「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
寝所。
床と壁に人工芝を配したこの場所は、皇帝にとってくつろぎの個室だ。
昼夜問わずのんびり脚を伸ばしながら、くっと上げた鼻先で息継ぎをして過ごす姿を見ることができる。
しかし先日、とある事情が勃発したことで、いきなり皇帝がこのベッドから飛び出てくるという珍事が起きたのだ。
チチが目撃した、その一部始終とは・・・
「じつは」
リラックスのあまり、つい体がゆるみ(?)、なんたることか皇帝、男子の宝刀を抜いてしまったというのだ。人工芝の上で。
チチいわく、「すごい勢いでベッドから飛び出してきたぞ」
ああ、痛かったのね・・・orz
ちなみに、直後にハハが目撃したのは、水中をうろうろしながら患部の痛みを癒す姿。心なしか、目がうつろだったような。
やがて身も心も落ち着いたと見え、おずおずとベッドへ帰って行きましたが。
さて。
「懲りる」とか「懲りない」とかという概念が、皇帝にも通用するのかどうかは、今後の観察で。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:ろーたすの館
日本語とは、単数形と複数形を使い分けない、世界でも特異な言語。
・・・と、B氏が言う。
日本語に複数形がないことを知ったときはショックだったと。
私「いいんじゃないの。べつに不自由ないし」
B氏「不自由極まりないですよ! だって、『古池』に飛び込む『かわず』が、1匹でも数匹でも、同じ『かわず』という単語を使うんですよ。何匹なのか、わからないじゃないですか」
わかるよ。日本人は。
こちら地方は蒸し暑い日が続いておりますが、みなさんお元気でしょうか~。
さて、暑さを吹っ飛ばすような楽しいイラストが2点届きましたので、ご紹介したいと思います。
① あぴぱさんのブログ、「亀とアルコールと音楽と」にて、あぴぱさん作皇帝のイラストが発表されました。残念ながら現物はいただいておりませんので、ぜひあぴぱさんの記事にてご覧ください。
(あぴぱさん、イラストください)
② よくコメントをくださる、キラコ&シータンのママから、葉書が届きました。その片隅に書かれていたカメちゃんイラストがこちら♪
ご紹介ついでに、最近手に入れたカメグッズを、こちらも2点ご紹介。
① 手ぬぐい風タオル。
風合いがよくて汗拭きに使ったらとても良さそう。でもチチが許さない。
② 時計。
よくテントウムシバージョンをみかけるのですが、カメは初めて。巣鴨あたりで人気が出そうな一品です。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
動じない女、それはかめっぱち。
人影を見たら踊り、カメラを見たら興奮する皇帝とは違い、写真撮影には非常に協力的なのがぱちだ。
なにしろ、動かない。
そんなわけで、ついついズームで撮った写真がこちら。
前脚。最初はグー。
じゃんけん。パー。
期待された方がどれほどいるかわからないが、念のため→チョキは無し。
こちらは、タートルネック。
後ろ脚&シッポ。
これで終了するべき、かな。
顔は・・・
顔、ぱちの顔。
アップで見たいですか? ぱちの顔。
勇気あります?
・・・
・・・
・・・
どうぞ。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:ろーたすの館
最近できたシネコンに行ってみました。
私は背が低いので、指定席を選ぶときは前列が無人の場所を希望。
すると窓口のおねえさんが微笑みながら、
「チャイルドシートもありますので、ご自由にどうぞ」
と、丁寧に教えてくれました。
チャイルドシート・・・入り口近くに山積みされている、座布団っぽいやつね。
たしかに、ちょっと魅力的で、気になります。
いえ。使いませんよ。
まだ、プライドが (´-`;)
昨日ぱちの砂肝祭りを紹介したところ、あぴぱさんから「ぱちは『離せ~』としないのか?」、ノラドラさんから「皇帝の砂肝タイムは優雅なの?」というコメントをいただいたので、今日はアンサー記事を。
はい。砂肝でございます。
「ん」
鷹揚です。ぱちの慌てようとはえらい違い?
いえいえ、結論はまだ早い。
「離せ~!!」
出ました「『離せ~』ポーズ」。
あくまでも口で引きちぎろうとするのは、ぱち。
一方皇帝は、こうして両手を行使する。なかなか餌を離そうとしないチチに対する、憤懣やるかたない気持ちがよく表れている。
「取った」
満足そう。
ベロに見えますが。
「ふふ~ん♪」
優雅かどうかは、ご覧になった方の判断に委ねましょう。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:ろーたすの館
大好き秋田県シリーズ。
秋田を楽しむ方法は観光だけではありません。
たとえば、こちらのサイト。 『んだがらしゃ。』
「秋田弁キャラ診断」や「秋田弁アニメ」など、摩訶不思議秋田ワールドを楽しめます。
ちなみに、
「んだがらしゃ」→「だからネ」
「さべてみれ」→「しゃべってごらん」
です。
動画は、チチと綱引きをするかめっぱち(笑)
たまにあげる砂肝はカメたちの大好物。ふだんひっそりと小赤ハンティングしているとは言え、やはり畜肉は違うとみえる。
ふだんのクールさをかなぐり捨て、我を忘れるぱち。
興奮のあまり、噛みつきまで。
チチ名誉の負傷。
その向こうは、眼光鋭いおかわり大臣。狙ってます。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:ろーたすの館
夏は解放的な気分になりますね。
おねえさんたちの服装も、ぐっと布面積が縮小。背中出しへそ出しに超ミニスカートww
友人の息子(小3)はそんな女性を見かけると(まあ、田舎ゆえ「そんな女性」は珍しいので)、大声で叫ぶらしい。
「お母さん大変! ハダカのおねえさんが歩いてる!」
昨日ぱちの寝顔を紹介したので、今日は皇帝の画像を集めてみた。
あるある。
カメラマン・チチ、けっこういろいろ撮りまくってるのであった。
①これはベッドでよく見られる光景。
②陸場での貴重な寝顔。
③こちらは夜の爆睡。
④最後は鼻バブルつき。
今日の身体測定
皇帝
甲長⇒129ミリ
体重⇒289グラム
ぱち
甲長⇒151ミリ
体重⇒487グラム
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:ろーたすの館
B氏が職場でビリー・ティーを淹れてくれました。
小さなバケツ状の缶にお湯と茶葉を入れ、片手でぐるぐるブン回します。
遠心力で茶葉が容器の底に沈んだら飲みごろ。豪快オーストラリア式ですねえ。
味も香りもちゃんと出ていて、大変おいしくいただきましたww
以前ぱちのベッドをプチリニューアルした際、寝顔を覗ける窓をふさいでしまったことから、その後盗撮はできなくなったと書いた。
しかし、結局小さかったベッドが作り直しになったことで、覗き窓が復活!
