレサ】
右前脚球節部分の剥離骨折で間隔が空きましたが、順調に回復して約4ヶ月振りに復帰する事になり、調教師は「今週の動きも良かったですし、久々でも良い仕上がりです。東京のマイル戦だったら、脚を溜めることが出来るでしょうから、条件的には悪くないと思います」と話し、調教助手は「状態はまずまずです。距離は1,600mぐらいが合っていると思うので、前回のようなことはないと思います」と話しています。

【調教】
/助 手13美坂稍 64.4- 46.6- 29.5- 13.1 馬なり余力
/助 手17美坂良 66.4- 48.3- 31.2- 14.3 馬なり余力
/西村太18美坂良 54.0- 38.6- 24.4- 12.0 馬なり余力
/助 手22美坂良 55.8- 40.7- 26.6- 12.6 馬なり余力
/助 手25美坂良 53.7- 37.7- 24.2- 11.7 末一杯追う


4ヶ月振りにウェッジがターフに戻ってきました!
頭数も10頭と手ごろやし、デビュー戦で好走した東京が舞台。
復帰戦としてはいい条件が揃ったわ。

ただ、例年よりも早い梅雨入りに加え台風の影響による降雨もある。
馬場の悪化が心配だな。
余り悪くなるようならアカンかも知れへんけど、重に近い稍重くらいやったら福島で勝利した経験もあるしこなせるやろ。
逆に他の馬がこういう渋った馬場を苦手にするならプラス材料かも知れへんし。
しっかり調教も積んだことや。
目標掲示板…以上の結果を期待してるで。

鞍上は久々となる秋山君。
デビュー戦後には「フニャフニャだ」と言ってくれた秋山君、成長したウェッジの背中を感じてやってくれたまえ。
そして、勝利へと導いてやってくれたまえ!

頑張れ!ウェッジ!
頼んだぞ!秋山君!


(レース回顧)
10頭立て6番人気で…3着でした~
馬券圏内確保です!!

道中は2番手追走。
4コーナーを回って一瞬先頭に立った時は夢を見ましたよ。
テレビの前で「そのまま!頑張れ!」と何度叫んだことか。
結果的には3着になったけど、最後の踏ん張りが利かなかったのは休養明けのせいでしょう。

このクラスで初めて掲示板。
しかも10頭立てとは言え馬券圏内確保。
少しずつ力をつけているね!

次走は降級を待って500万を使うんだろうか?
それとももう一度1000万を使うんだろうか?
どっちでも楽しみや~♪

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝イチで朝市…からの朝市

2011年05月22日 11時00分00秒 | ちょっとぶらり
オレの中ではすっかり定番行事となりました漁港の朝市。
今朝も5時起床で行ってまいりました!

でも、今朝はいつもの漁港とはチガウ朝市に。
いつも行く田尻漁港とはお隣にあたる岡田浦漁港の方の朝市に。



ホイ。
6時40分到着。
田尻漁港の方に比べると、若干地味な印象ではありますが…。

で、お店の方はどんなんかな~♪



…ありゃ?あんまり人がおらん。
つか、6時半からやってますと言う割に、お店の方もまだ準備中だったりしてるし

お店の数も少ないし、ぶらぶら歩いてはみたものの…それほど欲しいものも無い。
お魚ちゃんは安いんだけど、オレ魚はあんまりいらねーし。
この辺で獲れる魚は食い飽きてるから…。

↓一箱で100円とか200円とか、お値段は魅力です。


結局、岡田浦漁港では今回は何も買わず
でもこのまま帰るのもせっかく早起きしたのに悔しい。

つーことで、結局いつも行く田尻漁港の方へ車を走らせた。
(と言っても10分もかからんほどの距離やけどね)
朝市のハシゴですわ。

ホイ。あっと言う間に到着!
こっちは大賑わいだ。


こっちもぶらぶらしてみたけども、やっぱり欲しいものが無いなぁ…。
オレは貝とかエビとか欲しかったんやけど、今の時期はそういうのって旬じゃないのかな?

