よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

梨狩り

2019年09月15日 20時25分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

予定通り、今日は梨狩りに行きました。

 

ぶどう棚の下のテーブルに案内されて、試食用にむかれた梨と、ブドウが人数分出された。

横の建物内の台には、ブドウと梨がずらり置かれて、さすがに、ブドウは、新鮮で

普通の店とは違うようなピチピチさがあった。

そこでの包装や、箱詰めや、レジに何人も並んで、従業員さんは大忙しで、気の毒なくらい。

 

後で、梨園に連れて行ってもらった。袋が張っているのは大きくなっているから、さわってみて、

採っていい。本当に大きいのは、袋がはじけているそうで、そんなのはもう先に採って置いてあるとか。

だから、この場所に来ている人は他に2,3人。どんなものかを見るだけのようだ。 

剪定して、肥料やって、一つ一つに袋かけて、地味で大変な作業があることがわかる。

実りの時期を迎えた今、一番の稼ぎ時だろう。駐車場はいっぱい。こんな日が何日続くのだろうか。

・・・・・と、大好きなブドウもあった、初めての梨狩りでした。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちわ~ (yuming718-)
2019-09-16 08:40:35
梨狩り良いですね
梨は美味しいけど、お腹ふくれますね(^^♪
ぶどうも美味しいですね~
私は果物はほとんど食べちゃダメなんです
果糖がダメなんですよね、果物が美味しい季節になってきたのにね~(/_;)
yumingさんへ (sala-bowl)
2019-09-16 10:47:20
こんにちわ。
梨狩りではなく、梨買いのようでした。
試食も、いっぱいで、残したものも。
果糖はダメなんですか。私も食べ過ぎないように気を付けた方がいいですね。ありがとう!
Unknown (inspire1001)
2019-09-16 16:21:28
  梨は、美味しかったでしょう☆=
梨園には行ったことないです。此方は、柑橘類ばっかりですよ。
みかんの時期には、手が黄色くなるくらい頂きます。
今は、イチジク:南蛮柿のフェア開催中ですよ。
:以前、blog up しました。今年は、JAのお店で買って頂いています。
  そろそろ母が帰宅します。夕食は、お寿司で~す☆=
inspireさんへ (sala-bowl)
2019-09-16 20:41:19
こんばんわ。
産地によって、いろいろあるのですね。
〇〇狩りとなってれば、何と言っても鮮度が一番でしょうからね。

お寿司は、巻き?握り?散らし?
お母さんは幸せですね。
私がお母さんの立場で考えると、そうか、次男が作ってくれることなんだ。ありえないなあ。
せいぜいカレーくらいでしょう。
inspireさん、よく頑張りますねえ。

コメントを投稿