goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

かくれんぼ

2024年10月21日 11時04分56秒 | 日記・エッセイ・コラム
あれほど暑い時期には晴天が続いていたのに、最近は雨の日が多いです。

金曜日のこと、グラウンドゴルフから帰り着いて、自転車を小屋に停め、
道具やバッグを下げ玄関へ。あれ?鍵が無い!自転車の鍵と一緒にして
いるから自転車の所へ引き返し、当然あるものと思ったのに、やはり無い。
たった4mの間でいくら探しても無いのには焦った。
仕方なく、隠しのスペアキーで玄関を開けた。

翌日、自転車もスペアーで乗り、そのホルダーを確認した迄は覚えているの
だが、乗ろうとしたら、また無い。なんということ!
使っていた日に着ていた洋服、手提げ類を思いだして探ったが、出て来ない。
玄関用1個と自転車用2個が消えてしまった。自転車が使えない。

今日月曜日はグラウンドゴルフは降っているから当然無いが、コーラスは
どうしよう、近距離だけど歩くのは無理。バス停までも歩くのは無理。
駐車場無し。コインパーキングも歩く距離がねえー。
困っていたら、救いのグループLINEが来た。「大雨の予報で中止します。」
「了解」じゃなくて「ありがとう!」で返信した。

それにしても、どこに隠れているのでしょうか?・・・・・



ヒヤリ2回

2024年09月30日 16時25分45秒 | 日記・エッセイ・コラム
木曜日はコーラスでした。

さて、練習が終わり帰るのに、自転車置き場が私にとっては長い。
練習場所から長い廊下をエレベータへ、エレベーターから同じくらいの距離の
自転車置き場へ。あいだで、ベンチがあるのでやっと休憩。健常者には何でも
ない距離だけど。
自転車置き場に着いた時にはもう限界。イカンイカン、休憩せにゃと、
引っ張りだした自転車のスタンドを右足で立てようとした時には、
左はすっかり麻痺していたらしく、支えきれず、自転車と一緒にうしろへ
スッテンコロリ!
周りを見回して、誰もいないのに安心し、よっこいしょと起きて、自転車を
起して立てる。痛みはどこも無く大丈夫のようだ。やれやれ(>_<)。
何も支障なく無事我が家へ帰り着いた。

そこであれ???前かごに入れたはずの手提げが無い!
スマホの他、大事なものがいろいろ入っている。転んだ時にかごから飛び
出したのかも。
急ぎ家に入って、固定電話からスマホの番号にかけてみる。応答なし。
仕方ない、自転車置き場にもう一度行ってみよう。もう婆ちゃんとは思えない
だろうなこぎかたで、ジャンジャンとスピード上げていく。
10分で着いたかな。
あったー!転んだ場所に、落ちたと思われる歪んだ形のままで私を待って
くれていた。誰も来なかったのだろうか。中身も変わりない。

なんと、なんとラッキーな事でした。ほ~~~。

植えた覚えがないのに、かわいい花が急に咲きました。
『小サフランモドキ』だそうです。
     

休日

2024年07月11日 14時16分13秒 | 日記・エッセイ・コラム
水曜日のグラウンドゴルフは猛暑の8月末まで中止です。
朝早く出かけなくていいので気分がゆっくりです。

11時半にSさんと約束していたので、鮨屋へ。自転車で行ける範囲
だけど降りそうなので車にした。
8年ぶりの鮨屋だったので、進化ぶりに驚いた。受付から、座る
テーブル、帰るまでの精算支払いまで自動。従業員さんは居たけど、
一言も口きかないで終わった。
タブレットで注文も、Sさんとあーじゃ、こうーじゃと。注文は
5皿までとか、欲しいものが見つからなかったり。回って来た皿を
取り逃がしたり、二人でクスクス笑っていた。
まあ、ほんとに変わったもんだ!もし、また行く時には鮨が頭の
上を飛んでくるのかもしれないな。

Sさんと別れて、折角車で来たから、電気店に寄って、パソコンの
インクを買い、薬局でシャンプー他、ホームセンターですだれ、
フック等を買った。
思いだしてもう一度薬局に行きお肌のためのビタミンCを買ったら、
シワ改善クリームの試供品を手渡された。
エヘ!私のしわ、目立ったんだな。

日ごろ思っていた買い物が片付き、気分が良かったので、そのまま
墓参りに向かった。久しぶりのドライブ気分。
でも、墓に着いたら暑い、暑い!線香と水を上げて、早々に
「また来るねー。」と引き揚げた。
帰ったら、玄関前に生協の宅配品がいっぱい。水やらがあるから
重い。やっと入れて、冷凍、冷蔵品だけ押し込んで、残りは後で、
とほったらかして、手洗い、うがい。
そして、バタンキューとお昼寝でした。

酷な週

2024年05月26日 09時03分34秒 | 日記・エッセイ・コラム
やっと日曜日がきました。
なんでこうなるの?と言いたいくらい予定が重なった1週週でした。

それに加え、先週金曜にグラウンドゴルフが一緒だったUさんの
訃報に愕然とした。彼女は独居、翌日娘さんが気づいたそうだ。
翌々日のグラウンドゴルフは中止となり、木曜が葬儀、84歳。
朝はきれいにお化粧して、早く来て、落ち葉などの掃除をし、進んで
道具の準備をする元気な人だった。

そんな中、私の脚は小康状態、と言っても、歩きにくくなって椅子に
座ることは何度もあって、そのたびに友達がつき合ってくれた。
痛み止めは一度飲んだ。
帰宅すると楽しみの花が待って居り、咲き具合を見てほっとする。
赤い百合と矮性の桔梗が今はきれいです。

花言葉
 百合・・・純粋、無垢  しかし、赤は・・・虚栄心
 桔梗・・・変らぬ愛   紫は・・・清楚
     
      

9000円

2023年12月16日 19時23分38秒 | 日記・エッセイ・コラム
火曜日の事、午前中はグラウンドゴルフ、午後は墓参りと病院でした。

我が家の墓から実家の墓へ。病院は眼科と内科。
実家の墓は草と落葉の掃除で予定より時間がかかった。
眼科は混んでいて1時間かかった。
最後の内科へ向かった時は暗くなりかけ、夜は運転しませんと誓って
いるのにと思った。
途中、小さな交差点で、交差する左側にパトカーがいたから進むのか
と減速した。でも動かないから私が通過するのを待っているのかと、
進んだら、「ウ~~~~」「*+%#&*‘・・・・・・・」
何て言ってるかわからないけど、私の後についてくる。何も覚えは
ないけど左に寄せたら、女性警官が下りてきて、
「すみませーん、歩行者妨害です。男性が立っていたのが見えな
ったですか?」
「いいえ、気づきませんでした。パトカーばかり見ていました。」
免許証出して、長く待たされて、切符もらって、
「えー!9000円!」「はい、最近高くなったんですよ。」

あのパトカーは、あそこで見張ってたのか。それにしてはおかしい。
たまたま通行中だったのかも。
かくして、内科に行ったら、私がその日最後の患者だった。
その日時々左胸がシクシクするして、夜に悪くなると困るので、間に
合って良かったし、心電図、レントゲンで異常無しだったので安心
しました。

you tube 中毒

2023年12月05日 09時42分16秒 | 日記・エッセイ・コラム
 今朝は細い雨が降っていて、グラウンドゴルフは中止です。残念!
でも昨日植えたパンジーと葉ボタンが活き活きしています。

 最近はyou tube中毒で時間があれば観ている。今朝もしめしめと。
もうだいぶ前、テレビが壊れて買い替えたら、アプリのボタンがあり
you tubeが観られるので、これがいけなかった。中毒の原因だ。
 さっきまでは中国の交通事故を、ヒャー!と声が出たり、アハハハ
笑ったり。今はアジアのどこかわからないけど、30歳くらいの女性
が一人で家を建てているところ。
 小型のトラクターで、川から石と砂を何度も運び、セメントを混
ぜ、石と積み重ねていく。屋根板を支える木はチエンソーで倒し、皮
をはいで、かついでくると、まあ、なんと強くて手際のいいこと。
 今は、直径10㎝前後、3m位の木を10本切り倒し、両肩にかついで
運んで来て皮をはいでいる。さ、これを何に使う?と楽しみでますま
すはまってしまう。

 他にすべきことがいくつもあるのに、困ったものです。

秋らしくなり

2023年10月08日 18時43分21秒 | 日記・エッセイ・コラム
もう10月、やっと秋らしくなり、今日はちょっと肌寒いです。

1ヶ月様子見の痛み止めは、グランドゴルフ始まりの時は痛いけど
進むにつれて痛みが減り、軽いしびれだけになり最後までできる
ようになった。これはすごく嬉しい。医師に言うと、「それは
良かった。続けなさいね。」と喜んでもらえた。
でも帰ってからは室内でちょっと歩いても痛い。「運動したから
でしょう。」と医師は言うけど、ずっと痛むのだけど。今度は
も一度言ってみよう。現在2回目の1ヶ月間の様子見中。

毎日、ほとんど出かけることが多く忙しい。
先日は後輩のお葬式だった。職場が同じで、退職してもミニバレー
など一緒で、率先して皆にお世話をしてくれる男性だった。
肺炎で、突然の事だった。まだ79歳、ほんとに残念。
職場で関係あって、歳の近い人が逝くことが多くなった。いつかは
自分も。また百まで生きても、友達がほとんどいなくなっている
だろう。それでは寂しいからほどほどの頃に・・・・・。
先日は私の担当していたちょっとした雑用を70代のKさんに変わって
もらった。自分もいつ、急にということもありだから。
残り一つもKさんに頼むことを予告している。

昨日は爺の姪の送別会をしてきた。彼女はあちこちの外国で仕事して
いたが、突然「宮崎に越して来た。」と連絡あり。外国にいるものと
ばかり思っていたのでびっくり。夫の仕事の関係でとか。
それから約2年間、今度はまた急にオーストラリアに行くと言って
きてまたまたびっくり!
送別会と言っても、彼女のアパートが爺の墓の近くなので、墓の
ベンチで義妹が弁当、私が野菜類、彼女がデザート持ち寄りの
にわか3人ピクニックだった。「伯父ちゃんのお墓が近かったので、
守られているようで安心出来ていた。」という。1歳の男児が
かわいーい!この子、今度会う時は英語ペラペラだろうな。

がっかりした話。
使っていない植木鉢にポーチュラカの苗をみつけた。しめた!と
挿し芽で次々と増やして、咲くのを心待ちに。
ところが苗が大きくなって、待てど暮らせど咲かない。蕾らしき
物はついているのになあ。まだかなあ。
思いついてレンズアプリで確認した。なーんだ、スベリヒユといい、
黄色の小さい花を午前中だけ咲かすのだと。
色とりどりのポーチュラカではなかったのでした。

今日の事

2023年05月06日 10時52分50秒 | 日記・エッセイ・コラム
ゴールデンウイークも終盤になりました。花見時期に続いて
この週も公園はグランドゴルフに使えないので残念です。

今日も予定なしで、まず雨が降り出さないうちに自転車乗り。
百年庁舎で有名な県庁周辺まで行った。守衛さんがちゃんと立って
いる。前庭の花がきれい。
結婚前に爺と、そこの芝生で月を見ながら語ったことがあったなあ。

帰りにいつもの公園を通り、隣の体育館の中庭を通ると、
中学生くらいのユニホームの集団がいて、「こんにちわー」と
声かけてくれた。私も「こんにちわー」と答え、調子に乗り手を
振ったら、なんだかざわついて、みんなで手を振ってくれた。
ふふふ、なんだろう。マスクにヘルメットで、80の婆ちゃんと
判ってたかな。
1時間余りのサイクリングだった。

帰り着いてすぐ、隣のイケメンのご主人が預り物を取りにみえた。
みんなでディズニーランドに行ってらしたそうで、まさか私に
お土産を頂けるとは・・・嬉しかった。
ちょっと開けてみよう。
わ!かわいい!プリンに布の帽子が被せてあった。
賞味期限は9月。今度誰かが来た時に一緒に食べよう。

さて次は、ああ俳句の投稿が遅くなって、いまだ未完成。
一週間に5句は厳しいが、今夜中に投稿のつもりで頑張ることに
します。

初ヘルメット

2023年04月01日 20時41分44秒 | 日記・エッセイ・コラム
いつもグランドゴルフしている場所は桜の木があるので、花見時期は
3月下旬から4月上旬までゴルフは休みです。
今日、近くを通ってみたら、沢山の人がシートやベンチ、テントで
楽しそうに食事していました。桜はちょっと散り始めでした。

私と言えば、自転車はヘルメット着用努力義務となったので、今日
初めて着用した。ヘルメットは早めに買ったけど、かぶってみると
ばあちゃんには似合わず、頭でっかちとなり、恥ずかしい。
嫌だなあ、だけど安全には変えられない。仕方がない!エイヤっと
かぶって家を出た。そうしたら何のことはない、此の姿、自分には
見えないから、ちっとも気にならなかった。
周りを見ると、着用している人が少ない。へえ、意外だった。

全然異種だけど、マイナンバーカードの始まりと同じようだと
思うのはおかしいですか?

昨日今日

2023年03月23日 15時34分20秒 | 日記・エッセイ・コラム
まずは
WBC優勝!ばんざーい❣
中継放映が無かったのでスマホで検索したら、LIVE画面が出てきて、
まあなんと便利な世の中!たっぷり堪能させてもらいました。

今週は月曜夜からずっと雨続き。月曜日に植えた芝桜の苗が落ち
着いたようで、今日午後から晴れたら、ピンクの花が開き始めた。
散らばって咲いている白のニラ花は雨に打たれて悲惨な状況だ。

先ほどは、グランドゴルフメンバーの90歳のお兄様に、預り物を
届けに行った。ちょっと耳が遠いけど、まだ普通のゴルフをされてる
ほどの元気さだ。でも奥様が昨年から入院中だそうで、現在独り
暮らしとか。帰りは「ありがとう」と、お土産までくださる気の
付きよう。いやもうすごいな!

昨日は、新しく入会させてもらった俳句の、月1回の句会だった。
15名中60代から、最高齢はどうも私らしく、ちょっと寂しい。
それに人覚えが苦手なので不安だ。顔と名前が一致しなくて困る。
もう一つ不安は、2時間ぶっ通しなので、終わったら脚がガチガチ。
椅子に座るのを浅く深くを繰り返して今回はどうにかしのげた。
さあ、これからいつまで続けられるか、問題だ。

明日から4月9日まではいつもの公園が花見会場になるので、
グランドゴルフには使えなくて、ずっと休みです。
さてその間はどう過ごすか、考え中です。