つぶ貝、がんがら、サザエ、どれも一盛1,000円。欲しいけどちょっと高いね。


黒鯛(関西ではチヌと呼んでます)が安い。2匹で500円だった。


アナゴが店頭に並び始めてました。夏になればこれが今の半額くらいになります。


今日は何やらイベントの日らしく、漁師さんがしじみの味噌汁を売っていました。1杯50円なり。(オレは食べてないけど)



で、結局今日は何を買ったのかと言うと…。



どすん!

前回と同じくナマコ
お値段も前回と同じく、500円でした。

そして…



どどん!

ほい、「玉ねぎ」っす。
え!?漁港で玉ねぎ!?
ここの朝市は泉州(大阪府南部の地名ね)産の野菜なんかも安く売ってるのですよ。

別に欲しいワケでは無かったけども、ナマコだけじゃ早起きした甲斐も無いのでこういうのも思わず買ってしまいました。
いわゆる「衝動買い」ってヤツです。
だって、この玉ねぎ13個で200円やで!1個15円ほどやで!!
そら誰でも買うやろ!?(でも、あんまり誰も買って無かったけどね

ちなみにこの玉ねぎをどうするかは…今のところノープラン!

(今回のおさらい)
岡田浦漁港朝市
http://okadaura.org/asaichi.php

田尻漁港朝市
http://www.tajiriport.com/

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都5R 3歳未勝利(芝1600m)

2011年05月21日 09時42分25秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクゴーオンが出走である。

【レース前テレサ】
間隔を空ける目的で中間は放牧に出て調整されると、約2ヶ月振りに今週出走する事になり、調教師は「新潟も考えていましたが、藤岡佑介騎手を押さえられたので、京都で使うことにしました。追い切りは国分優作騎手に乗ってもらって、併せてやりましたが、最後は遅れはしたものの、CWでこれだけ動ければ十分だと思います。前走は芝の走りは良かったものの、距離が長かったせいかバッタリ止まっていたので、今回は1,600mを試してみます。前半は無理させずに終いを活かす競馬が出来れば、変わり身はあると思います」と話しています。

【調教】
/助 手8CW良 60.0- 44.3- 13.5 馬なり余力
    フミノミリオン(三未勝)馬なりの外同入
/長谷川11栗P良 78.5- 63.1- 48.1- 36.1- 12.5 一杯に追う
    アクアブルーコナー(三未勝)一杯の内を0.2秒先行4F付0.1秒遅れ
/助 手15CW良 60.6- 44.5- 14.2 馬なり余力
    フミノキララ(三未勝)馬なりの外を0.4秒追走3F併同入
/国分優18CW良 85.9- 69.7- 54.6- 40.2- 12.4 一杯に追う
    ホッコーゴールド(三未勝)一杯の内を0.2秒追走5F併クビ遅れ
/助 手20CW良 59.9- 43.7- 12.8 馬なり余力


デビューからこれが3戦目。
そして過去2戦が共にドベというちょっと絶望感漂うゴーオン…。
権利が獲れなきゃあと何度未勝利戦が使えることだろう…。
ま、某O調教師のようにろくに調教もしないで出走させてるワケじゃないので、これが現時点のゴーオンの力だと思っている。

今回もビッシリと乗り込んで、それなりに持てる力は出せそうには仕上がった。
調教時計もこれまでの事を思えばいい時計だと思う。
同じ未勝利馬相手に遅れっ放しなのは気がかりだけども…。

そして今回はマイル戦。
長い方が良いと個人的には思うけども、西浦センセだって勝たせてくれようといろんな条件を試してくれている。
ここはセンセを信じて応援しよう。
終いを活かす競馬が先行有利の京都で、そしてこの馬の脚で出来るかどうかは疑問やけども、走る限りはチャンスはあろう。
その少ないチャンスを何とかモノにしてくれ!

目標掲示板で!…と言いたい所やけども、先に述べたように今のところデビュー以降連続ドベのゴーオン。
あまり強気にはなれまへん。
つーことで。
今回の目標は一桁着順で!(目標低ぅ~

頑張れ!ゴーオン!
頼んだぞ!藤岡兄!!


