2週間ほど前のガードロープとの接触傷、ステッカーチューンしてましたが、あまりに格好が悪いんでステッカー剥がしちゃいました。
普通のステッカーは簡単に剥がせましたが、光物のはちょっと大変でした...。
4層くらいになっていて、糊の上の透明シールを糊だと勘違いして、コンパウンドやCRCで思いっきり擦ってたんですが、嫁が見に来て「まだシール付いてるやん」...。
なんか、ぼけてるみたいで、ちょっと恥ずかしかったですよ。
剥がしたは、良いんだけど...
左右のバックランプの間に、上下5~10センチの幅で【甘~くないキスの跡】。
勿論、塗装に出す気など無いので、1500番の耐水ペーパーで擦ってみました。
指先に力入れ続けたんで、爪との境が痛くなり止めましたが、その後コンパウンドとワックスかけたら、結構良い出来です。
触られたり近くで見られると一目瞭然ですが、遠目には目立たなくなりました。
赤枠の中に、横に傷が走ってるんですが、画像にしてもあまり目立たないくらいの出来です。
これで【エキシージとガードロープの密会】は、気付かれずにすむかな...?
まだ、ナンバー横の網などにも傷があるし、あみの周りのカウルにも塗装はげがあるさかい、何とかせなあかんねんけど...。
網のとこは外しちゃえばOKなんやけど、その奥のマフラーの断熱材も外さないとみっとも悪いし、そうなると大作業となるから、面倒くさいんで却下。
網んとこは、黒いタッチアップペイント処理かな。
普通のステッカーは簡単に剥がせましたが、光物のはちょっと大変でした...。
4層くらいになっていて、糊の上の透明シールを糊だと勘違いして、コンパウンドやCRCで思いっきり擦ってたんですが、嫁が見に来て「まだシール付いてるやん」...。
なんか、ぼけてるみたいで、ちょっと恥ずかしかったですよ。
剥がしたは、良いんだけど...
左右のバックランプの間に、上下5~10センチの幅で【甘~くないキスの跡】。
勿論、塗装に出す気など無いので、1500番の耐水ペーパーで擦ってみました。
指先に力入れ続けたんで、爪との境が痛くなり止めましたが、その後コンパウンドとワックスかけたら、結構良い出来です。
触られたり近くで見られると一目瞭然ですが、遠目には目立たなくなりました。
赤枠の中に、横に傷が走ってるんですが、画像にしてもあまり目立たないくらいの出来です。
これで【エキシージとガードロープの密会】は、気付かれずにすむかな...?
まだ、ナンバー横の網などにも傷があるし、あみの周りのカウルにも塗装はげがあるさかい、何とかせなあかんねんけど...。
網のとこは外しちゃえばOKなんやけど、その奥のマフラーの断熱材も外さないとみっとも悪いし、そうなると大作業となるから、面倒くさいんで却下。
網んとこは、黒いタッチアップペイント処理かな。