新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

山菜採りの収穫物 2022.05.22

2022-06-11 05:01:13 | エトセトラ

カテゴリー〔etc〕

 

 山村を取り巻く雪融け後の山で山菜採り。豪雪地の旧山古志村の5月下旬は、一年で一番良い季節を迎えていると感じる。今回の主目的は後に写真で紹介するが、ワラビを中心に、キノメ(アケビの新芽)、ミズ(ウワバミソウ)が目当てであった。さらにはあればヤマタケノコと言ったところ。可能性としてはウドもありそうだが、そちらはもう季節は過ぎており、タラの芽やコシアブラも同様だった。写真点数は少ないから、さっとご覧いただきたい。

 

 

 


Photo-01 山菜採りを終えて車に戻り/ザックを下ろしました

 

 

 

 

Photo-02 とりあえず収穫物を並べてみます/赤い袋にもワラビが入っています

 

 

 

 

Photo-03 左からヤマタケノコ・ミズ・ワラビ・キノメです

同行のオヤジさんはわずかですがサイズの良いゼンマイも採っていました

当方はあとの面倒から採取は避けて見つける方で協力しました

 

 

 

 

Photo-04 旧山古志村種苧原(たねすはら・たなすはら)を見下ろしています

 

 

 

 

Photo-05 雪深いこの集落も山菜の頃は最高ですが/すっかり過疎高齢化が進んでいます

 

 

 

 

Photo-06 5月22日でまだこんな風景も見ました

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2022年05月22日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜採りにいって山野草/ク... | トップ | Vストローム走る/夕暮れ近... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山菜採り (mcnj)
2022-06-11 06:11:02
お早うございます。

いろいろ、沢山採れましたね。
おいしかったことでしょう。

中越地震の後遺症は、まだ、癒えていないようですね。
高齢化がすすんだら、過疎化は、致し方ないのでしょう。

今日は、下り坂です。
午後から雨の予報です。
返信する
山菜 (山小屋)
2022-06-11 06:19:20
食べるだけの収穫・・・
それでよいと思います。
ワラビもたくさんは食べられません。
ヤマウドを2〜3本欲しかったです。
まだタムシバが咲いていましたか?
ここは春がくるのが遅いようです。
返信する
食べるだけ・・・ (hirugao)
2022-06-11 08:21:20
それで十分ですよね
ヤマタケノコが食べてみたいです
どんな風に食べたらいいのかしら
また記事にしてくださいね
わらびは此方でも食べられますし取ったことも
あります
今日はどうもこの後雨が降りそうです
返信する
山菜採り~ (ひろし曾爺1840)
2022-06-11 09:26:05
◆👴◆地理佐渡さん・💻何時も見て頂き心温まるコメントや👍応援ポッチを有難う御座います!投稿の励みに成り感謝です!
@('_')@今日は此方は雨で外出も間々ならずPCでブログ訪問旅を楽しんでいます。
☆彡今日の「色んな山菜」を見せて頂✌&👍です!
*ミズが「ウワバミ草」とは知りませんでした。
☆彡今日の「新・地理の部屋と佐渡島ブログ」に⇒👍いいね!😍&👏で~す!
*🎥今朝のMyBlogは⛩「宮島の神社仏閣巡り回想録」をアップしました。
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
返信する
Unknown (koyuko)
2022-06-11 11:14:44
山菜の宝庫ですね。
子供の頃 近くの金谷山に母と度々 わらび採りに行きました。
こちらの多摩川沿いの竹林でも筍が大量に採れます。
三鷹辺りから電車に乗ってくることもいます。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2022-06-11 16:36:00
こんにちは。今日は以前訪ねた浅草岳
登山口への道がどうなっているか確認
に行った。残念だが、道は途中でふさ
がれ前回到達した地点には至れなかっ
た。たぶんガードロープを張ったり、
除雪作業をしているのだろう。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうですね。今回は四種類です。同伴
のオヤジさんはゼンマイも少し採って
いますから5種類とも言えるかな。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
ウドも欲しかったところですが、仕方
ないです。時期的にも遅かったですし。
まぁ、前回の収穫物の紹介でウドをお
見せしましたが、一応今年も採れたと
言うことで満足せねばなりません。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
いつもそうですが、夫婦二人分。ある
いは一食分程度と決めています。
なお、ワラビはあく抜きをしなくては
ならないですけど、コゴメやウド、
キノメはそれが不要ですからありがた
いです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
ミズは俗称ですね。図鑑ではウワバミ
ソウ。なのとおり、ウワバミのでそう
なところで生育しております(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
ここは良いところでしたよ。その気に
なればまだ色々なものを採取できましょ
う。

タラの芽、コシアブラ、ハリギリ、
ウド、シオデなど雪融け直後から、そ
の気になっていれば、これらも採れま
しょう。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する
Unknown (ゴンベ)
2022-06-11 17:04:01
こんにちは
山菜採りいいですねぇ~
長いこと食べてません
故郷 種苧原の風景 
ありがとうございます
何年も帰っていません
コロナが落ち着いたらと
思っています
返信する
Unknown (YAKUMA)
2022-06-11 21:30:35
山菜の収穫、良いですね。
キノメ、アケビの新芽も食べられるのですね。
返信する
山菜採り (シクラメン)
2022-06-11 21:37:44
こんばんわ。約一ケ月差がありますね。私たちのグループでも毎年山菜採りに行きます。私はわらびを採るのは人より少なく買い物は人より大きいと笑われています。わらびも一束200円で売ってありました。重曹をかけて熱湯をかけ一晩おいて洗いお料理します。交流戦も最後ですね。オリックスとの闘い10回2対2。頑張れタイガース。
返信する
山菜採り (シクラメン)
2022-06-11 21:37:45
こんばんわ。約一ケ月差がありますね。私たちのグループでも毎年山菜採りに行きます。私はわらびを採るのは人より少なく買い物は人より大きいと笑われています。わらびも一束200円で売ってありました。重曹をかけて熱湯をかけ一晩おいて洗いお料理します。交流戦も最後ですね。オリックスとの闘い10回2対2。頑張れタイガース。
返信する

コメントを投稿

エトセトラ」カテゴリの最新記事