(レース回顧)
18頭立て16番人気で10着でした。

でも、いいじゃないか。
今までレースで1度も他の馬に先着したことが無かった馬が、今日は自分の後ろに8頭もいたんだぞ!
向こう正面では最後方を追走だったからまたこのままドベかと思ったけど、最後の直線で他の馬を抜かす姿には若干の感動すら覚えたわ。
それに末脚勝負に徹したおかげか、上がりも34秒台の脚を使ったぞ!(…て、胸を張れるほどの時計でも無いけど)

あと一息で目標の一桁着順やったけど、今日の内容から「もしかしたら展開さえ向けば掲示板はあるかも!?」という期待は持つことができた。
次に使えるのはまた2ヶ月後くらいやと思うけど、その時まで成長を期待しつつ楽しみに待つとしよう。

とりあえずお疲れさん!ゴーオン。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・無人島ハイキングウォーキング

2011年05月15日 12時08分10秒 | ちょっとぶらり
さあ、今日のブログネタは我が故郷、大阪湾の入り口に浮かぶ無人島「友ヶ島」でのハイキングウォーキングの続きです!
…え?続き!?いつの話?
スイマセン
続きと言っても前回訪問は昨年の9月ですので、その続きと言うことになります

さて。
GW明けだった先週は、ほとんど毎日ジメジメ蒸し蒸しの雨
梅雨入りしたのかと思うくらいの天気だったよ。
でも、金曜からは青空が戻り、そして昨日…。



絶好の無人島日和となりました!(つか、無人島日和てどんなやねん
これは行かねばなるまい!
…てなワケで、愛馬パームアイランドのデビュー戦があるにも関わらずこっちを選んじゃいました(汗)

友ヶ島行きフェリーが出港している加太漁港到着!
ん?桟橋が新しくなっている!

(左が昨日で右が前回。桟橋がコンクリートになっとりました。)


船に乗り込みいざ出発!


昨日は風が強かったせいか結構波が高く、船も大きな水しぶきを上げながら進み、それでも予定通りの約20分の船旅を終え無事友ヶ島に到着です。
(昨日は15人くらいしか乗客はいませんでした。運営大丈夫かい!?)


で、以下の看板をご覧ください。


前回はこの看板で言うところの右側を探索いたしました。
今回はまだ「未開の地」である左側へと向かうことにします。

まず目的地は看板で言うところの左の端っこ。
「虎島」と呼ばれている場所です。
ま、島と言いつついちおう陸続きです。

きれいな景色を眺めつつ、山道をひたすら歩きます。



…で、山道を歩くこと約3km、ついに目の前に虎島が!


先ほど「いちおう陸続き」と書いたのは、上の右側の方の写真をご覧いただくと分かるように、左右から海岸が迫っておりまして、いま露出している岩場が満潮になるとほとんど水没するんですわ
昨日は調べて行ったワケでは無いんやけども、偶然干潮の時間帯に行くことができたので無事虎島上陸を果たすことが出来た。

虎島に上陸後。
道はますます険しくなっております。
つか、これ道か!?


で、落ちたら確実に死にそうな山道を進み、この島での目的地でもあった虎島砲台跡に到着。



で、砲台跡のすぐ先はこの島の先端と対岸の和歌山市との海峡。
ちょっとだけ、渦潮みたいなのが見られました。
狭い海峡で潮流が激しいんでしょうな。
(キレイな花の向こうは断崖絶壁です。花や潮流に見とれて間違って落ちると確実に死ぬと思われますので訪問の際は気を付けてくださいまし


そしてこの崖っぷちに謎の像。何!?観音さまか?


さあ、潮が満ちる前に帰らねば。
で、本島?部分である沖ノ島に戻る時に気が付いた。海岸に何やら黄色い花が群生しておる…。



これは「イワタイゲキ」というお花らしく、ネットで調べたところによりますと、こういう海岸の岩場とかなぜか劣悪な環境を好んで生えているらしい。
植物ってスゴイね!

さて、桟橋までまた来た道を3km引き返す。
途中、あと2ヶ所見ておくべきところがある。
これさえ見ておけばついに友ヶ島完全制覇だ!

