厚労省から発表された百歳以上のお年寄りが3万2千人を
超えた。男性が4千600人 女性が2万7千人(86%)
圧倒的に女性優位だが 夫が亡くなってから長生きする・・
憎たらしい限りだねぇ~ 温暖な沖縄や高知などが長生き
する地域のようだ。血液型を見ると「B型」が多いらしい
日本人に多いA型はトイレに行った後 手をこまめに洗う
神経の細かさがあり B型は使った手をさら~っと流す
気さくさがあるそうだ。つまりクヨクヨせずのんびりと
生きていると云うことだ。ちなみに私も妻もはA型だ…
世界では百歳以上は21万人らしい‥がAかB型かは
分らない・・・
超えた。男性が4千600人 女性が2万7千人(86%)
圧倒的に女性優位だが 夫が亡くなってから長生きする・・
憎たらしい限りだねぇ~ 温暖な沖縄や高知などが長生き
する地域のようだ。血液型を見ると「B型」が多いらしい
日本人に多いA型はトイレに行った後 手をこまめに洗う
神経の細かさがあり B型は使った手をさら~っと流す
気さくさがあるそうだ。つまりクヨクヨせずのんびりと
生きていると云うことだ。ちなみに私も妻もはA型だ…
世界では百歳以上は21万人らしい‥がAかB型かは
分らない・・・
下記の記事を見つけました。
「国内の100歳以上の高齢者は9月末時点で昨年より3900人多い3万2295人に上り、統計を取り始めた1963年以降で初めて3万人を突破したことが14日、「敬老の日」を前にした厚生労働省の調査で分かった」
”このうち女性は前年同時期よりも3437人増の2万7682人、男性は463人増の4613人。いずれも過去最多で、女性の占める割合は全体の85・7%と63年(86・9%)に次いで高かった。
調査は9月1日現在で、同月末に100歳以上となるお年寄りの人数を都道府県を通じて集計。
男性の最高齢は今月18日に112歳になる宮崎県都城市の田鍋友時さん。同省によると田鍋さんは今年1月、英国のギネス・ワールド・レコーズ社から男性の世界最高齢者に認定された。
女性の最高齢は高知県田野町の豊永常代さんで113歳。
人口10万人当たりの100歳以上の人数は沖縄県が35年連続トップで57・89人。”
・TB70代であちらに行くのはチョット
性別男性、居住地=北国の寒冷地。血液型=A型。
100歳までは生きなくてよい、せめて圓子さんのように元気な85歳を目標にします。しかし近所にsibuyaさんのような方がいない。悲しい現実です。
財政難ですしーー。
祝い金より、祝いの言葉でもよいかもねーー。
世界有数の長寿者福祉の国になってほしいと思います。
両親とも、早死にだったので、どうも、私には「長く生きる」ということが、ピンと来ません。
時代が違うので、親の年齢は超えたいですがね。
でも、長患いはしたくない、というのがホンネです。