サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

2014年大晦日

2014年12月31日 08時21分13秒 | 独り言
月日が経つってのはなんて早いんざんしょ。
もう今日は大晦日ですよ。
あっという間ですよ。

冬季休暇が過ぎるのは…。(←そっちか~い!)

ども、こんつぁ
休み大好き仕事大嫌いなオレです。

27日から始まった9日間の冬季休暇。
それが今日でもう5日目、つまり折り返しですよ。
早いね~。
仕事に行く日の5倍くらいのスピードで時間が過ぎてんじゃねーの!?ってくらい早く感じます

さて。
あっという間と言えば1年間も同じ。
それでは毎年恒例、誰が興味あんねん!と言うツッコミにも耐えながらオレの今年1年を振り返ろうと思います。

★一口馬主編★
今年も愛馬たちが頑張ってくれました。

シルクウェッジ(牡7)2戦0勝(通算35戦4勝)
何としても今年は準オープン卒業を!…と年始に思ったのもつかの間、3月のトリトンSを最後に引退。
そして高知競馬に移籍しました。
が、その高知競馬でも結局勝利を挙げることができずに地方競馬の登録も抹消…。
高知競馬で馬主さんだった方のブログによりますと、乗馬クラブに引き取られることになったみたいやけども、今は無事余生を過ごせていることを祈ります。

シルクアーネスト(牡7)3戦0勝(通算46戦6勝)
昨年8月の関屋記念から長い長い休養を挟んで今年5月に復帰。
その復帰戦の谷川岳Sが3着だったもんで「オープン特別なら今年もまだまだやれる!」…と思ったのもつかの間。
その後エプソムC、関屋記念を使って引退となりました。
これで素直に「お疲れさん!ありがとう!」と言えて終わってれば良かったんやけども、引退が急過ぎたのと、地方競馬になぜか無償譲渡。
そして移籍した岩手で重賞2連勝。
なんだかモヤモヤした引退劇だったのが今も残念で仕方ありませんわ。

クラウディオス(牡4)5戦0勝(通算16戦1勝)
良くなる、良くなるといわれ続けて結局今年も未勝利で終わりました。
今年の初戦こそ2着とこの先を期待させる結果やったけども、その後がサッパリ…。
今は去勢手術待ちです。
この去勢が来年は良い結果に結びつきますように。

ウォースピリッツ(牡4)5戦0勝(通算14戦1勝)
気性的な問題なのか、まったくもって見せ場の無いレースが続いた1年だった。
で、クラウディオス同様去勢に。
ウォースピリッツはすでに手術済みで今は復帰に向けて調整中。
クラウディオス共々この去勢が良い結果に結びつけば良いのですが…。

シャトーブランシュ(牝4)8戦1勝(通算17戦3勝)
もうね、立派に成長してくれましたよ。
一口たったの2万円だったこのお馬が今やえ~さん厩舎のエースですよ。
競馬って分からんもんですわな。
今は準オープンの身ですが、暮れの愛知杯で4着したようにオープンでもやれる力は持ってます。
来年はまずオープン入りを!
願わくば待望の重賞勝ちを!!

エレメンタリー(牝3)4戦0勝(通算8戦0勝)
昨年も期待に応えてくれなかった…。
今年も結局4戦したすべてが2桁着順とまったくもって良いところなし。
で、当然中央競馬は引退。
中央引退後は繁殖入り…では無く今は園田競馬で頑張っています。
そして園田競馬で1勝挙げています。

グランドサッシュ(牡3)9戦1勝(通算11戦2勝)
つい先日待望の2勝目を挙げてくれました。
次は昇級戦。
どこまで通用するか分からんけども、まだまだ成長が期待できるハーツクライ産駒。
来年も楽しみやで!

パドルウィール(牡3)7戦2勝(通算10戦2勝)
着実にえ~さん厩舎次期エースの地位を築きつつあります。
先日走った1000万クラスでも十分通用する走りだった。
来年も非常に楽しみな1頭に成長してくれましたよ!!

ノーブルソニック(牝2)1戦0勝(通算1戦0勝)
何とか年内デビューできました。
…が、ちょっとしたアクシデントでデビュー戦で最悪の結果に。
今は一旦放牧に出されましたが、このデビュー戦が「心の傷」として残って無ければ良いのだが…。
今はただ来年の復帰を静かに待ちたいと思います。

ジェイポップ(牡2)3戦0勝(通算3戦0勝)
夏にデビューしたものの、まったくもって見せ場無し。
で、休養後はダートに矛先を向け2戦するもまったくもって見せ場無し。
これは正直前途多難ですぞ
オレの中にすでに残念感が漂いつつあるけども、来年はそんな不安を吹っ飛ばすくらいの活躍を期待しています。

つーわけで、2014年の一口馬主の成績は48戦4勝(4-3-4-3-3-31)でした~
…でも。
昨年が53戦5勝(5-7-3-4-5-29)だっただけに、ちょっと成績が落ちちゃいました。
現2歳馬が正直厳しい現状なので、何とか来年は古馬陣に頑張ってもらわねば…。