まずその1つ目の「深蛇池」


かなりの水量です。
名前の通り、大蛇でも生息してそうな池です。
…でも、実際は水も茶色く濁っており、生き物の気配はありませんでしたわ。

続いて第4砲台跡



基本的には兵舎らしきものがある以外は他の砲台跡と同様の造りで特に感想は何も無し(笑)
…あ、でも今回は良く分からないものも見つけた。


左側は「飲料水路」と石に彫られている。
虎島砲台跡とここで見つけた。
水路らしきものは無かったけども、日本軍が駐留してた当時はなにかそういう施設があったのかも知れない。
そして右側。
何やら数字が石に書いてる。その周りに4つの石。うーん…これは分からんね。

そんなこんなで再び桟橋まで帰ってきました。
今回も往復3時間…。アップダウンの山道歩きはおっさんには厳しいですわ

つーわけで。
友ヶ島、完全制覇したどー!!

桟橋前にある島で唯一の売店。


しかし、ここはろくなものが売って無い。
当然この日も閑古鳥。ばあさんが暇そうに一人座ってましたわ。
オレも事前に買っておいたコンビニ弁当で空腹を満たしたのさ。

13:20。
帰りの船が桟橋に到着…


…が、流されて接岸失敗


あ、でもこの後無事に接岸し、オレも荒波に揺られながら無事帰れましたからね。

(今回のおさらい)
加太漁業協同組合(のサイトの友ヶ島の案内)
http://www.jf-kada.com/tomogasima.html

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パームアイランドデビュー!

2011年05月14日 06時31分21秒 | 一口馬主ネタ
愛馬パームアイランドが本日の京都芝1,800mの牝馬限定未勝利戦でデビューする。

【レース前テレサ】
ゲート試験合格後もスムーズに調整を進め、検討の結果、今週のデビューを決めており、調教師は「ここまで順調に調教もこなせたし、気にしていた歩様も出掛けだけぎこちないぐらいで、キャンターに行くと問題無いようです。馬場がかなり悪かったこともあって、12日の追い切りではもう一つ動かなかったけど、先週の追い切りでは馬なりで楽に上がってきていたので、今週は馬場が影響したのだと思います。ビッシリやったのは1本だけだけど、仕上がりは良いので、まずは一度競馬を使ってみます。初戦なのでどれだけやれるかだけど、動きを見た感じでは走ってくると思いますよ」と話しています。

【調教】
/助 手22栗E稍 15.2 ゲートなり
/助 手24栗坂重 58.8- 42.6- 27.8- 13.8 馬なり余力
    アドマイヤエバート(三未勝)馬なりに同入
/助 手27CW稍 74.7- 58.3- 42.9- 14.6 馬なり楽走
/岩 田28栗E重 15.8- 15.7 ゲートなり
/助 手30CW稍 76.2- 59.4- 44.0- 13.4 馬なり余力
    アドマイヤエバート(三未勝)末強目の内0.4秒遅れ
/助 手4CW良 85.6- 70.0- 55.2- 41.2- 12.9 馬なり余力
    アドマイヤエバート(三未勝)末強目の内同入
/助 手7CW良 86.4- 70.6- 55.3- 41.0- 12.5 馬なり余力
    ミラグロッサ(三未勝)強目の外0.5秒先着
/助 手11CW不 85.3- 69.8- 55.0- 40.6- 12.8 追って一杯
    ミラグロッサ(三未勝)一杯の外0.2秒遅れ


パームアイランドはオレがシルクに入会して、初めて「当歳馬」の時に出資した馬。
その頃から考えると、本当に「待ちに待った」デビュー戦を迎えた。

社台産まれのお嬢様。
そして松パク厩舎。
だけど「シルク」に来たお馬…(苦笑)
果たしてどんな結果をもたらしてくれるだろうか。

ゲート試験では岩田騎手を乗せたりしてたので「本番でももしや…!?」ちょっと期待はしてたけど、本番では結局川田騎手に。
ま、ええでしょう。
重賞やらGⅠをいくつも勝ってる騎手を乗せてくれるだけ感謝しなきゃね。
夢が膨らむデビュー戦で、「敗戦処理」のような騎手だと「この程度の期待値なのか…」と正直テンション上がらないもんね。
そんな意味では松パク厩舎で良かったと言える。

ただ、問題はこの後の結果だ。
有力厩舎だけにあまりの惨敗だと…放置?転厩?最悪引退!?
松パク先生は「走ってくれると思います」なんてコメントを下さっておりますけども、ここまで待ったんや。
走ってくれなきゃ困るで!
既走馬相手だから強気にはなれないけども、牝馬限定戦や。
掲示板くらいは期待してるで!

