goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

レタ玉スープ

2008-05-29 | Buon Appetito(召し上がれ)

「グリーンアスパラと帆立の炒め物」のときの、スープ
        ↓
  

鶏ハムを作ったときに出来る、その名もゴールデンスープ
これを使って、ちゃちゃっと作れるスープです
レタスをちぎってスープ皿(丼)に入れておく。
鶏ハムスープを熱くして、味をみる。鶏ハムの塩分があるので
塩味が濃いときは薄める。薄いときは、塩を足す。
卵を溶いて入れる(かき玉汁を作るように)
熱々のスープを、スープ皿(丼)に注ぎ入れる

こうすると、生ではないけれどレタスのしゃっきり感が残って
とても美味しいですよ。

この日は、三つ葉と青ネギが残っていたので、
それも刻んで、ぱらぱらっと投入。

鶏ハムスープと卵の親子たんぱく質風味(?)に、
ふんわりと香る、お野菜さんたちの風味。
中華の献立でしたが、国境を越えて・・・(笑)
これにご飯を入れ、韓流のクッパにしても美味しいです。

写真の丼は、キャトルセゾンで買ったカフェオレ丼なので
こちらも国境を激しく越えています。
・・って・・・フランスと中国の間には、国境どころか何ヶ国も

鶏ハムとゴールデンスープのレシピは鶏ハムクラブ
ご覧になってくださいませ。

あっ、卵ですが・・・お好みで・・
かき玉汁風じゃなく、ポトリと落として月見風にしても
美味しいと思います。