★馬券編★
130戦23勝。
投資金額130,000円 回収金額172,260円(回収率132.5%)

今年は意図的に馬券を買う回数を減らしました。
その代わり買うレースは徹底的に脳内シミュレーションを行い勝ち馬を導き出す!(…ようにしたつもり
それが結果に出たのかどうかは定かでは無いけれど、とにかくプラスで終われたことに関しては素直に喜びたい。
何より今年は万馬券を3回も獲れたのが大きいと思う。
(つか、高松宮記念で痛恨の買い間違いさえ無ければ4回獲れてた…
2011年3月以来遠ざかっていた万馬券が今年だけで3回。
これは確実に運気上昇中ですよ~
この勢いで来年もJRA銀行からジャンジャン引き出してあげましょう。

★オレ編★
オレが年始に立てた目標。

モテなくてもいいじゃない。
普通に平凡に生きられたら。
そして年末になって振り返ってみた時に、今年1年を後悔しなければ。
でも、競馬デートはぼちぼち実現しないかなぁ…


結果は…
モテない→◎
平凡に生きる→○
今年1年を後悔しない→◎
競馬場デート実現→×

…うーん
普通にしてりゃ実現することだけが実現し、努力しないといけないことは実現せず。
結果、努力が足りんと言うことですな

でも、ええんです。
別に後悔はしちゃおりません。
今年は同僚が亡くなったり、同期がガンで胃の全摘手術を受けたり、オレの周りでは大きな病気で苦しむ(苦しんだ)方々がいたんです。
別にモテなかろうが競馬場デートが出来なかろうが、健康であればそれだけで幸せじゃない!

「元気ですかーーー!元気があれば何でも出来る!」

…じゃ無いけども、健康であればやりたいことは何でも出来るんですよ。
1、2、3、ダーーーーーー!なんですよ(←意味不明)
今年(今年も?)モテなかったり競馬場デートが出来なかったことくらい、なんくるないさー。

仕事面ではちょっと過去に無いほど不平不満に満ち溢れた1年だったけども、まずは健康で過ごせたことに感謝。
そして今年も相も変わらずなこのブログをお読み下さいました方、そしてコメントを下さいましたすべての皆様に感謝。
感謝感激雨霰。
地震雷火事オヤジ。(←これは関係ない)

とにかく、今年も1年間お付き合い下さいましてありがとうございました。
来年も皆様にとって幸多き1年となりますよう祈りつつ、ここに筆を置きます。

皆様、良いお年を~


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の愛馬選び ~2014年暮れ~

2014年12月28日 09時20分02秒 | 一口馬主ネタ
さあ、始まるザマスよ!
行くでガンス!
フンガー!

つーわけで、始まるんですよ。
つか、厳密にはもう始まったんですよ。
始まったのは怪物くんではありません。(←昭和50年代に小学生だった人は意味が分かるかも)

そうです。
サラリーマンにとって待望の…

年末年始の休暇です

今年は暦の並び順から、27日土曜日から実質休みって会社も多いんじゃないかな?
わが社も例年なら28日(つまり今日ですわな)が仕事納めで年明けは1月5日が仕事始めって感じなんですけども、今年は昨日より休暇突入!
いつもなら休み初日に大掃除して、気が付けばもう大晦日…みたいな感じなんやけども、今年はあまり年末感がありません。
大掃除は明日以降にするとして、今日は通常の「日曜日」の過ごし方をしているオレです。

さて、今日はそんな年末にちなんだ話題…では無くて、まったく関係ない話です。
(平和過ぎてネタが無い
記事のタイトルにも書いちゃってますのでもうバレておりますけども、一口馬主のお話ですわ。

一口馬主の細かい振り返りは毎年恒例大晦日に行うのでここはざっくりと。
現時点でえ~さん厩舎所属の現役のお馬さんたちは…
4歳馬…3頭(シャトーブランシュ、クラウディオス、ウォースピリッツ)
3歳馬…2頭(パドルウィール、グランドサッシュ)
2歳馬…2頭(ノーブルソニック、ジェイポップ)
…以上の7頭。
そして順調なら来年デビューの1歳馬シーズインクルーデッドの13が居ります。

4歳馬、3歳馬についてはそれなりに走ってくれているので良いのですが、問題は2歳馬なんですよ。
ノーブルソニックは先日デビューしたばかり。ジェイポップもまだ3戦とキャリアも浅い。
この時点でこういう評価をするのも何ですが、ぶっちゃけ…

前途多難

…なのですよ

2頭とも何つーか走りにこの先希望が持てないっつーの?
光るものが見えなかったっつーの?
とにかく、来年の今頃はすでに「抹消」の気配が今から漂っておるのですよ
こりゃイカン
来年の今頃は下手すりゃえ~さん厩舎の馬房がガラ空き状態になるかも

…つー危機感から、先日2年先の状況を見据えた補強の意味で急遽ポチっと1頭逝ってしまいました。
逝ったのは残口注意報が発令しておりましたこのお馬。

募集番号19 アイリッシュカーリの13
父:キンシャサノキセキ(母父:Caerleon)
厩舎:高橋文雄厩舎(美浦)予定
生産:ノーザンファーム
募集価格:一口30,000円

…でございます
無事出資も確定しましたのでここでご報告です。

現時点では身体も小さいけれど、クラブのコメントではスピードがあるとのこと。
これで身体が成長すれば楽しみってもんですよ。
それに兄弟には重賞でも活躍したソルジャーズソングを筆頭に中央勝ち上がり馬がズラリ。
当然このお馬にも「最低勝ち上がり」くらいは期待できますわな。

調教師は今年開業3年目の若手調教師。(つか、オレと同い年やん
新進気鋭の若手調教師ならば、古き悪しき伝統?に捕らわれずにお馬を育ててくれるものと信じている。

ご一緒になりました皆様、応援一緒に楽しみましょう!

