カテゴリー〔動植物〕
さて、少しは高度が増しているようだ。道端の日陰に残雪が時折見られるようになった。雪深い地の奥山に来ているのであるから不思議は無いか。それにしても、楽しみはつい最近雪が融けた場所である。ぽっかりとそこだけが早春になるからである。最後の方にスミレが出てくるが、雪から解放されたらいきなり初夏なんてところで開花だ。本来は春の山野草だ。きっと慌ただしいであろう。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- かんりにん../ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22
- かんりにん../ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22
- かんりにん../ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22
- かんりにん../ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22
- かんりにん../ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22
- ひろし曽爺1840/ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22
- 山小屋/ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22
- ちごゆり嘉子/ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22
- hirugao/ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22
- mcnj/ショウジョウバカマとオオイヌノフグリ(大崎雪割草の里) 2025/03/22