ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

忙しいのは人間だけさ! 皇帝ヒョードルとかめっぱちの、ほんとになんにも変わらない今日

2020-04-09 | ろーたすは考える

新型コロナウイルスの拡大で、あまりにも多くの影響が出ていますね。キーワーカーの皆さんに、改めて感謝の気持ちを述べたいと思います。
また、感染が広がっている地域にお住まいの方には、不自由極まりない毎日、お見舞いを申し上げます。
政策についてのあれこれは、きっと誰にも言いたいことはあるはずですが、真面目で思いやりのある国民ですから、きっと一致団結してこの苦境を乗り越えられると信じています。

秋田県では現在、幸いなことに爆発的な感染は起きていません。ろーたす家もいろいろな影響から忙しい日々を送ってはいますが、ヒトもカメも元気です。皆さんもどうぞお気をつけてお過ごしください。

まずは近況報告まで。

 

付録:ろーたすの館 

 

私「春だね。イチゴの季節だね」

チチ「イチゴと言えば練乳だな」

私「何言ってんの! 練乳なんて、我々には致死量の糖分だよ!」

チチ「だって、練乳なしだとすっぱいだろ」

(※チチはとんでもなく酸味に弱いのだ。)

私「大丈夫だよ。イチゴの酸味なんてたいしたことないって!」

チチ「いや、無理無理~」

・・・

・・・

オブラートに包んで食えや! (#゚Д゚)o

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒョードル外伝 ~ツイッターでもないのにつぶやいちゃう愚痴とか愚痴とか愚痴とか~

2013-06-27 | ろーたすは考える

 

  今日ばかりは本館:ろーたすの館 


「『館』を冒頭に持ってきてどうする」とか無粋なことはおっしゃらないで。
これにはワケが。

じつは、

フラッシュメモリを折りました(T_T)

ノートPCにフラッシュメモリを突っ込んだまま、落下させちまったのさ。
ええ。誰にも文句は言えませんて。悪いのはワタシ。
ただ、「折れた」と言っても真っ二つ、というわけではなく、「への字」に(ここで、「くの字」という表現がまず浮かばなかった自分がおかしいw)曲がっただけ(だけ?)だったので、まずは力に任せて真っ直ぐに戻してみました(いわゆる力自慢)。これでうまく読み込んだら、めでたく今回の失敗はなかったことになります。(なるか?)





曲がりを直し、さあ、読み込んでおくれ、と、期待と不安にふるえながらパソコンに接続!

・・・ダメでした。うんともすんとも言いません。
「は? USB? 何も挿入されてないけど、なにか?」的な答えを返してくる my computer 氏。つれないぜ。

入っていたデータのほとんどはバックアップがあるから諦めよう。
と思っていたのですが・・・

数日たつうちに気が付きました。
バックアップをとっていない写真データをいくつか失ってしまったことに。そしてそれは、カメたちの近影だと。
「なぜそんなものをフラッシュメモリに入れてる?」「アホじゃね?」とか言う声が聞こえてきそうです。しくしく。





そんなわけで、本来ブログ記事にできそうだと思っていたネタのいくつかが、写真と共に遠いところに行ってしまい、そしてそれは、最近ますます記憶力に問題を抱えている私にとってはけっこうな痛手となったのであります。
加えて、すでに記事に使用した写真の判別が一部難しくなってしまいました。
「あれ? この写真はもう使ったんじゃなかったっけ~?」と思いつつ、画像フォルダをかき回しています。
いろんな意味でダメな私。

というわけで今、ダメはダメなりに、元のレールに戻れるようジタバタしているところです。
おかしげな写真がブログに登場しても、見て見ぬふりをお願いします。お願いします。(2回言いました)







16Gだったのに・・・(/_;)

 

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 
付録:カメたちの館 


【覚書1・外ハウス】

最近の2カメ、空梅雨をこれ幸いと、外ハウスで紫外線を満喫しています。
と言ってもやっぱり日蔭に入ってる時間が長いけど(^^;)
けっこう日差しが強いので、目安は1日2時間ぐらいです。


【覚書2・ぱち子の産卵(兆候)】

今季はまだ1度も産卵していないぱち子。記録を確認したら、去年の今ごろはもう3回産んでるのに。
でも、まったく食べない日もあり、そわそわと落ち着かない様子も見えるので、そろそろかなと思います。





変則的な内容でお送りした本日のエントリでしたが、次回からはおそらく通常営業。おそらく。(2回ry

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒョードル外伝 ~今年も一年ブログを続けられたこと~

2012-12-29 | ろーたすは考える



年の瀬ですね。カメ友のみなさんいかがお過ごしでしょうか。
ろーたす家はカメもヒトも健康に過ごし、まずまずの穏やかな年となりました(前年比)。

察しのよい方ならもうおわかりかもしれませんが、年賀状はきちんと25日までに出したものの、今年も大掃除をしていないわたくしです。(←でも、もういいです。)

ブログに関しては、のんびり行進(更新)がすっかり定着し、エントリ数を確認してみたところ月に7~8本というペースでした。
それなのに、ブログランキングの「応援ポチ☆」をしてくださる方が毎日たくさんいらっしゃって、それがとても嬉しい一方、そんな皆さんに新しい記事を提供できない日が多いことがなんとも心苦しく、いっそランキングから撤退した方がいいかなぁと考えもしたのですが、そうすると、ブログ村経由で当方に来て下さる方が不便になる、というチチの意見もあったりして、むむ・・・それもそうだ。と、考え直したりしたのでした。

いずれにしろ、「ミドリガメの雪国日記」は、読んでくださるみなさんに励まされ、5年目を終えようとしています。
いつも来て下さってありがとう。
応援してくださってありがとう。
2カメのお礼ポーズをアップし、感謝の気持ちに代えたいと思います。
多少不遜な顔をしておりますが、生まれつきですのでご容赦ください。








最後に、今年もかめLOVEパパさんより恒例の成長グラフが届いておりますのでご紹介です。

いつもありがとうございます。






今年の成長まとめ (2011年12月→2012年12月)

皇帝

甲長 155ミリ   →160ミリ   (+5ミリ)
体重 500グラム →578グラム (+78グラム)

ぱち

甲長 220ミリ   → 220ミリ   (±0ミリ)
体重 1574グラム →1657グラム (+83グラム)


ではみなさん、よいお年を!
来年もよろしくね~!!




ポチは年末年始も休まず受け付けております。

special thanks バナー製作:ノラドラさん

    

今年も悔いを残さぬよう、思い切りぽちっとお願いします!!
なお、新年は3が日の間には営業開始したいな~と思っているろーたすです。

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なさけない話ですが・・・

2012-05-28 | ろーたすは考える



パソコンがとっても不調です(T-T)

まったく使えないというわけではないのですが、ブログ更新、コメントのお返し、みなさんへの訪問に支障が出ています。
少しの間、ご容赦ください。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒョードル外伝 ~一年の締めくくりはやはり感謝で~

2011-12-29 | ろーたすは考える



激動の2011年が暮れようとしています。
1年を振り返りあーだこーだ言う、そんな気にもなれない年でした。
それでも、常連さんに励まされ、カメ友さんに支えられ、ご新規さんに元気をもらい、今年もブログを続けることができました。
みなさん、いつも応援してくださってありがとう。

ときどき、「そろそろブログも辞めどきかなぁ・・・」なんて思ったりする私を、これからもどうか叱咤激励してね。





今年の成長 (2010年12月→2011年12月)


皇帝

甲長 150ミリ   →155ミリ   (+5ミリ)
体重 424グラム →500グラム (+76グラム)

ぱち

甲長 213ミリ     →  220ミリ   (+7ミリ)
体重 1358グラム →1574グラム (+216グラム)






ポチは年末年始も休まず受け付けております。

special thanks バナー製作:ノラドラさん

    

今年も悔いを残さぬよう、思い切りぽちっとお願いします!!
なお、新年は3が日の間には営業開始したいな~と思っているろーたすです。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ヒョードルとかめっぱち、今日の出番はあるのか否か?!