さて…。
この世代にもう1頭逝くかどうか…。
先日追加募集馬も発表された。
ただ、予算的にはもうぼちぼち限界や…。(←限界早っ
なので現役馬7頭の今後の活躍次第でもう1頭考えようと思います。
(活躍っつーか、むしろ頭打ちの気配が漂ったら補強で1頭逝く感じ


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大ブーメラン

2014年12月27日 09時49分22秒 | 時事ネタ
先日、会社の後輩ちゃん(28歳独身女子)と鳥料理屋の前を通った時。
看板に「砂ずり」の文字が。
後輩ちゃんが「砂ずりって人間で言うとどの部分?」
と聞くので、そういや人間には該当する臓器があったかな?と考えていたら…
「ねえ?どこの部分?タマ?タマなん!?
オレ「…
そんな後輩ちゃんの今のテーマは「女子力アップ」だそうで。

ちなみに「女子力の高い女性は男性の前で『タマ』なんて連呼しないぞ」と突っ込んだら、「『金』を付けなかっただけ良いでしょ」ですと…。
後輩ちゃんの女子力にはまだまだ成長の余地がありそうだ…。

そんな後輩ちゃんは韓国が大好き。
そこで今日は久々に(つか、久々か?)韓国ネタを。(後輩ちゃんは関係無い)

半年ほど前にオレはブログにこんな記事を書きました。
要は朝鮮戦争時に米軍の慰安婦だった女性たちが国を提訴したって話ですよ。
毎度おなじみ「性奴隷」ってヤツですよ。

そもそも「日本軍の性奴隷だった!」と言うとるババアたちの証言にも「クリスマス休暇時は忙しかった」だの「ジープに乗せられた」だの、どう考えても米軍慰安婦の話だろうが!ってのもあるけども、それは今回一旦置いといて、とにかく今回は「自称米軍慰安婦」の女性たちが提訴したって話です。

オレも日本相手にギャーギャー言うとる分には、日本さえ大人の対応(要は無視ね)してれば問題無けれど、アメリカにも喧嘩を売るマネをしてどうなることか!?とすごく楽しみ関心があったんやけども、結局その後どうなったのか日本ではちっとも報道されず。

そしたら日本語でブログを書いている韓国人シンシアリーさんのブログに書かれておりましたよ。
なんと、今月19日に裁判が行われていたみたいですわ。
(詳しくはシンシアリーさんのブログでご確認ください)

>政府側弁護人は、国家賠償が成立するには、おばあちゃん122人の一人一人が、個別公務員担当者の具体的な行為などを立証しなければならないとし、警察の黙認、ほう助、地域の保健所職員の強制検査と監禁などについて、違法行為を証明できていないと述べた。

つまり、こういうことか。

「性奴隷にされたっつーんなら証拠を出せよ!おっと、証言だけじゃ証拠とは言えないぜ。」

これ大事。
これ、韓国の裁判所で政府側弁護人が言ったんですからね。

その韓国政府。
慰安婦問題で日本に対して言うセリフはいつも決まって「おばあさんの証言こそが何よりの証拠ニダ!」
ふーん…。
朝鮮戦争時に自国が管理した(責任者はクネクネおばさんのパパ)慰安婦に対しては「証言以外の証拠を出せ!」と蹴散らし、
方や日本軍は管理してない「自称」従軍慰安婦には味方して「証言が証拠ニダ!」ですか…。

まもなく2014年が終わります。
迎える2015年は何と韓国と日本の国交回復50周年なんだとか。
我が家の愛読紙、毎●新聞なんか頻繁に「50周年の節目に関係回復を」なんて紙面に出してるけども、こんな国と関係回復?
できるの?
つか、する必要あるの!?
ダブルスタンダードな事を平気で言っちゃう人たちと!?

会社でもそうでしょう。
相手によって意見をコロコロ変えるヤツって一番信用されない人間ですやん。
普通の会社ならこういう人間とは取引しないよね。

先の選挙で大勝した自民党。
そして発足した第3次安倍政権に対して韓国は相変わらず「歴史問題」を突きつける。

歴史問題?
もし今度慰安婦問題を持ち出すようなら、今回米軍慰安婦の裁判で政府側弁護人を務めた弁護士に是非とも意見を聞きたいものですな。
果たしてこの巨大ブーメランをどう交わすか?
個人的には突き刺さって自爆しか無いと思いますが
この先の展開にも注目したいと思います。

つか…

もうこの国と関わるの辞めない?



◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな事に一言

2014年12月21日 08時53分51秒 | 時事ネタ
今年も残すところあと10日ほどとなりました。
1年が経つのは本当に早いもんですなぁ。
…ん?それは年を取った証拠やて!?

さて、そんな年末に少しばかり個人的に言いたいコトがありまして。
今日は手短にいくつか触れたい。

衆議院議員選挙

衆院選 自民、追加公認加え291議席 投票率は戦後最低(産経新聞) - goo ニュース

衆議院議員選挙からちょうど1週間。
左側マスコミさんは「大儀が無い」だの、野党の皆さんは「アベノミクス失敗」だの、いろいろ必死になって批判しておりましたが終わってみれば自民圧勝。
そして終わってみれば戦後最低の投票率だったとか。
こうなると安倍政権を陥れることに失敗した左側マスコミさんはこう言うのですよ。
「民意を反映していない」

は?
投票率が低いと民意を反映していない?
オレから言わせたら選挙に行かなかったヤツは「ワタクシは選挙に行きませんので、次期総選挙まで政治家に対して文句は言いません」という立派な意思表示だと思うぞ。
今は何日も前から期日前投票が出来るんですよ。
時間が無いなんて理由は通用しないんですよ。
それでも選挙に行かなかったと言うことは権利放棄、すなわち「文句は言いません」ってコトでしょうに。

で、意思表示をしたい人間が選挙に行って出た結果。
どこに民意が反映されて無いんですかい?
中には「白票でも良いから1票を投じよう」なんて声もあったけども、白票に何の意味があるんです?
投票率がちょびっとだけ上がるだけで選挙結果にはまったく影響しないでしょうに。
「白票を投じることも立派な意思表示」だと?
だったら選挙に行かないことも立派な意思表示だとオレは思う。

そもそも「今回の選挙はつまらんよ」なんてムードにしたのはマスコミさん側でしょうに。
それが思惑通りに行かないからって今度は「民意が…」だなんて、バカも休み休み言えってんですよ。

はい次。

STAP細胞

STAPの存在否定 理研、実験終了 小保方氏は退職(産経新聞) - goo ニュース

今日21日付けでの退職願いが受理された小保方さん。
理由は簡単。
論文どおりの手順でSTAP細胞が作れなかったから。

残念だ…。
個人的にはSTAP細胞は無いにしても、何らかの新しい発見があったのでは!?と信じていたけども、結局それも無く。
じゃあ「STAP細胞はありまぁ~す」の会見は何だったの!?
その時は本当にあると自信を持っていたの!?
それとも本当は無いけども今更後には引けないもんであんなコト言っちゃったの!?

…ま、どっちにしても小保方さんは怖い女やで。
しれっと平気で「ありまぁ~す」なんて言っちゃうんだから。
オレだったら号泣会見で一躍有名になった某元兵庫県議会議員みたいになっちゃうだろうな…。

そして最後は姿を見せず、代理人だけが会見。
「卑怯者!」とは言わないよ。
普通はこの状況ではもう表舞台には出れんでしょ。
もしかしたらこの先日常生活にも支障をきたすかも知れない。
世の中には誹謗中傷が好きな心無い人間も居りますから…。
小保方さんの今後の生活に幸あることを願います。

で!だ。

オレが分からんのは結局最後まで小保方さんに責任を押し付けて終わったSTAP論文の共著者たち。
アンタたちは今何してんですか?
笹井氏は残念ながら自殺という手段を選んじゃったけれど、それ以外の人間は今どこで何してる!?
「オレは知らぬ!存ぜぬ!」でこの先通すつもりですかい!?

小保方さんに悪意があったかどうかは別にして、今回の件は決して良かったとは言えないわな。
世界に日本の化学に対する不信感を与えてしまったことは否定できないわ。
けど、オイシイところだけ持っていこうとして今は息を殺して身を潜めてほとぼりが冷めるのを待っているであろう論文共著者たちの方がオレはよっぽど悪意を感じるし、一番不信感を感じるぞ。

はい、最後。

ダービースタリオンゴールド

ダービースタリオンゴールドを入手し2週間余り…。
現時点での感想を述べたい。

繁殖牝馬が死にすぎる。特にセリで一か八かの勝負をかけて買った高額牝馬が。
この先有望かも!?と思った産駒に限って調教後にかなりの重症。
レースでの予後不良は無くなったのは良しとして、レース以外での死亡、故障が多すぎる気がするのはオレだけか!?

さらに尋常ではないほどの高確率で人気すれば大敗。
そしてレース中の壁ドン…

え?ダビスタで壁ドン!?