頑張れ!パーム!
頼んだぞ!川田!

本日は外出の為、ライブでレースは見れず…。
帰って来た時には良い結果が待っていますように…。


(レース回顧)
18頭立て9番人気で…
5着!掲示板確保!
ありがとう!川田君!

レースはまだ見て無いけど、どうやら先行したみたいやね。
2番手あたりを追走したのかな?

既走馬相手に初戦でこの内容ならこの先十分期待できんじゃね!?
やっぱり先行できるってのは大きな武器だ。
デビュー戦で、しかも追い切り本数が足りないとの評価でこの内容。
なら使われた次走は当然上積みがある。
こりゃ期待を大きく持ってもいいんじゃ無いか!?

惨敗続きのオレの3歳馬勢に、一筋の光明が差し込んできた気分やで!
あー、早く映像で見たい!!

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都競馬ドキュメント

2011年05月08日 12時08分08秒 | 競馬ネタ
2011年5月7日、つまり昨日だ。
オレは久しぶりに京都競馬場に出撃した。
京都競馬場はいったいつ以来だ!?
それくらい本当に久しぶりの参戦だった。

昨日は朝イチより参戦。
朝9時過ぎに京都競馬場到着。
天気は曇天…。
何だか今日の結果を暗示しているかのような雲行きだ…。



京都競馬場に来ればまずすべきコト。
それは以下の3か所(ライスシャワーの碑、馬頭観音、シンザンの像)を拝むコト。
…ま、オレの勝手なゲン担ぎやね。




さて、パドックへ。
間もなく1Rに出走する馬が登場する。
空模様は今にも雨がパラついて来そうなくらい暗い…。


そして、騎乗命令がかかった時の武豊騎手の顔も何だか暗い…。


さて馬券勝負はもちろん1Rから。
とりあえず未勝利戦は良く分からん。
馬連5頭ボックス(100円の10点買い)で勝負!
…も結果撃沈。今回初ダートの人気薄の馬が勝ちハズレ

続く2Rの未勝利戦、1Rの教訓を活かして初ダートの馬を交えての馬連5頭ボックス。
…結果、連続撃沈。押さえた初ダート馬(これも人気薄!)が勝つには勝ったが、2着に来たのは武豊。
武豊、買ってません…。
買うと来ない武豊、買わないと来る武豊。嗚呼…。

3Rも同じく未勝利戦。
同じく馬連5頭ボックスも惜しくも何とも無いハズレ
こりゃイカン。流れが悪すぎる…。

いったん流れを変えるべく、4Rの未勝利戦は見送り。
その間に気分転換に何か食べよう。
場内をウロウロしてたら、浜松餃子の屋台が出ているのを発見!(つか、いつも出てるのか!?)
…が、何と6個で400円!?
若干高い気もするけど、美味かったので良しとしよう。


さて5Rも未勝利戦。
馬連5頭ボックス作戦は諦め、どうしようと考えながらウロウロしてたら「クイックピック」ののぼりが目に入る。
そういやそんな買い方もあったね。
すっかり忘れてたわ。
流れを変える意味で5Rはクイックピックで買ってみよう!

…つーコトで、クイックピック用の投票カードと実際に買った馬券。
馬券は3連単。
軸1頭で着順指定無しで買ってみた。
クイックピックで買うと馬券に「GOOD LUCK」の文字が入ってるのね。


…幸運は来なかったけど

6Rは3歳500万のレース。
もう良く分からん未勝利戦は終わった。
この頃には雲の間から時々日差しが差すようになっていた。
この先の馬券の暗示だと嬉しいな。


…でも、6Rもハズレだった
マジでヤバイ…。
全レースハズレが見えてきた…。

流れを変えるべく、再度7Rを見送り。
そして8R。ここから馬券の買い方も変える。
これまでの弱気の馬連5頭ボックス(100円の10点買い)を止め、4頭ボックスに変更。
組み合わせ6点のうち「この組み合わせは来たら諦める!」というのを切って200円の5点買いに変更。

これが功を奏したのか、なんと8Rで本日初的中~!

