まるこの「時事和訳ブログ」

英文記事を訳したり雑感を書いたりします
まるこの「写真ブログ」にもどうぞ
@リンク先へはブックマークからどうぞ

高級ワインの買いだめから中国の偽物問題が明らかになる

2012-11-09 | Weblog

 

(写真)シャトー・ラフィットのような高級ワインは中国で人気がありますが、多くは偽物です

中国の警察は、世界で最も高価なワインのラベルが貼ってある10,000本のボトルを廃屋で見つけました。

もし、そのシャトー・ラフィット・ロートシルトが本物なら1,600万ドルの価値があるでしょうが、警察は偽物と確信しています。

シャトー・ラフィットは中国の新興成金に大人気があり、毎年50,000本のボトルを農園から輸入しています。

全量の5分の1が郊外の1軒の廃屋に蓄えられていることは有り得ないと警察は言います。

その家は、金融ハブ上海の南部温州市の東部にあります。

治安が施され、犬に守らせていたと報道されています。

家主の周さんは、9年間も空き家にしていた自分の家がワインの貯蔵に使われていると知って驚いていたと警察。彼は関与を否定しています。

当局は、この発見が地下の作業場への手がかりになることを期待しています。

アナリストによれば、中国で売られているシャトー・ラフィットの70%は偽物だと言います。農園は、ワインの件で中国の会社に対して訴訟を起こし6件に勝訴しました。

          **************

中国らしいニュースです。中国のニューリッチは高価な物をどんどん買うので偽物が横行するのでしょうね。日本にも紛れ込んでいるのかもしれません。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せとやん)
2012-11-10 06:21:16
まさに偽物横行の中国らしい話ですね。いいじゃないですか、高いカネを出してジャンジャン安い偽物ワインを飲めば。(テヘヘ)
返信する
おはようございます。 (クロやん)
2012-11-10 06:56:19
中国の成金や公務員に売られたのでしょう。
デモでも中国の役所にあるアルコールが群集により割られていましたよ。
返信する
白酒 (TAKAOSAN)
2012-11-10 10:28:22
おはようございます。
白酒も実際に飲む人よりも、投機目的の人が買いあさっているので、白酒も市場からどんどんなくなっているようです。何でも金です。我々もそうかもしれませんが、中国人の一部の人たちの金銭欲は、異常なものを感じます。
返信する

コメントを投稿