そうです。
でも、世間で今年流行った女子がキュンキュンしちゃう壁ドンとは違います。

最後の直線で馬で前がになってるのに、なぜだかそこ目掛けて突っ込んでいって結局ドン詰まり状態のままゴールする…。
略して壁ドンです。

もうね、3DS本体を床に叩き付けそうになったコトが10回や20回じゃありませんわ。
実際の競馬でこんな乗り方する騎手は次の騎乗依頼は無いよ。
つか、実際の競馬では最後の直線で馬郡はもっとバラけるよ。

薗部さん…。
あーたも馬主でしょ。
もう少しこのあたりをバランス良く作れなかったもんですか?
ガッカリです。
ダビスタの新作が楽しみだっただけに非常にガッカリですよ…。


…以上、個人的に言いたいことでした。
(つか、最後のダビスタはどうでもええやろってツッコミは無しの方向で


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京11R 第52回愛知杯(GⅢ)

2014年12月20日 08時03分03秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シャトーブランシュが出走である。

【出走情報】
高橋忠師「何とか出走にこぎつけることが出来てホッとしています。牝馬限定戦でこの距離はベスト条件だと思うので、ハンデも手頃ですし、良い競馬をしてくれると思います。松山騎手は良い勝負根性を持っている乗り役だと思うので、上手く馬群を捌いて突き抜けてきてほしいですね」

【調教】
松 山 17栗坂稍 54.0- 39.3- 25.7- 12.6 強目に追う


本日3頭出しのえ~さん厩舎。
最後の出走は締めくくりにふさわしくメインレースですよ!
しかも重賞ですよ!
これは応援にも気合が入りますな!

この出走が恐らくえ~さん厩舎の2014年最後の出走になる。
そんなレースを勝利で飾れたら最高やん!
ファンタスティックやん!
ドラマティックやん!!

…とにかく、頑張って欲しいと言うことです。

週始めの登録数では、シャトーブランシュは除外対象だった。
3頭回避すれば出走できる状態やったけども、これは最悪自己条件でもええかな…と思っておりました。
が、何とか回避馬が出てギリギリ出走にこぎつけることができました。
なのでここで勝てばドラマティックやん!…なんて浮かれておるのであります

それにこのレース。
ここ何年かは準オープンのお馬が勝って大波乱!のケースが続いている。
準オープンの身であるシャトーブランシュには心強いデータや。
さらに!
本日の中京競馬場方面は雨予報。
現時点では曇りで稍重みたいやけども、これがレースまでにもっと渋ってくるようであればなおプラス材料。
3歳時にはどろんこ馬場のローズSで鋭く追い込んで2着した実績もありますので。

今回の鞍上は初騎乗の松山騎手。
GⅠタイトルはさすがにまだ無いけども、それでも2012年から年間勝鞍を大きく伸ばしている若手のホープ。
それだけ騎乗技術も確かなジョッキーということだろう。
個人的にも愛馬で勝ってもらってるしね。
今回は頼もしいパートナーを迎えられたと思っております。

好条件が揃った今回。
この時期に愛知杯は施行されるのは今年が最後。
個人的にもいろんな意味でここを勝てば記憶に残る名馬となるだろう。

頑張れ!シャトーブランシュ!
頼んだぞ!松山ジョッキー!!


(レース回顧)
18頭立て4番人気で4着でした。

いやー、惜しかった!
最後の直線で夢を見た!
勝てるかと思った!

道中は中団待機。
4コーナーを回った時点でも馬の手ごたえ十分。
先頭の馬は射程圏内。
そして…残り200m付近では先頭に踊り出る!
「行けー!」「そのまま!そのまま!」
久々に声が出たよ。

でも、やっぱり重賞って甘くないね。
それでも今日は満足の行く内容だったよ。

2014年のえ~さん厩舎最後のレース。
十分、いや、十二分に楽しむことができました。

ありがとう!松山ジョッキー!
お疲れさん!シャトー!


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーブルソニックデビュー!

2014年12月20日 07時50分22秒 | 一口馬主ネタ
愛馬ノーブルソニックが本日の中京5R、ダート1,800mの新馬戦でデビューする。

【出走状況】
川田騎手「先週の追い切りでは、こちらから促して行かないと進んで行かないような所がありましたが、今週の追い切りではかなり動きが良くなっていましたね。もう少し全体的に速めに行きたかったのですが、あまりにも併走馬がテンからついてこれなくて、ギリギリまで我慢していたものの、もう待ってられないと思い、追い出しにかかるとしっかりこちらの反応に応えてくれましたね。息づかいもしっかりしていましたし、これなら初戦から力を出してくれそうですね」

【調教】
川 田 17CW稍 85.2- 69.3- 54.6- 40.0- 12.1 直強目余力


本日3頭出しのえ~さん厩舎。
2番手はメイクデビューのノーブルソニックです。

この馬に出資を決めた時は「芝の中距離戦」での活躍を期待しての出資でした。
それがまさかのダートでデビュー…。

でも、全然構いません。
とにかく中央競馬では1つ勝たないことには1年後には引退の運命…。
まずは調教師が勝てる可能性が一番あると思われるレース選択をしてくれたと信じたい。
それにダートで勝ったからと言って(まだ勝ってないけど)、ダート馬だと決め付けるにはまだ早い。
今日の中京メイン愛知杯に出走する愛馬シャトーブランシュだって、初勝利はダートだった。
でもその後は重賞2着を含めて芝で大活躍してるもんね。

