goo blog サービス終了のお知らせ 

光男の米 農家の嫁ブログ

オーガニック米・特別栽培米 光男の米
米作りの事を家族との日常の出来事を交えながら、妻の美由紀が綴ってまいります。

紫蘇ジュースしてみたよ!

2014-08-28 11:12:08 | 食べ物
こんにちは、妻の美由紀です。

光男の米 平成26年産 新米の販売
10月1日からです!
10月1日にホームページを新米バージョンに切替えます!


顧客様には、9月中旬に新米のご案内チラシを郵送致します。
もうしばらくお待ち下さませ。


稲刈りを前に何だか気忙しくなってまいりました。

明日は、早生品種の「てんたかく」で適期に入ったほ場がありますので
そこをまず稲刈りしてみよう!ということになりました。

稲刈りに向け、あれもこれもと取り掛かっております!

それに~!世のお母様方!
夏休みが終わろうとしております。
ホッとするのと同時に、宿題終わったの?と問いかけてみましたら…
あらら~、大変!
我が家は、只今自由研究を実施しております~!

そんなグルグル目が回る毎日にも潤いが大切です。


紫蘇ジュースの作り方を教えてもらったので、
ちょこっと摘みました。


この色、綺麗です~!
何だか、元気が出そうです。


クエン酸を入れるって母から聞いたのですが、
漬け込んだ梅酢が沢山ありますので、
我が家流に梅酢を入れてみました!
梅の香りがいいですよ~。


紫蘇ジュースは、以外にも息子たちに大人気でした。


近くの「宮本みそ店」さんで糀を買ってきました。
新鮮な糀が手に入り本当に感謝です。
また300g×10袋に小分けし、冷凍庫へ。
これで、一安心です!

忙しくても食べる!
美味しい食材をお料理して食べる!
食べるって幸せです。


今日は、新米関係の準備をしながらも
忙しさにめげず、葡萄ゼリーを作る予定です!
光男さんが育てた葡萄で初めてのやり方で挑戦してみます。
失敗しても紹介しますね(笑)!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し干しました~

2014-08-04 09:04:31 | 食べ物
おはようございます。妻の美由紀です。

昨日、お休みだったので頑張って梅干しを干しました。
やっぱり梅はいい香り!



まだ今年1回目です。
土用に入り「絶好の梅干し日和」の日もあったのですが…
何かと忙しくしておりまして。



日曜日といえども昨日は、
カンカン照りではなく~
雲も多く~
早朝から梅干しを広げてみたものの…
大丈夫か?って日でしたが、何とか干せました。



気温が相変わらず暑かったですから。

あまりの美味しそうな香りに次男つまみ食い。
すごいショッパイらしいです。
まだまだ!完成には、2年かかるのですよ~。

天気と相談してもう何度か干したいところです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度!季節限定の家事です!

2014-07-04 11:12:21 | 食べ物
こんにちは、妻の美由紀です。

梅雨時期の季節限定のとっておきの家事と言えば…、
そう、梅の作業です!



今年も我が家の梅の木に沢山実りました。
もちろん、無農薬で育てています!



どんどん井戸水で洗って、
キリで梅の実の芯を取り除きます。



今年は、熟すのが早かったのか?
それとも忙しくて作業が遅れたのか?
黄色く色づいています。



梅の香りで癒されます~!

品種がいくつかあるのですが…
洗っているうちに分からなくなってしまいまして。



とにかく、大きさも品種も混ぜ混ぜで漬け込んでしまいました!
だって、することいっぱいありますの、私。



私の保存スペース。
といってもただの廊下の突き当たり。



これは、去年漬け込んだものです。
去年も忙しくて、シソをを入れず仕舞いでして。
富山県は、赤シソを揉んでたっぷりいれた赤い梅干しが主流です。



でも、わたしのナマクラから生み出された?このお色も
ナチュラルでいいんじゃないかと思っています。

我が家は、梅干しは3年物を頂くのが鉄則!
塩角がとれてまろやか~になっています。

正に、時間マジック!

去年の私の梅のブログはこちら。
期間限定の梅作業!

毎年この時期、梅と戯れております。
大変だけど、充実感ありっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェで一息

2014-06-30 10:51:08 | 食べ物
おはようございます。妻の美由紀です。

月曜日!それも月末~!
実は、私大忙しの日です。

でもしっかり昨日のお休みで充電しましたので
たくさ~ん働きますよ!

昨日もお米の出荷をお休みしていただけで
結局いろいろとデスクワークをしてたのですが…。

やっぱり休日らしい事したい!!
という私の希望で。

主人と2人でカフェで時間を過ごしてきました。





お店は、主人の友人の素敵なお店♪

セントベリーコーヒー すぐ近くの魚津本江店さんへ♪

とってもいい時間が持てました。
忙しくしていても、こんな風に時間を区切れただけで心が和みます。

帰りは、スーパーで生活感たっぷりの買い物をしてきました。

セントベリーさんでは、「光男の米粉」を使った自家製スイーツが楽しめます。

子供たちのお土産に、米粉のスノーボールを買っていきました。
子供たちの大好物です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOHASな休日にしましょうか?

2014-06-29 08:55:19 | 食べ物
おはようございます。妻の美由紀です。

今日は、「光男の米」の出荷はお休みです。

ですが…月末のデスクワークは残ってますので
私は、仕事は少ししようと思っています。

光男さんも色々と、結局は仕事のようです。

でも家では休日らしく
LOHASな感じで過ごしてみるのもいいんじゃないかな~と。


朝から「米ぬか化粧水」を手作りしてました!
米ぬかは、もちろん「光男の米 オーガニック米」の米ぬかです~!


作り方は、地域の農業女子の研修で教えてもらったのです。
家で実践するのは初めて。
なんだか楽しい~!


香りはレモングラスで。
以前友人からいただいた香りがとっても気に入ったので♪

今の時期ですので、冷蔵庫で冷やして使いたいと思います。
冷たくて気持ちいいかも!


甘酒も仕込中です!
ヨーグルトメーカーまかせです。
あと6時間か~。
糀菌頑張って!


さあ今から、「季節限定の家事」に入ります。
うちの玄関は、梅のいい香りが立ち込めています!

梅干しづくりは、またブログで紹介したいと思います。
毎年同じ作業ですが、年に1度のお楽しみです。
梅の香りで癒されます~!

LOHASって結構「まめまめしく」働かないといけないですね。
でもそれが楽しいのです!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする