今年もついに、夏がやってきたようです。
昨日・今日と暑い。30℃くらい。
でも、まだこの程度は序の口ですねぇ。
本格的な夏は、もっと暑くて、もっと蒸し蒸し。酷暑!!
今は夜になると涼しいけれど・・・夜になっても、気温が下がらない。
梅雨があけたら、そんな猛暑が続くのです。
暑さに強いアタシ。夏ばては、したことがありません。
常に元気(笑)・・・(風邪さえ、お正月にひいて以来。縁がない)
ただ、この元気を維持するため、出社してからの着替えと、
電車内での冷房対策グッズは、必須アイテムです。
今はあまりいないのかもしれませんが・・・昔はいたのでしょうね。
勉強が嫌いだけれど、とても元気で学校が大好きな子が。
週一のバレエのレッスンに行くたび、昔のそんな子どもの心境が
わかるような気がします。
ちっとも上手にならないけれど、かなり疲れていても、
バレエのレッスンは、休むことなく元気に行くのですから。
そういえば先日、職場でレイアウトを少し変更しました。
ある社員が「年寄りが多いからさぁ、これだと屈むのが大変とか
文句を言うんじゃないかぁ?」
「はぁ~。あんた、アタシにケンカ売る気なの?
アンタなんか、社員なのにパートの半分も仕事をしてないじゃん」
・・・というのは口には出さず・・・顔にも出さず。
「え~っ?そんなことが大変な人は、すぐに辞めなくっちゃあ」
と、にこやかに、切り替えしてやったぜ
でもね、後で気づいたんですが、彼は例の口うるさいお局様の
ことを言ったようです。
お膝が痛いとか、何やらおっしゃってるようでございますから。
まっ、こんな風に「ざけんなよ~」を、にこやかに変換するゲームは
頭と会話のエクササイズ。
バレエと通勤での身体のエクササイズと共に、毎日を元気に
快適に過ごす秘訣かも。
こんなエクササイズで、今年も激暑を乗り切ってやろうじゃないの。
・・・と、姐さんモードで、臨む所存でございます
トップ写真は、記事とは無関係ですが・・・
夏には欠かせない、お素麺。頂き物を、撮ってみました。