そんな意味でノーブルソニックはあの名牝エアグルーヴの孫ですよ。
いつの日か、芝で大活躍してくれることでしょう。
そのためにも今日のダート戦での勝利を信じましょう。
(ま、仮にダート馬だったとしてもそれはそれでちっとも構わんけどね。今はダートでも交流重賞を含め大レースがいっぱいあるしね。)

そして鞍上には川田騎手。
何度も何度もここで書いているけれど、個人的にダート戦での川田騎手は馬の力を2割り増しくらいにしてくれる気がする。
実際にもダート戦では人気薄を上位にもって来ることが多い気がするもんね。
(数字的に調べたわけじゃないから分からんよ。感覚的にって話ね。)

頭数も9頭立てと落ち着いたし、鞍上も強力と言うことで、ここは夢は大きくデビュー勝ちを狙ってもらおうじゃないの!

頑張れ!ノーブルソニック!
頼んだぞ!川田騎手!!


(レース回顧)
9頭立て2番人気で8着でした。

今日の敗戦の要因はスタートしてまもなく急に8枠のお馬が寄ってきたことにより急ブレーキをかけたことに尽きるね。
そりゃ全馬デビュー戦。
キャリアの浅い若駒や。
こういうことも仕方ないやろ。

問題は、精神的ダメージを負っていないかということや。
見ている限り急ブレーキ後に馬にもうやる気が無くなっている感じやったもんね。
コレが今回限りならいいんやけども、今後も後を引くようなら怖いな…。

とにかく、今日は運が無かったの一言に尽きますわ。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神3R 2歳未勝利(ダ1800m)

2014年12月20日 07時34分28秒 | 一口馬主ネタ
愛馬ジェイポップが出走である。

【出走情報】
吉田師「まだ気持ちの面で前向きさが足りない所はありますが、それでも前走はもう少し前目の位置で競馬をしてほしかったですね。ジリジリ脚を使うタイプなので、今回は出来るだけ追っ付けてもらって、少しでも前目の位置に取り付けてもらいたいと思っています。完成されるのはまだ先だと思うので、使いつつ競馬を覚えさせて育てていきたいと思います」

【調教】
助 手 17栗坂稍 54.9- 39.7- 26.4- 13.8 一杯に追う


2014年の中央競馬も残すところあと2週。
そんな中、わがえ~さん厩舎はおそらく今日が年内最後の出走となるだろう。
そして、そんな最後の出走にふさわしく本日はなんと一気に3頭出しであります
現役馬がたったの7頭という少数精鋭?厩舎にしては3頭出しってのはなかなか頑張っている方なのでは?なんて思ったりします。

で、3頭出しのトップは2歳未勝利馬のジェイポップ。
前走は休み明けだったとは言えダート替わりにかなり期待はしたんやけども…結果はかなりのガッカリ。
馬体重が大幅に増えていたのも影響したのかも知れない。

そんなこんなで今回は叩き2戦目。
陣営コメントからはオレがあまり好きではない言葉「使いつつ」というワードが出ているのが不安だけども、何とか見せ場くらいは作ってもらいたいものだ。
(今まで「使いつつ」というワードが出て、実際使いつつ良くなったお馬は皆無ですので

そしてジョッキーは北村友一君。
先週も期待のパドルウィールに騎乗し、見事期待ハズレな競馬をしてくれました。
ジョッキーを悪く言うのは好きではないけども、北村友一君って結構不完全燃焼な結果を残してくれてる気がする。
力負けなら仕方ない。
が、力を発揮できずに負けるケースが多いような気が個人的にはするのですよ。

でも。
いくら仮にディープインパクト級の能力があっても、ジョッキーに騎乗を拒否されりゃレースには出れない。
(つか、ディープインパクト級の能力があれば誰も断らんけどね)
決まったものは仕方が無いので、ここは北村友一君にしっかり乗ってもらうしかない。
陣営のコメントどおり、前で競馬をして何とか最後まで踏ん張ってもらいたい。

頑張れ!ジェイポップ!
頼んだぞ!北村友一ジョッキー!!


(レース回顧)
16頭立て11番人気で14着でした。

アカンね…。
「少しでも前目の位置で」との指示もの前で競馬ができず。
どうやらまだそこまで器用なマネはできないみたいに感じた。
道中ジョッキーが押してる様子もあったけど、馬はまったく反応せずって感じやもんね。

「使いつつ」…か。
そうかもね。
使いつつ良くなれば良いけれど、果たして何度使えばよくなるのか。
10回?20回?
今日の内容だと良くなるまではかなりの時間を要しそうだわ。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィクションでも許されない

2014年12月14日 10時12分12秒 | 独り言
アンジェリーナ・ジョリー監督の「アンブロークン」 米捕虜を日本兵が虐待で配給会社が日中公開を思案(産経ニュースより)

アンジェリーナ・ジョリーの監督作品「アンブロークン」っつー映画が、全米でクリスマスに公開されるらしい。
普通なら「ふーん…」てだけの話なんやけども、この映画の原作には日本人として許しがたい描写が含まれているらしい。