でも、この勢いは続かず9Rはハズレ。
うまくいかんもんですな。
でも、一つ当たったし全部ハズレよりはええか…何て思いつつ、早くもレースは準メインの10Rへ。

10Rはダート1400mの高瀬川ステークス。
実は今日決めていた事があった。
「今日のダート戦は川田騎手で心中や!」と。
オレはダート戦での川田騎手には常々注目してるのよ。
で、この日はオレが購入したレースでダート戦だったレースには川田騎手が2鞍騎乗していた。
もちろん買ったが、結果が出ていなかった。

このレースでも川田騎手が騎乗している。
でも、人気が全然無い…。
悩んだ挙句、初志貫徹で購入。
そしたら!何と!!1着になってくれました~!
2着は人気馬だったけど、それでも馬連で64.5倍も付いた!!
これで今までの負けは取り戻したどー!!

この勢いでメインレース京都新聞杯。
ここは単勝1倍台のダントツ人気レッドデイヴィスがいる。
またまた悩んだ挙句、ここまで良い感じの流れの4頭ボックス買い(いらん組み合わせ外す5点買いバージョン)を継続。
本当はレッド頭の3連単でとも思ったんやけど…。

で。
最終12Rに愛馬シルクナデシコが出走の為、本馬場には行かずにパドック最前列を陣取って待つ。
遠くから京都新聞杯の実況が聞こえてくる。
近くの場内テレビ前でおっさんが「岩田!岩田!岩田!」と叫んでいる。
ん?レッドデイヴィスがピンチなんか!?
で、しばらく後にレース結果がパドックの掲示板に。
おお!レッドデイヴィス負けてるやん!!
そして…オレの馬券は…何と!またまた当たり~!!!
後半運気が上昇してキター!

さあ、泣いても笑っても最終レース。
ここは愛馬シルクナデシコの応援に全力を尽くす!
馬券はもちろんナデシコ1点勝負!!



…でも、がんばれ馬券でも単勝でも無く、複勝ってトコがセコイですな

さて。
パドックでは、親バカ目線もあったにせよ抜群に気配は良く見えた。
パドック外目を力強い歩様で歩くナデシコ。
前を歩く1番の馬を追い越しそうなくらいの勢い。
今日は何かやってくれそうな気配すら感じたよ。



で。
結果は…



18頭立ての17着でした…。
ガックリ

ナデシコの惨敗は残念やったけど、馬券の方は最終的にはプラス9,700円で終了。
お昼以降は天気もすっかり回復し、好天の下で楽しく1日を終えることが出来たよ
そして、これで先週の園田競馬の分の負けを取り返すことも出来た。

さあ、後は来月の高知に勝ちに行くだけや!!

待ってろ!夜さ恋ナイター!!

【おまけ写真】
6Rに出走したシルクエスティーム。
上手に撮れませんでした(横を向いちゃいました)


競馬場の風景。




京都競馬場のターフビジョン。
随分でっかくなったのね。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京12R みらい賞(芝1600m)

2011年05月08日 08時37分43秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクアーネストが出走である。

【レース前テレサ】
当初は来週の出走を予定していましたが、検討の結果、今週出走する事になり、調教師は「小牧騎手が空いていたので依頼しましたが、東京コースも乗り慣れているし、ロスなく走らせてくれると思います。前走は勝ちに行く競馬で少し早仕掛けになりましたが、あの競馬が次に繋がってくると思うので、今回は更に期待したいね。中1週なので追い切りは終い重点でサッとやっておきましたが、変わりなく来ているので、ここで確実に勝って欲しいですね」と話しています。

【調教】
/助 手1栗坂稍 65.5- 47.2- 30.2- 14.6 馬なり余力
/助 手4栗坂良 55.8- 40.4- 25.7- 12.1 末強目追う


1600万に昇級してからも堅実に頑張るアーネスト。
それはそれで非常にうれしい限り。
でも、そろそろ「勝ち」が欲しいっす!

