夜に腎臓内科からTELがあって先週の血液検査で、クレアチニン値が1.5倍ちゅうことでねぇ。
早い時期に血液検査に来るようにとお達しやけど、先週の金曜に血液検査したばっかりやしね。
腎臓病は治らへん病気やし、自覚症状もないのんで次回でええかとね。
前回看護師さんに血ぃ抜かれたとこも、未だに皮下出血で腫れて痛いしねぇ。
元々正常範囲の1.5倍が倍やから、数値的には相当悪い状態なんやけどね。
タンパク質1日40g以内守ってれば、クレアチニン値も一気には増えへんねんけどね。
12月から1月は旅行やお正月もあったしで、ちょっとタンパク質のg気にせず食べたりしてたからねぇ。
昨日の夜からまたたんぱく質をちゃんと40g以内制限にし出したのんで、来月の血液検査のクレアチニン値で医者に判断してもらいますかね。
どのみち行き着く先は人工透析で延命計るだけなんで、1ヶ月以内の検査遅れは大した事ないかとね。
エリパからもメールで連絡あり、エキシージのサイドブレーキワイヤーが入庫したそうでね。
応急修理で車検は受かったけど、19年目の車検時にはまた固着してるかもでね。
一応車検時の請求明細見たら18000円計上されてて、イギリス本国の新品部品代の倍近いちゅうねぇ。
部品があるうちに確保しとこうとカートには入れたけど、今は円安で少し部品代が上がってるのんよね。
取り敢えず次の車検まで1年10ヶ月あるのんで、イギリスから送ってもらうのんちょっと延期しますかね。
序に運転席側ウインカーもと思たけど、確か24000円ちょとやったんが30000円弱でねぇ。
結構ヒビは入ってるけど車検でまだ指摘されてへんしで、こっちはイギリスの新品諦めて国内の中古でオク待ちやね。
人間も車も古くなってくると、ほんましんどいのんよね…。