原作では捕虜が日本の収容所で受けた虐待が描かれているらしいのだが、その中には「殴りつけられ、焼かれ、刺され、棒で殴打されて死に至り、撃たれ、首を切られ、人体実験中に殺され、人食いの風習から生きたまま食われた」などという目を覆いたくなるような惨状が描かれているらしい。
これが事実が如くね。

この原作は実際に日本の捕虜になった元米兵の証言を元に描かれた作品らしい。
そりゃね、捕虜だったんだから厳しい経験をしたんだろうよ。
でもね、人体実験?人食いの風習?
こりゃいくらなんでも無いやろ。

いくら証言を元にしているからと言ってもこれは言い過ぎ。
そもそも日本には人食いの習慣なんて無い。
そこまで言うなら証拠を見せろ!ってんですよ。
だったら日本人もいつまでも言おうか?
「原子爆弾2発も落とされて人体実験された」
「夜間焼夷弾爆撃で何百万人もの市民が焼き殺された」

…ってね。
これはフィクションでも証言のみでもない動かし難い事実だからね。

当然日本の「史実を世界に発信する会」っつー団体が抗議しているらしいけれど、案の定の反応が米国内にもあるらしいんですよ。

戦争捕虜の証言の信頼性を疑うことは、戦犯裁判の信用を傷つけるものでもあると主張。

これですよ、これ。
要するに「証言こそが動かぬ証拠ニダ!」でお馴染みのあの国と同じセリフですよ。
物的証拠は何一つ無いけれど、証言だけで事実となる…

なんてコトになったら裁判所なんていらん!

そもそも戦犯裁判なんて勝者が敗者を裁いた都合の良い裁判だろう。
そんな裁判に信用性なんてもともと無いだろうに。

むしろ捕虜を拷問するのは現在進行形でアメリカさんの方がお得意では?
最近でもこういう事実が明るみに出たばかりやないの。

CIA、広がる不満・反論 「過酷な尋問」米で批判 「テロ防止の成果無視」(産経新聞) - goo ニュース

「自分たちがやっているから相手もやっているに違いない」

日本を貶めようとする連中の思考回路にはこういう考えがインプットされているんだろう。

この騒動を受けて、映画会社は以下のようなコメントを発表しているらしい。

「映画は『希望と立ち直る力』を表現している。強調したかったのは人間の精神力であり、日本軍の捕虜への行為ではない」

こういうことを言うと何を言っても許されることになっちまうだろうが!
100歩譲ってこれが本当に映画の強調したいことだとしたら、捕虜虐待の描写に人食い習慣なんて必要か?って話ですよ。
結局、心のどこかに日本人差別の考えがあるんだと思わざるを得ないんですよ。

まあまあ。そこまで目くじら立てんでも、所詮は映画なんだしフィクションだから…

…なんて思ったそこのあーた!

「日本人は戦時中に20万人もの女性を性奴隷にした」
「日本は南京市民25万人を虐殺した」


なんて、実際はありもしなかったことがあたかも史実が如く現に世界で一人歩きしてんですよ。
たかが映画、所詮は映画…なんて思っていると、これもいつの間にか一人歩きして日本人は非人道的民族だという認識にさらに拍車をかけることになるんですよ!

オレが残念なのは、この映画の内容に関する報道が日本国内でほぼ無いこと。
日本で公開予定が無いとかの問題では無く、アメリカで間もなく公開されんですからこれは抗議すべき内容ですよ。
この映画を観たアホな素直なアメリカ人は史実だと思う人だっているだろうに。
慰安婦の件だってアメリカに像を建てまくっている某国のせいで、アホな素直なアメリカ人の中には実際に史実だと信じてる人もいるんだし。

こう言う抗議をすると決まって歴史の歪曲だとか右傾化だとか言われる。

ホント、日本人はやさしいよね~。
自分たちが受ける反日行為は黙って耐える。
その反日行為に反論することは「ヘイトスピーチだから禁止」だなんて。

だから甘く見られんですよ。

だから!
あえて喧嘩しようってワケじゃないけれど、正しいことは正しい!間違ったことは間違っている!と言える日本になって欲しいんですよ。
いや、なるべきなんですよ。
一方的に我慢する友好関係なんてただの奴隷だ。


追伸。
今日は衆議院議員の投票日。
オレはいわゆる「歴史問題」で日本を正しい方向に軌道修正してくれる政党に投票しましたよ。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京11R 遠州灘特別(芝2000m)

2014年12月14日 08時00分27秒 | 一口馬主ネタ
愛馬パドルウィールが出走である。

【出走情報】
中尾師「前走の勝利後から、ここを目標にして仕上げてきましたが、良い状態を維持してここまで調整を行えました。力を付けてきているのを感じますし、この距離でも十分良い競馬が出来ることが分かったので、昇級戦でも良い競馬をしてくれると思います。北村友騎手に手が替わりますが、直線の広い競馬場なら競馬もし易いと思うので、連勝を期待しています」

【調教】
助 手 10CW良 81.3- 66.1- 51.9- 38.5- 12.2 一杯に追う


前走で初めての2,000mを経験。
距離延長が嫌われてなのか、それともそれまで常に上位人気を裏切っていたせいか、一気に人気を落とす。
が、そんな馬券ファンをあざ笑うかのような見事な末脚で勝利。
2,000mでもやれる…というよりも、2,000mでこそ!って感じの走りやったね。
何より前走は騎乗した松山ジョッキーの腕も冴えたって感じでもあった。

なので今回の乗り替わりは非常に残念。
ま、仕方無いわな。
松山騎手のお手馬がGⅠに出るんだもの…。
パドルウィールだっていつの日か大きなレースに出るようになってジョッキーが優先的にパドルを選んでくれるようになるまで、今はただ目の前のレースを勝つのみ!

