彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

5.31 子どもたちの様子

2021年05月31日 | TOP連絡事項
正門と北門それぞれで、代表委員会のメンバーが挨拶運動を行いました。
晴天の青空の下、「おはようございます!」とすがすがしい挨拶の声をたくさん聞くことができました。
この挨拶運動が子どもたちの日々の挨拶、声かけにつながっていけばと思います。
代表委員会による挨拶運動は今週1週間続きます。



運動場を眺めると体育をしている学年がありました。
ほんとに天気がいいです。(梅雨入りしているんですよね???)
日中とても暑いので、多めに水分をご用意いただくようお願いします。


 
体育館では跳び箱の授業を行っていました。
お互いの安全に配慮しながら跳び箱を跳ぶ練習に励んでいました。


 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.28 子どもたちの様子

2021年05月28日 | TOP連絡事項

7年生は「みんなのよいところ」というテーマで取り組みを行いました。

「周りの人は自分のことをどう思っているんだろうか…?」

そんなことが気になったり、悩んだりすることはあると思います。

今回の取組では、生徒たちはワークシートに用意された25個の言葉(例:「優しい」「たよりになる」等)から、自分とグループのメンバーのイメージにふさわしいと思われる言葉をそれぞれ3つずつ選び、お互いに交流しました。

子どもたちは、ふりかえりの中で「改めて温かい言葉をかけてもらえると照れくさいけれど嬉しかった」、「伝えた言葉で相手が笑顔になってくれたのがよかった」等の感想を述べていました。

また、この取組には、旧6年生の担任の先生たちをはじめとするたくさんの先生が授業の様子を見にかけつけました。同じ校舎内にいても久しぶりの再会に子どもたちも嬉しそうな表情を浮かべていました。

旧担任の先生たちも子どもたちの成長に触れ、嬉しそうでした。

こうしたつながりが小中一貫校の良さだと感じます。











 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.27 子どもたちの様子

2021年05月27日 | TOP連絡事項

5、6、9年生において、文部科学省の「全国学力学習状況調査」(以下全国学テ)、大阪府の「新学力テスト(小学生すくすくテスト)」(以下すくすくテスト)を実施しました。

「全国学テ」は全国の6・9年生の学力や学習状況の調査を目的として毎年行われる学力調査です。昨年度は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う一斉休校のため中止となりましたので、2年ぶりの実施となります。今年度は国語と算数(数学)、学習状況調査アンケートを実施しました。

「すくすくテスト」は、今年度より大阪府が新たに導入した5・6年生の児童を対象にしたテストです。子どもたちは「教科横断型」の問題に取り組みました。

9年生のテストの様子。(廊下から撮影)
 


全国学テが終わった後の6年生の休み時間の様子です。
タブレット端末を手に取る児童がたくさんいます。全児童生徒へのタブレット配備を受けて、授業や休み時間等、学校でタブレットに触れる様子が自然とみられるようになりました。






 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【tomoLinks】 トモリンクス

2021年05月26日 | 【tomoLinks】トモリンクス

【tomoLinks】(トモリンクス)へは、以下からお進みください。

tomoLinks  ←こちらをクリックしてください

※tomoLinksは、Internet explorerでは閲覧ができないようです。

 Microsoft edgeか、Google chromeなどのブラウザを使用してください。

 Microsoft edgeは、バージョンが古いと使用しにくいことがあるようです。最新版をダウンロードしてお使いください。

 

※Google chromeのインストールが必要な場合は以下からお願いします。(Googleアカウントが必要です)

Google Chrome - Google の高速で安全なブラウザをダウンロード

 

【タブレットドリル】へは、以下のアドレスからお進みください。

https://tabweb-c.tokyo-shoseki.co.jp/support/td/index.html

(タブレットドリルへは、トモリンクスから移動することができます。)

 

進んだ先のページをお気に入り(ブックマーク)登録しておくと、次回以降のアクセスが楽になります。

デスクトップ等にショートカットを作成しておくと、さらに簡単にアクセスが可能です。

(自宅のPCやタブレットからでもアクセスができます。)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.26 子どもたちの様子

2021年05月26日 | TOP連絡事項

を避けて学年ごと、学級ごとに避難訓練を実施しています。本日26日は7年生が2クラスずつに分かれて避難経路を確認しました。

先生の合図でまずは机の下に入り、頭を守りながら、揺れのおさまりを待つ想定です。その後は速やかに避難開始。最寄りの青階段から前期通りと呼ぶ1年の教室外を通過して上靴のまま小グラウンドへ。

小グラウンドで振り返りを行いました。4クラスともに訓練のめあてを十分に理解して私語もなく真剣に取組みました。アベニューから昇降口にもどり、上靴の汚れを落としました。あとの人のために、拭いたあとのぞうきんをひろげておきたいねとの先生の声かけに、どの人も気配りの行動がとれました。