2011-03-19 | ろーたすは考える

まずは良いお知らせを。
前記事で「安否不明」と書きました同僚のお義母さんが、無事であるという情報が入りました。
まだ本人との連絡は取れないのですが(何しろ大槌町は岩手県の中でも復旧が遅れ気味と言われている場所なのです)、同じく岩手県内の親戚の方が、どうにか現地まで出向いて直接会ったという、確かな情報です。

避難所も人であふれているため、家が損壊していない被災者は自宅にいるということが多いようです。同僚のお義母さんもそんな経緯で自宅に戻ったとのことでした。そのため避難者名簿に名前が載ることがなく、お年寄りですから自らの無事を発信する術も知らず、ただじっと過ごしていたものと思われます。そして、そのような被災者はたくさんいらっしゃるようですね・・・

生きているということがわかれば、損壊を免れたとはいえ古くて不安のある自宅建物の危険性や、水と食糧、さらに暖房のことなど、次の心配事はいくらでもあります。
でも、
「生きていてくれたから今はそれだけで充分」
と言った同僚の気持ちが、痛いほどわかりました。



次に、チェーンメールについて。
メールの形を取っているもの以外にも、掲示板、ブログ、ツイッターなどへの書き込みも含め、「拡散してください」、「広めてほしい」と書かれているものに、広めていいものはない、と私は思っています。
善意から出たものだとしても、転送、引用されていくうちに情報が古くなる(ひいては正しくないものになってしまう)、また、変わってしまう恐れがあるからです。悪意から出たものなら言うまでもなく。
せっかく「だれかのために」と思いメールを転送しても、結果としてそれがネットワークへの負荷を高めてしまっては、本末転倒にもなりかねません。

チェーンメールの取り扱いについては総務省が注意を呼びかけていますので、こちらにリンクを貼って紹介しておきます。
「東北地方太平洋沖地震に関するチェーンメール等にご注意ください。」


最後に、当ブログへいただくコメントに関してです。
これまでも、誰が読んでも不愉快に感じるものや、公序良俗に反すると思われるものは、当然ながら私の一存で削除させていただいておりますが、今回さらに、
「読んだ方の不安を煽る」と私が感じるもの、たとえば、「○○した方がいいらしい」「○○が無くなるというウワサがある」など。さらにこれに類似したものは、こちらで保留とし非公開扱いとさせていただきます。中には当然良かれと思って書かれる方もいらっしゃるでしょうが、そこはご容赦ください。

 

多くの方が、今回の震災で傷つき、感情的になり、動揺しています。
だれかを攻撃するのはやめましょう。そのエネルギーを、前に進むことに使いましょう。

もうすぐ春です。


 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

本宅:カメたちの館  





地震との関係はわかりませんが、最近は干すことが少なくなりました。いつもシェルターの下でまったりしているぱち子です。
食欲は、毎朝並レプ180粒ぐらい(^-^)







水中にあっても室内散歩でも、とにかく落ち着きがなくせわしないのがこちらの方。
皇帝は毎朝並レプ50粒ぐらいです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届け皇帝ヒョードルとかめっぱちの祈り

2011-03-17 | ろーたすは考える

みなさん、ご心配をおかけしました。
いろいろ不自由なことはありますが、家族全員が無事、自宅で眠れて温かい食事もできる。これ以上何が望めるでしょうか。

東京電力管内においては、非常に多くの方が計画停電にご協力くださっていることに、東北に住む者として感謝の気持ちでいっぱいです。
東北電力の計画停電は、今のところすべて直前で回避されています。これは、予想よりも多い発電ができていることと、利用者の節電が功を奏していることが原因だそうです。

今回の地震でほぼ無傷だった秋田県に住む者としてできること、募金と節電を始めています。
被災された方々に、『国民全員が力になりたいと思っている』『決してひとりではない』ということをどうか感じてほしいからです。

我が家の場合、カメを飼っているためにどうしても電気を使います。ふだんから電気料金を抑えるために節電は心がけてきましたが、今回はさらに一歩踏み込んで工夫しています。
・暖房は朝晩の数時間だけにする。(それ以外の時間帯は厚着と毛布でしのぎます)
・TVとPCの利用時間を減らす。
・照明は必要最低限にする。
・待機電力は徹底的にカット。
そして、カメたちにも協力してもらい、水温を1℃下げて保温球も2個から1個に減らしました。

職場でも、暖房は朝の2時間のみ、照明は一切使わない、車は極力使用しない、など、とても大がかりな取組をしています。

生活物資やガソリンの不足で、多くの地域で流通が混乱しています。
少しでも被災地へまわしましょう。ひとりひとりが少しずつ我慢をすれば、そのぶん助かる人がいます。

そもそも『必要最低限』というラインを、地震前と同じ位置に設定しようと固執するから買いだめ(買い占め)の衝動に駆られるのであって、頭を冷やして考えてみれば、健康な大人なら、2、3日お米のご飯が食べられなくても大丈夫。1週間玉子がなくても大丈夫。1か月牛乳が飲めなくても、大丈夫なのです。

都会と違い、公共交通機関が整備されていない地方では、お年寄りの多くはガソリンがなくては買い物や病院へ行けません。このあたりでも、最寄りのバス停まで3キロ、1日3本のバスは未だ運行が安定しない、などという高齢者世帯がたくさんあります。
被災地や高齢者のために、歩ける人は歩きましょう。雪のない地方なら自転車も。

同僚のお義母様が大槌町で安否不明になっています。
私自身いろいろ考えることが多く、ブログに手をつけられない数日間でした。こうして思いのたけを書くことに、どんな意味があるのだろうかと思わないわけでもありません。
でもきっと、書かずにいることは私にとって「良いこと」ではないとも思います。
読み手の方々の心情にまで気が回らず、不愉快な物言いになりはしないかという心配もありますが、書くことは続けていきたいと思います。

カメたちは元気です。

 

 

 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!


付録:ろーたすの館  



R嬢のお母さんがオーストラリアからこんな内容のメールを送ってきたそうです。

「日本人はすばらしい。
避難所の映像を見ると、給水や炊き出しにきちんと並んでマナーを守っている。これが欧米だったら大混乱になるのが普通。思いやりと秩序のある国民に、敬意を表したいと思う」

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな冬でも! 皇帝ヒョードルとかめっぱちが温めましょう

2010-11-10 | ろーたすは考える

 

こちら地方、ここ数日の最高気温は10℃前後。けっこう肌寒い。いや、ちゃんと「寒い」か。
普通の家なら間違いなく一日中暖房をつけっぱなしだと思います。

「普通の家なら? え、ろーたす家はどうなの?」

と、今どっからか聞こえた気がしました。

 

 

はい。ろーたす家はですね・・・
あまり寒くないです(笑)

 

 

もともと家族3人寒がりではないのです。チチとハハはむしろ暑がり。ムスメは寒さに耐性がある(その理由を知りたい方はコチラ)。
それにしても、引越し前の団地にしても、引越し後の今の家にしても、なんだかほっこり暖かい気がするのよね・・・

 

 

コレが原因かー?!

 

 

もちろん夏場は灼熱地獄♪ ( ̄▽ ̄)

 

 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  

 

ムスメと私の間でよくあることのひとつに、言い間違いを指摘したり指摘されたりがある。

さてさて、今回の爆笑ネタは?!

 

ムスメ「私、あのパンが好きなんだよね~。ベーコン・・・あれっ、なんだっけ。ど忘れしちゃった。ベーコン・・・ベーコン・ペケ?」

ベーコン・エピだー!!(↑∇↑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒョードル外伝 ~あるカメ飼いの詩~

2010-01-28 | ろーたすは考える

いきなり。

     付録じゃない・ろーたすの館     

 

本日はちょっと趣向を変えて、わたくし ろーたすのひとりごとにお付き合いください。



ペットとしてカメを飼い始めてから2年ちょっと。ブログを書いたりグッズを集めたり、充分カメフリークになっている自覚はあったものの、今回「おお、私ってほんとにカメ好きなんだなあ」と再認識させられる、ささやかな出来事があったのです。

エピソードそのものは取るに足らないものなのですが、いざ書くとなれば説明も要ります。内容がスカスカでも笑って許してくださる心の広い方のみ、以下読み進んでください。


先日、B氏がバッグから何かを取り出して言いました。

 

B氏「これ、食べますか?」
私「何?」
見た感じ、ガムのボトルのよう。でも、見たことのないパッケージ、&、ラベル全体が英語。
B氏「ビタミンと・・・」



私「う゛っ! にがっ!!!!」
B氏「それは噛まないで・・・(゜∀゜ ;)」
私「な、舐めるの??(ToT)」
B氏「飲み込むんです」

ありったけのハーブを混ぜたような強烈な味でした; 白湯を飲んでも口に残った味はしばらく消えず・・・

B氏「噛むからマズイんですよ。丸呑みすれば味は気になりません」

いや、一粒がデカイよ! 噛んじゃダメなものなら、楽に飲めるサイズに作らないと! これだから外国産は・・・

てなことがあった2日後、仕事を終えて帰ろうとしたB氏がバッグを取り上げて。

B氏「あっ、ろーたすさん、また食べますか?」←悪気なし。

「ぷしゅっ」

私は甲羅に手足を引っ込めましたね。

ええ。その瞬間、頭の中で私は紛れもなくカメ(アカミミ)でした。
猫ならダッシュで逃げるであろう、犬なら尻尾を丸めるだろう、その場面で!

B氏「・・・ほんとにカメが好きなんですね;」


 

真のカメ飼いとなったろーたすに、応援クリックお願いします。 

       ↓

    special thanks バナー製作:ノラドラさん

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ヒョードルとかめっぱち、その麗しき瞳を我に

2009-11-18 | ろーたすは考える

いきなり皇帝のアップでスタートしたのにはワケがあります。

親子で楽しいカメブログ、「僕とグラと時々ゴン太」 のかめLOVEパパさんより、『カメの写真撮影に何かコツがあるのでは』とのコメントをいただいたので、リクエストにお応えしてみようと思います。
とは言え私自身は、特筆すべきことはないのでは、と思っているのですが;

○ まずカメラですが、ブログ開始当初からしばらくはケータイのカメラを使用していました。コンパクトデジカメを使い始めたのは、今年になってから。ごく普通のシンプルなタイプです。

○ ケータイカメラ当時から、できるだけ良い画質で撮るようにしていて、今はほとんどの写真を8メガで撮影しています。
そして、カメに近づいての撮影は必ず接写モードを使っています。>普通のことですか?(^_^;)

○ 画像をPCに取り込んだら、必ずと言っていいほどトリミングをします。
撮影時は構図を気にせず枚数を撮るので、後で被写体の大きさを意識しながらトリミングする作業が必要になります。これをするとしないとでは、ブログ上でのスッキリ感がかなり違ってくる気がします。
仮にここで大きく切り出したとしても、8メガで撮影してあればきれいな画像をキープできます。

○ ブログで使用するためには、さらにリサイズをします。画質を落としすぎることなく、適度な大きさと容量を求めて、今はほとんど 600×450 にすることが多くなっています。

さらに、我が家の場合、
○ ガラス水槽のため、きれいに撮れる
○ 水がきれいなので、透明度が高い>ありがとう、チチww
○ 常時紫外線ライトがついているので、照明としての役割を担ってくれる
など、撮影するにあたっての好条件が揃っているとも思います。

たとえば、↓これはフラッシュなしでの撮影。


同じ条件でも、フラッシュを使うと↓こうなります。

照明としての紫外線ライトの実力がわかります。

さらに余談ですが、カメを夜の室内で撮影すると、黒目がちなクリクリキュートになります。
↓水槽内のぱちはこんなですが。

↓夜、室内散歩中のぱちがこちら。
 

皇帝にいたっては、驚異的な黒目です↓
 

こうしてみると特別なことはほとんどなく、あまり参考にならないのでは・・・と改めて思いますが、ろーたす家的に試行錯誤した結果、最近はこんなやり方で定着しています。
「こうしたらもっといいのでは」というアイディアを、どなたか教えてくださらないかなあ。

 

 

    special thanks バナー製作:ノラドラさん

       

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

     付録:ろーたすの館     

 

聞きかじり弓道部。

矢を保管、運搬するのに使う「矢筒」。
個人用はバットケースのような形、大きさをしています。
そしてチーム全員の矢を入れるのに使う大型矢筒は、ムスメに言わせれば「ゴルフバッグのよう」なんだとか。
部内での呼び名は「バズーカ」。
そのへんは洋式なんだねww

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする