カテゴリー〔NV-100〕
そもそも荒沢岳(1968.6m)という山があるわけで、沢の名に荒沢とついてもおかしくない。このことは後で気づいた。ただ、今回の下荒沢は遡上すると待っているピークは花降岳(1891m)。すでに紹介している荒沢岳から続く尾根筋にはいくつかのピークがあって、花降岳はすぐ隣なのでひとくくりか。
年にもよるだろうが、どうも沢の奥は残雪が越年するようだ。地形図からはそれを感じ取れる。ほんと、沢登りが好きな方にはたまらないだろうなぁ。地図を眺めるだけでもこの奥に待つ世界を想像してしまう。ただクマは出そうだ。
map-01 国土地理院/GSImap
Photo-01 下荒沢
Photo-02 地形図でもしっかり川筋が出るだけあります
Photo-03 川の両岸は岩の壁となります
Photo-04 雨が降らなければ水量はごくわずかなはずです
Photo-05 淵があればイワナとかいるんでしょうね
Photo-06 沢登りが好きな人には楽しそうです
Photo-07 見上げるとこんな風景も
Photo-08 蛍沢です/地形図に地名は出ません
Photo-09 さらに進みます
Photo-10 黄葉も紅葉も良いです
---------------------------------------
写真撮影:2022年10月31日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
湖のこちら側は、新潟県ですね。
天気が良くて、青い空に、紅黄葉が、綺麗ですね。
今日は、雨の予報ですが、まだ、降ってきません。
午後あたりからでしょうか。
人名にも沢がたくさんあります。
三沢は青森県東部にある市ですね。
三つの沢が集まったところが語源のようです。
巻機山に米子沢という沢があります。
昔、渓流登りに挑戦しましたが、雨の翌日で
水量が多く途中で滝がでてきたので断念して
引き返しました。
沢登は装備も必要ですが、その時は登山靴でした。
住宅地も色々紅葉してます
荒沢岳は2000mもあるんですね
もう登れませんが
見るだけでも山は素敵です
雨の予報ですがまだです
山はもう無理ですが、見せて頂いて楽しんでおります。
日産クリッパーで青い空の元紅葉、黄葉とても美しいです。今日は雨の日曜日家で静かにしています。
良き紅葉、黄葉街道ですね。
沢登はもちろん、山登りは全然ダメですが、
眺めるのは大好きであります (笑)
まだ見ぬ風景は楽しみいっぱいですね。
やかな天候。庭のことをしたりでき
ました。午後になり少しぽつぽつと
降ったりしています。
-----------------------------------
■mcnjさんへ。
そうです。只見川に沿って県境が設
置されている感じです。
この日は快晴。紅葉を見るには最高
の天候でした。
-----------------------------------
■山小屋さんへ。
沢登も好きな人大勢いるんでしょう
ね。いずれにせよ当方は見るだけで
十分です(笑)。
でも、沢登には専用の靴があるんで
すかね。
-----------------------------------
■hirugaoさんへ。
そうですね。荒沢岳は結構高いんで
す。並ぶ山々も1500m以上で、
見ごたえ十分です。
-----------------------------------
■koyukoさんへ。
そうそう。見るだけで楽しんでくだ
さい。これからもまだ続きますよ。
いろいろ紹介できます。
-----------------------------------
■シクラメンさんへ。
高野山。うらやましい風景の連続で
した。さて、そちらは雨でしたか。
こういう日は自宅でのんびりですね。
-----------------------------------
沢登りはやりませんが、辿ってみたくなります。
今夜は久々の雨です。
この日も最高の一日となりました。
紅葉も風景も良かったです。
まだまだ先があります。よろしかったら。