たくさんの頑張りを見せた1限目の7年生でした。担任の先生が訓練をリードして、副担任の先生が小グラウンドへの門を開閉したり、濡れぞうきんの準備片付けをして、避難訓練を支えてくださっていました。他学年の避難訓練はまだ続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.25 子どもたちの様子

2021年05月25日 | TOP連絡事項

キャリア教育の一環として、8年生対象に「出前授業」を実施しました。

「出前授業」では野村ホールディングの方を講師としてお招きし、「イノベーションとは何か?」、「イノベーション、起業家精神がなぜ今大切とされるのか?」等について、Zoomを通じて講義を行ったり、グループワークをコーディネートしていただいたりしました。

テーマが8年生にとっては少し難しいかもしれないという懸念もありましたが、講師の方が「ジーンズ」や「カップラーメン」の発明を例に挙げたり、起業家の方々のインタビューを動画で紹介したりしながら生徒たちにも分かりやすく説明をされたので、子どもたちの理解につながったように思えます。

この授業は継続して行い、今後はグループに分かれてビジネスアイデアを考え、資料を作成、発表を行っていきます。また、ビジネスアイデアを実現するための「投資」についても学んでいきます。

 
 
今日は天気もよく、昼休み外で遊んだり、委員会活動を行っている子どもたちの姿が見られました。
園芸委員は水やり当番を決めていたようです。


縄跳びをして楽しむ学級もありました。
今は制限下なので、工夫を凝らして遊んでいます。


 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.24 子どもたちの様子(避難訓練)

2021年05月24日 | TOP連絡事項

学年、学級ごとに避難訓練を行っています。

従来は学校全体で訓練を行っていましたが、コロナ禍で密を避けるために分散して行っています。

各学級で、避難経路や避難する際の注意事項について確認を行った後、経路をたどります。

おしゃべりをせず、速やかに避難を行っています。

 

整列して、引率者が点呼をとります。

 

何分何秒で避難できていたか、避難時の課題はなかったか等、ふりかえりを行っています。

 

火事や地震などの想定で避難訓練を行います。体験していないことを想像する必要があり、難しいこともあります。

それゆえ、機械的に訓練を行うだけでなく、一つひとつの行動の意味を丁寧に指導することが重要な鍵になると考えます。

訓練時のみ防災への意識を啓発するのではなく、日頃より様々な機会に防災や命の大切さ、協力の仕方等について学習していきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.21 子どもたちの様子

2021年05月21日 | TOP連絡事項

昨夜からの激しい雨に心配な気持ちを抱えて朝を迎えました。激しい雨に濡れて登校する人が多いのではないかと通常よりも早めに開門した朝でした。子どもたちは落ち着いて今日の学習をはじめました。

6年生英語教室で

先生おふたりの英語をよく聞いて、場所を表す英単語の練習をしました。そのあとは、先生のお気に入りの場所を尋ねながらのビンゴゲームにトライしました。制限下でなければ互いに尋ねあう活動ですか、工夫をしながら楽しく学ぶ子どもたちでした。

ビンゴになったらスタンプを選ぶことができます。K先生の顔の消しゴムはんこは、2年前に子どもさんからプレゼントされたものだと先生から説明があり、より一層なごやかに活動に取組んでいました。

梅雨入りしてこの数日は雨模様ですが、廊下には色あざやかなこいのぼりが泳いでいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(5.21)は「登校」となっております。

2021年05月21日 | TOP連絡事項

現在(7:20)箕面市に「大雨警報(土砂災害)」が出ていますが、「土砂災害」は市内の一部の学校に影響するもので、彩都の丘学園は対象ではありません。

通常通りの登校となっておりますので、よろしくお願いいたします。

安全に気をつけて登校してください。

宜しくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.20 災害時の対応について

2021年05月20日 | TOP連絡事項

今日は(も)あいにくの雨模様。

1時間目は天気も何とか持ちこたえて、グラウンドで体育することができましたが、残念ながら雨足も強まり、体育をしていた学級も「残念~」と言いながら外での授業を中断することとなりました。(さすがにこんなグラウンドで運動はできないですね…。)

さて、天気予報によると、西日本は明日(21日)にかけて大雨となる見込みとのことです。本日ライデンメールでお知らせしておりますが、ホームページ(https://www.city.minoh.lg.jp/saitonooka/)に「災害時の対応について」(https://www.city.minoh.lg.jp/library_documents/2021saigai.pdf)を掲載しております。学園ホームページをご確認いただくとともに、気象情報にご留意の上、ご対応をお願いいたします。

*警報等が発令された際の登校の判断基準等について、ホームページの上記の場所に掲載しておりますので、ご確認ください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする