流石1泊2食付き5380円の宿なんで、2ベッドで広さは十分なんやけど、テレビが小さいとか洗面所にタオルがないとかね。
使い捨て髭剃りもなくってフロントで100円、そんなん関係ないくらいお風呂のお湯は白濁で良かったですよ。
お風呂の設備も古いのんやけど、許せちゃうとこが不思議だよね。
私ゃ滞在中4回もお風呂行ったしで身体中硫黄の臭いだらけで、硫黄の匂いが苦手なお方はフロントから臭ってるのんで行かれへんお宿かもね。
湯の湖辺りでも硫黄の臭いがしてたし、奥日光の温泉宿のお風呂はみんな硫黄臭いかもね。
部屋は防音が効いてなくって、結構隣の音が聞こえてきたりするのんよね。
ドアの開け閉め位ならそんなに気にならへんけど、騒ぐお方や五月蠅いお子様が居ると大変かもね。
部屋菓子食べながらお茶は飲めるけど、冷水の用意はお風呂も含めてなくってね。
お風呂上りには喉乾くのんで、これからの時期は冷蔵庫でお水冷やしとかんとね。
うちは嫁の会社の補助もありお支払い8060円(税込み)なんで、お一人4030円やし殆んどのことはまぁ許せちゃいますかね...。