さて。
中京競馬場は昨夜は雪予報でJRAも夜間発売を止めた。
なので非常にお天気の方が心配されたが、現時点では晴の良馬場。
これならパドルウィールの能力を存分に発揮できるだろう。
前走くらい走れたら昇級戦のここでも十分通用する。

問題は…ジョッキーやな。
北村友一騎手に乗り替わるワケやけども、北村友一騎手自体は毎年コンスタントに50勝前後勝っている騎手なので裏開催で乗る騎手にしては全然悪くは無いと思うんだな。
じゃあ何が問題?
これまで北村友一騎手には何度も我が愛馬たちに乗ってもらっているけれど、未だ勝ち星が無い…。
去年シャトーブランシュをローズSで2着に持って来てくれた時は「やるな!北村!」と思ったけれど、その後は結果を残してくれんかったし…
とにかく!
ここで結果を出してオレの不安を払拭しておくれ!

頑張れ!パドルウィール!
昨日中京で勝ったグランドサッシュに続いてくれ!
頼んだぞ!
北村友一騎手!!


(レース回顧)
13頭立て2番人気で5着でした。

うーん…。
やはり昇級戦ではこんなもんかな。
前走同様位置取りは後ろ。
ペースはやや遅めに感じたけども、北村騎手は動かず。
最後の直線、大外を回って懸命に追うも5着が精一杯。
前走みたいな末脚は残念ながら見られなかったね。

中京が合わなかったのか、別な要因があるのか。
現時点では分からないけども、クラスの壁は乗り越えられそうや。
今年はもう出走は無いだろうから、また来年頑張ってほしい。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京9R 3歳以上500万下(ダ1800m)

2014年12月13日 08時01分05秒 | 一口馬主ネタ
愛馬グランドサッシュが出走である。

【出走情報】
調教師「攻め馬をしつつ体重は450㎏をキープしているので、状態は良いと思います。調教でも4角でフッと気を抜く癖があり、今まではそれでも終い来ていたので、あまり気にしなかったのですが、前走はもろにそういう面が出てしまったので、この中間はそこに気を付けて調教を行ってきました。また今回はリングハミに替えて、メンコを取って臨みます」

【調教】
調教師 10南W良 70.5- 54.2- 39.6- 12.7 馬なり余力
  フレンドリーアロー(新馬)一杯の外に0.6秒先行同入


うーん…。
昨年夏、デビュー戦を快勝したまでは良かったものの、その後の成績が伴いませんわ。
特にここ最近。
3番人気、3番人気、2番人気、2番人気と人気はそこそこするものの、成績はこれに反して3着、5着、12着、6着とまったく振るわず。
特に前走はメンバー的にも勝ち負け必至と思ってたのにこの結果…。

勝つのは難しいことくらい分かっている。
オレかて伊達に競馬を20年以上もやってるワケやないからね。
が、せめて見せ場くらいは作ろうよ。
ちょっとくらいハラハラドキドキさせてよ。
これじゃまるで「女だらけの水泳大会」の最後の騎馬戦で、ダンプ松本が無名女優のおっ●いをポロリさせるのだけが楽しみやったのに、結局ダンプが居るのに最後までポロリが無かった時の気分やないの。(←何のこっちゃ

でも、今回も期待しちゃうよ。
裏開催ということで今回もメンバーはやや手薄。
そんな中で休養明け2戦目ということで上積みが見込めそう。
調教時計も良かったしね。
頭数も落ち着いた。
だったら何とかできるよね!?津村ジョッキー!
君の今日の役割は「女だらけの水泳大会の騎馬戦におけるダンプ松本」やからね!

頑張れ!グランドサッシュ!
頼んだぞ!ダンプ…いや、津村ジョッキー!!


(レース回顧)
13頭立て1番人気で優勝しました~

道中は中団待機。
位置取りは問題ない。
でも、今まではここからが伸びなかったからな~。

最後の直線。
前が詰まり気味。
これはピンチか!?…と思ったがうまいこと前が開く。
同僚?のシルクフラッシュを弾く様に走りつつ、ジリジリと差を詰め最後は3/4馬身差交わしてゴールできました。

まずは勝てて良かった。
今日の内容なら上のクラスでは厳しいかも知れないけれど、そこは成長力あるハーツクライ産駒。
徐々に慣れつつ上のクラスでも頑張ってくれることだろう。

お疲れさん!グランドサッシュ!
ありがとう!津村ジョッキー!!


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする