goo blog サービス終了のお知らせ 

光男の米 農家の嫁ブログ

オーガニック米・特別栽培米 光男の米
米作りの事を家族との日常の出来事を交えながら、妻の美由紀が綴ってまいります。

除草機登場に感謝…

2012-06-28 13:51:46 | インポート
こんにちは、妻の美由紀です。

改めて無農薬で栽培することの大変さを
十分に満喫しております!

光男の米は、“無農薬栽培”のお米と
      “農薬をできるだけ控えた”お米
があるのですが、手間のかかりようは全く違います。

“農薬をできるだけ控えた”栽培では、
農薬の成分を確認し、カウントしていきます。
そして慣行栽培との比較で8割減という風に
特別栽培米の新ガイドラインに基づき表示しています。
できるだけ農薬の使用を抑えたいので、
様々な努力を重ねています! が…、
たとえ1成分でも、農薬を使えば除草効果が得られます。

でも、 “無農薬栽培”の圃場では一切農薬を使用しないので…
稲も元気ならば→雑草も元気!!
ついでに、田んぼの生き物も元気いっぱい!!

ひたすら…ただただ…雑草との戦いの日々でした。

そんな状況に転機が!!

有機栽培米で大変お世話になっている農家さんから
除草機をお借りすることができました。





雑草がまだ初期の頃は光男改良のチェーン除草機で間に合っていたのですが、
大きくなってしまった雑草は、この機械でないと倒せないのです。


雑草を倒してしまうべく特殊な装置がついています!
手作業でするのとは、除草できる量と時間、
そして何より労力が違います! 実感…!



やっと何とか形になった無農薬の田んぼです。
雑草との戦いは終わったわけではありませんが、
機械をお借りできたおかげで、本当に助かりました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自家製梅干し | トップ | 今年の梅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事