goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

やっぱりCRC556...

2025年03月24日 13時55分17秒 | お話

昨日は痛み止め飲むことなく、一日中過ごせて一安心ね。

今朝の血圧も130-67と許容範囲やし、今んとこ痛みでしんどいちゅうこともなくでね。

左二の腕とか左脇とかおへその右が痛んだけど、其々単発やったし痛みの連鎖もなく助かりましたよ。

最低体重から2kgアップしちゃったのんで、昨日に続き午前中はうちんなか歩き750mね。

昨日は夏日一歩前やったけど今日は最高気温17℃なんで、黒猫クロちゃんはオンドル寝でお付き合いなしなんよね。

お昼ご飯時におこぼれないかと起きてきたけど、なんもないさかいカリカリ食べてお水飲んでまたこたつの上へね。

こっちも昨日と違いこたつの電気切られへんし、午前中は2時間以上クロちゃんと一緒に寝ちゃってね。

こないだうちから台所のドアが、幽霊屋敷のようなキィーキィー音しててねぇ。

直そうとは思てたのんやけど、しんどくって後回しにしててね。

温×2こたつに入ってるとまた眠りそうなんで、+ドライバーでドアの丁番のネジ締め込みをね。

柱側に緩みはなかったのんやけど、ドア側は1mm前後で1/3個位緩んでてね。

増し締め終わって治ったかとドア動かしたら、やっぱり幽霊屋敷の音がして修理失敗でねぇ。

車好きは誰でも持ってるCRC556を、回転軸の後ろにウエス当ててブシュッとね。

表も内側も吹き付けたけど、回転軸のとこのパッキンのせいでねぇ。

なかなか回転軸の中心までCRC56が浸み込んでいかずで、3回くらいブシュッとしてやっと音が消えたちゅうね。

ウエスで養生してやったのんで、床や壁にもCRC556飛び散らずOKとね。

もう数年来細かいことすると手が震えるのんで、ネジ頭にライト当てながら増し締めも大変でねぇ。

残りのドアも音鳴り出す前に増し締めしたいけど、一枚やるのんで体力切れで終了するしかないちゅうね。

立ったり座ったりとか屈んだりはまだまだ大変で、脊柱管狭窄症や期外収縮治さなどうにもこうにもやね...。