そーっとめくってみましょう。
ふふふ。寝てますね。
寝顔はどんなカメでも超キュート。
かわいいぞ、ぱち。
「んあ゛?」
ぎやあああ~;
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:ろーたすの館
小学生と話すのは楽しい。
1年生ぐらいだと、やっと文明的になりつつあるその未完成感が危うくてまた良い。
先日、「大きくなったら何になる」という普遍的なテーマで話していたときのこと。
ある男の子が嬉しそうに、
「ぼく、珍獣ハンターになる!」と宣言した。
イモトさん、リスペクト。
秋田県仙北市角館町。
武家屋敷で有名なこの町で、現存する最古の屋敷が石黒家である。
そもそも私にとっての角館は、距離的にも精神的にもあまりに近く、いわば地元という意識が強かったことから、観光という目で見たことのない町だった。
しかし、石黒家の客間にみごとな亀の欄間があると聞いた以上は、カメ好きとしてだまってはいられない。
雨の休日。江戸時代末期の建築である石黒家に到着。その昔には、当主よりも位の高い人物しか使用できなかったという正門をくぐる。
玄関を入って左手奧に見えた欄間に、もう目が釘付け。サービスであれこれ解説してくださるガイドの方のお話も耳に入らない。
これが亀の欄間。母屋と同時に作られたと推測されることから、おそらく200年前の作品。
檜の板に透かし彫りの亀がみごと。惜しむらくは歳月による痛みが目立つこと。
感激なのは、この欄間に当たった光が作る影絵だ。
ろうそくの灯りでゆらめく影が、横の壁や天井に浮かび上がるしくみ。訪れた客をもてなす心、お見事、上級武士。
ふと見ると、7月の雨も小止み。
客間から坪庭を望む。
こちらは、宮殿から帝国を望む皇帝。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:ろーたすの館
先週コーヒーを飲んでしまった上司のノートパソコン、その後。
週明け職場に出勤すると、上司の机には真新しいPCが。
私「あ、ダメでした?」
上司「うん。データは無事だったけど、キーがいくつか反応しなくて・・・」
もちろんUSBポートにキーボードだけ取り付ければ、とりあえず動かすことはできるのだが。
私「でもそんなことしたら、ノートパソコンとは名ばかりの、(超かっこ悪い)デスクトップPCになってしまいますものねえ;」
最近めっきりフックをしなくなったぱちに代わり、いままで公にならなかったこの方の、貴重なフックをお目にかけよう。
動画でおわかりのように、皇帝のフックはゆっくり休むためではなく、次の行動に移る前のアクションだ。
ぱちに比べて落ち着きのない、もとい、アグレッシブな皇帝ゆえ、この姿はほんの一瞬。
「後ろ足掛け」
ご覧の通り、そのバランス感覚はアカミミの面目躍如。
優雅さと言う点においてもかなりのレベルではないだろうか?
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:小ムスメの館
一昨日より3夜連続でお送りしております、緊急企画・「小ムスメの館」。
本日は最終日です。高校2年生弓道部所属ろーたす家ムスメ翠の作品。
テーマは・・・「姉目線」
両者をよく観察し、平等に愛していることが伝わってくる作品でございますww
1日中乾燥している女、かめっぱち。
確率から考えても、用を足すタイミングが必ずしも水中とは限らない。
それでも「小」ならばさりげなく、人目を引くことなく「いたす」こともできよう。問題は「大」である。
ぱちは比較的お通じが少ないカメであり、まして陸場で・・・ということはほとんどない。
しかし、僥倖は訪れた(チチに)。何気なくぱちの干し姿を見ていたとき、突然プリッと・・・
しかも、それを、なんとぱちは後ろ足を器用に使って尻尾から切り離したというのだ!
「スゴイなぁ、ぱち」
チチの満足そうな顔ったら! ああ、私だって見たい!!
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:小ムスメの館
昨日より3夜連続緊急企画・「小ムスメの館」をお送りしています。
本日は2作目。高校2年生弓道部所属少女Aの作品。
テーマは・・・「ギリ5本」
当日の会話を再現して、「ギリ5本」の補足をいたします。
A(絵を描きながら、)「カメの指って、何本?」
翠(こちらも描きながら、)「指と言うか・・・爪ね。一応5本。1本は短いの」
A「ギリ5本かあww」
※若者言葉に不慣れな方のために。「ギリ」とは「ぎりぎり」「かろうじて」の意。