休養明けからずーっと使い詰め。
今回に至っては新潟で走った後の中一週で東京遠征。
ちょっと疲れが心配ですわ。
この後休養に入る為にも、ここは絶対決めて欲しい!!
池添センセも勝って欲しいかも知れんけど、オレもまったく同じ気持ちっす!!

枠順もほぼ真ん中と、良い枠が当たりました。
東京競馬場では今日NHKマイルカップがあるので関西からも有力騎手が行ってる。
おかげで小牧騎手も確保できた。
しっかり追える小牧なら、最後の甘さも解消できるかな!?
この条件で勝てなきゃもう勝てないゾ!

頑張れ!アーネスト!
頼んだぞ!小牧!!


(レース回顧)
14頭立て5番人気で…大楽勝の優勝でした~!

スタートしてからはちょうど中団あたりでレースを進める。
4コーナーを回って内に進路を取るアーネスト。
残り200mで気合を入れられると後はスイスイ内から抜け出して先頭に。
馬場の真ん中で他の馬が叩きあいをしてるのを尻目に1馬身3/4の差をつけてゴールしました。

いや~、これまでのモヤモヤが吹っ飛ぶような快勝でしたな!
某掲示板にはこの相手では勝てないとか書いてた人や、GCのパドック解説でも推奨馬に挙がって無かったけど、こういう方々にひとこと言っても良いですか?

ざまあ見ろ。

さて。
この後は恐らく放牧だろう。
せっかく頑張ったんだし、そうして欲しい。
まさか、来月のエプソムカップを使ったりしないよね?
それはそれで嬉しいんやけど、アーネストが壊れちゃう

最後に。
ありがとう、小牧騎手!
ありがとう、アーネスト!!

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都12R 4歳以上牝1000万下(芝1600m)

2011年05月07日 05時55分35秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクナデシコが出走である。

【レース前テレサ】
前走後も変わりなく、先週は除外となると、こちらに目標を切り替えており、調教師は「引き続き状態も良いし、追い切りの動きもほぼ馬なりで上がってきているので、力を出せる状態だと思います。牝馬限定戦なら十分良い競馬をしてくれると思うし、掛かる馬ではないので、1,600mでも十分こなしてくれると思っています」と話しています。

【調教】
/助 手24栗P良 60.2- 45.3- 13.7 馬なり余力
/助 手27栗P良 68.1- 51.8- 38.0- 12.6 馬なり余力
/助 手4栗P良 67.2- 51.5- 37.8- 12.3 馬なり余力


久々のマイル戦への出走。
前回…つか、過去1度だけマイルを走ったのは2歳時の500万条件の特別戦「白菊賞」。
その時も舞台は今回と同じ京都で着順は3着だった。
これは良い傾向じゃね?

これまでほとんど1,200mを使われてきたけど、オレはマイルも合うと思ってたんだよ。
いや、むしろマイルの方が脚を溜めやすい分いいんじゃなかろうか!?

鞍上はえ~さん厩舎としても初めての騎乗となる石橋守騎手。
すごいぞ!
ナデシコにダービージョッキーが騎乗だぞ!
…地味な存在ではあるけどもね。
藤岡弟とはイマイチ合って無い気がしてたから、石橋ジョッキーで何か新味が出るといいけどね。

まずは目標掲示板。
このクラスでもそこそこやれる事を証明しておくれ!
頑張れ!ナデシコ!
頼んだぞ!ダービージョッキー石橋!!

…と、今日は現地で直接声援を送るで。


【レース回顧】
18頭立て16番人気で…ブービーでした。

うーん…。
オレの熱い声援も届かずか…。

パドックでは常に外側を周回。
前を歩く1番の馬に追いつきそうな勢いで、気合も適度に乗っているように見えた。
(かなり親バカ目線もあるけども、それを抜きにしても良く見えた。)
一発あるとすれば今日しか無い!と思えるくらい、パドックでは良かったんやけどなぁ。

レースではいつもの定位置。
向正面あたりではどうもスローペースに見える。
でも、石橋騎手は動かない。
4コーナーあたりから追い出しにかかるけども…最後の直線、案の定全然前が止まらない。
オレの目の前を後方2番手でナデシコが走りぬけて行った…。

牝馬限定戦でブービー…。
何がアカンのやろ?
こんな馬では無いと思うんやけどなぁ…。

とりあえずお疲れさん、ナデシコ。

(おまけ)
気合十分のナデシコ嬢↓


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIN5を考える

2011年05月01日 10時19分47秒 | 競馬ネタ
先週から始まったJRAの新馬券「WIN5」
オレも早速先週挑戦したよ!
…結果は、最初のレースでイキナリ外れて終了~っ!…てヤツやったけどね。

競馬を知らない方の為にWIN5を解説。
WIN5とは、JRAが指定した5つのレースの勝ち馬を全部当てると言うもの。
その賞金はなんと!最高2億円!!
まさに宝くじ感覚の新馬券なのでR(あーる)!

で、そのWIN5。
先週の結果を振り返ってみよう。
勝ち馬と人気、そして単勝オッズね。

1レース目:京都10R橘ステークス ツルマルレオン(1人気)3.5倍
2レース目:東京10Rメトロポリタンステークス ケイアイドウソジン(3人気)6.1倍
3レース目:新潟11R魚沼ステークス ラインブラッド(3人気)5.5倍
4レース目:京都11Rアンタレスステークス【GⅢ】 ゴルトブリッツ(3人気)5.1倍
5レース目:東京11R皐月賞【GⅠ】 オルフェーヴル(4人気)10.8倍

そしてこの結果での払い戻しが…810,280円!!
この人気の結果でこの配当、正直スゴイと思う。
もし仮にこの5つのレースを単勝コロガシで買っていて当たってたとしたら…

①100円×3.5=350円(10円単位の馬券は買えないので次レースには50円追加と想定)
②400円×6.1=2,440円(上記と同じく、次のレースの賭け金に60円追加と想定)
③2,500円×5.5=13,750円(次レースに50円追加)
④13,800円×5.1=70,380円(次レースに20円追加)
⑤70,400円×10.8=760,320円
ここで足した180円を差し引いて…結果760,140円

先週1回だけの結果だけで判断すると、少しだけWIN5の方がお得と言うワケですな。
ただ、WIN5は購入前にパドックも見れないし、馬体重も分からん。
予想根拠が単勝コロガシよりも少ないから、それをどう見るかですな。

でもね…。
このWIN5に皆が期待したのは、宝くじにも匹敵する高額配当なのです。
オレも正直、何百万円もの配当が出るんかと思ってた。
最高2億円というのが売り文句だった割には、「え!?たったの81万円!?」って思った部分もある。
後になって冷静に考えたら、上位人気馬ばかりの決着で81万円だからスゴイと思ったんだけどね。

高額配当が出なかった理由には、
「キャリーオーバーがまだ無かった」
ってのもあるやろ。
まだネット限定の販売やからそうそう2億円配当が出るほど売上も無いやろうし、当分キャリーオーバーも出ないと思う。
実際、先週の第1回目のWIN5の売り上げは7億2,793万1,700円だったらしい。JRAの馬券売り上げ規模から考えたら微々たる金額やね
WIN5は楽しい馬券やけども、夢の配当をGETするにはまずキャリーオーバーが出るまでじっと我慢が賢明かも。

つーわけで、先週は買ったけども今回はWIN5はパスする方向のオレ。
買ったつもりでここに予想を書いておこう。

【1】東京10Rアハルテケステークス
①スターボード
②インペリアルマーチ
③ナムラタイタン
⑭ワンダーポテリオ
【2】京都10R錦ステークス
②ドリームゼロワン
③ホーカーハリケーン
⑥マルカベスト
⑭ブレイブファイト
【3】新潟11R谷川岳ステークス
②スズジュピター
⑥スマートステージ
⑫リディル
【4】東京11Rスイートピーステークス
③アカンサス
⑪アドマイヤアロング
⑬オースミマイカ
【5】京都11R天皇賞・春
③ナムラクレセント
④ローズキングダム
⑱コスモメドウ

以上、4×4×3×3×3=432点(43,200円)で勝負やで!!…と、買ったつもりで遊ぶ。
実際はこんなに点数買わないけど…つーか、買えないけどね
でも、これでも元が取れそうやからやっぱりWIN5はすごい馬券なんだろなぁ。

…当たれば、の話ね。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする