卒業が徐々に迫る9年生、その門出を給食でお祝いしました。
カツや、フライドポテト、ウィンナーやお好み焼き等、大人気のおかずが豪華に並びました。9年生みんなが笑顔になりながらも、卒業が近づく実感を抱く給食時間となりました。
また、小おかず「チキンのゆずのマーマレード煮込み」で用いおられたマーマレードは箕面産で、ゆずがマーマレードになるまでの過程を給食中に動画で学習しました。栄養教諭さん、ご準備をありがとうございました。
4年生の理科では熱伝導の学習をしていました。実際に銅の棒をどのように熱するかによって、熱の伝わり方は違ってくるのか。
熱はどのように伝わっていくのかを考察しました。気づいたことを書き取り、問題に解答したり、先生の問いかけに答えたりと楽しく学んでいます。
2年1組、4年、6年1〜4組GT・参観授業
2-1では学級閉鎖の影響で延期になっていた参観授業を実施しました。
GTでは「Ilike」ゲームを行いました。i like water. i like cola.とうまく言えたら1ポイントゲットです。
先生に積極的にアピールして、子どもたちは上手にポイントを集めていました。
授業では「過去・現在・未来」の私について発表しました。
過去の自分はどんな自分だった? 今の自分はこんなことができるよ!3年生になったらこんな自分になりたい!等、気持ちを込めて発表ができていました。
4年生GT
ヒントゲームを行っています。
カードを持っている人にはなんの果物なのかは見えません。周りのメンバーは英語でヒントを伝えることができます。
英語を使ってコミュニケーションすることを楽しんでいます。
授業では「4年生までの私は〜」「どんな人間になりたいか」の発表をしました。
これまでの4年間を振り返り、「家族にありがとう」という気持ちで発表が行われていました。また「将来どんな人間になっていきたいか」について、今の自分をしっかり分析して、自分のなりたい姿を考えていました。
6年生1〜4組
6年生4クラスのみんなでGTを行いました。200人近い子どもたちの英語が体育館に響きました。
参観授業では、学年合唱の発表がありました。「はじまりのうた」「つぎの空へ」を力を合わせて歌いました。6年生は「自分らしく生きることができるように」という思いを持って歌い上げました。
また授業の最後には、参加してくださったみなさんに6年生がインタビューさせていただきました。みなさんから、こころあたたかい感想をたくさんいただきました。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。