スーパー長くなってしまったので、お暇な方はどうぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ANTIBO@京都大学吉田寮、無事終了しました。
吉田寮についてはぼんやりとは知ってたけど、実際に行ったのは初めて。
老朽化に伴い、取り壊して建て直すのか、大学側が寮生に退去を求めているが、それに応じないため、寮生が大学側から訴えられているという事らしい。
もちろん寮生にとっては生活があるし、保証がないのであればそれは受け入れられないし、「吉田寮」と言う場所が、大学側から管理されない、すべて自分たちで寮の事は決めている「自治」の形で運営されているので、
単なる「生活する場所」と言うだけじゃなく、もっと「精神的な活動と交流」が行われているんだろうな、と実際に行ってみて思った。そういう場所を奪われるのは命を奪われる程のことなのだろうと想像する。
だからと言って寮生側に肩入れするつもりはなく、大学側の気持ちもわからなくはない。「寮の事は全て寮生で決める」と言うのも、考え方によっては危険な感じはする。だから寮生側と大学側が徹底的に話し合えば良いのだが、大学側が話し合いには応じないとのこと。
応じたくない、応じても仕方がない、と言う気持ちもわかるが、それは権力者あるあるで、今の政治を見ても、「説明しない、対話をしない、意見は全て聞き流す」ばかり。
そう言う意味でも、この京都大学と吉田寮とのやりとりは、日本社会の縮図のようでもある。面倒でも、向き合って、話し合うべきなのだ。
どちらが良い悪いじゃない。お互いが納得できる形なんてないのかもしれない。それでも話し合わなければいけないと思う。もう一度言うけど、別に吉田寮側に肩入れするわけじゃない。大学側は、寮生と話し合う機会を設けてほしいと思う。
▼▼▼
と言う場所でのパフォーマンスなわけですよ。
西部講堂にしろ吉田寮にしろ、そういう「グレーゾーン」というか、あらゆることが定まっていない場所でのパフォーマンスは、ANTIBOならではですね。
今回は「はるばるはるのはるまつり」と言って、「はるちゃん」と言う方が亡くなり、その追悼イベントということらしい。
その「はるちゃん」という方は、ANTIBOの犬島公演でもお手伝いに来てくれていたらしいが、犬島はとにかく人が多かったし(総勢100名以上…)、ダンスはダンスで自分のやることを考えなきゃで大変だったので、正直覚えていない。
はるちゃんの祭壇もあり、そこにアルバムもあったので、それを見てみる。あぁ、、なんか、見たことあるような、無いような。
でも、はるちゃんの追悼として、こんなに大きなイベントが開催されることは、本当にすごいことだと思う。どれだけみんなから愛されているんだろう。そして同じように、どれだけたくさんの人を愛していたんだろう、と思った。
吉田寮内の何もない空間に村が生まれた。丸太、コンパネ(木の板)、トタンなどで組み立てられ、一つの村が生まれ、そこでいろんな人たちが食べ物飲み物を売り、お客がそれらを飲み食いしつつ、ミュージシャンのライブを楽しんだり、カラオケ祭でカラオケしたり、5日間の祭りは日々大盛り上がり。
我らANTIBOは15日の夜にパフォーマンスを行った。
野外なので天気は気になるところ。予報では、ばっちり「土砂降り」ですね!!
ANTIBOと言えば嵐を呼ぶ団体でお馴染み。
予報通り、15日は朝から雨。降ったり止んだりだけど、まあまあ雨。
まあしょうがない。土砂降りの中のパフォーマンスなんて慣れたもんだぜ!!と思っていたら、出番の21時半くらいには雨はピタッと止んだ!!
すごい!!奇跡!!でもイベント押してる!!僕らの出番、もうちょい後になりそう!!
それで結局僕らの出番は22時くらいになり、そしたらまた雨が降ってくるって言うね!!さすがANTIBO!!とは言えそこまでの土砂降りでもなく、まぁ、パラパラ程度。
パフォーマンス自体は、本当に楽しかった。しっかり流れは決めるんです。でも絶対にその通りにいかないのです。だからと言って最初から「即興でいい」というわけではないのです。
本番前に全セクション集まってのミーティング、そこでも結局決まり切らないこともあるのだけど、あれは良い時間だなぁ、と毎回思う。
ANTIBOは全セクションの人が集まるのって、無理なのです。各セクションそれぞれ実験と破壊と創造を常に繰り返しているから、「合わせる」とか無理なのです。
何が来るかわからない。その中でどう生きるか。
今回も相当楽しかった!!雨だからもう泥だらけ必須!!開始数分で泥だらけだもの。吉田寮と、お客さんと、はるまつり運営の方々とはるちゃんとのエネルギーがゴチャゴチャになって、すごい空間になったと思う。
全然上手くいかねーーー!!っていうところもあったし、笑っちゃうほどに上手くいかなくて、まあいいやって思ってたら、後からお客さんに「あのシーンわけわからんくて最高だった!」とか言われたり、とにかくすごいエネルギーだった。すごい経験だった。ありがとうはるちゃん!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ANTIBO@京都大学吉田寮、無事終了しました。
吉田寮についてはぼんやりとは知ってたけど、実際に行ったのは初めて。
老朽化に伴い、取り壊して建て直すのか、大学側が寮生に退去を求めているが、それに応じないため、寮生が大学側から訴えられているという事らしい。
もちろん寮生にとっては生活があるし、保証がないのであればそれは受け入れられないし、「吉田寮」と言う場所が、大学側から管理されない、すべて自分たちで寮の事は決めている「自治」の形で運営されているので、
単なる「生活する場所」と言うだけじゃなく、もっと「精神的な活動と交流」が行われているんだろうな、と実際に行ってみて思った。そういう場所を奪われるのは命を奪われる程のことなのだろうと想像する。
だからと言って寮生側に肩入れするつもりはなく、大学側の気持ちもわからなくはない。「寮の事は全て寮生で決める」と言うのも、考え方によっては危険な感じはする。だから寮生側と大学側が徹底的に話し合えば良いのだが、大学側が話し合いには応じないとのこと。
応じたくない、応じても仕方がない、と言う気持ちもわかるが、それは権力者あるあるで、今の政治を見ても、「説明しない、対話をしない、意見は全て聞き流す」ばかり。
そう言う意味でも、この京都大学と吉田寮とのやりとりは、日本社会の縮図のようでもある。面倒でも、向き合って、話し合うべきなのだ。
どちらが良い悪いじゃない。お互いが納得できる形なんてないのかもしれない。それでも話し合わなければいけないと思う。もう一度言うけど、別に吉田寮側に肩入れするわけじゃない。大学側は、寮生と話し合う機会を設けてほしいと思う。
▼▼▼
と言う場所でのパフォーマンスなわけですよ。
西部講堂にしろ吉田寮にしろ、そういう「グレーゾーン」というか、あらゆることが定まっていない場所でのパフォーマンスは、ANTIBOならではですね。
今回は「はるばるはるのはるまつり」と言って、「はるちゃん」と言う方が亡くなり、その追悼イベントということらしい。
その「はるちゃん」という方は、ANTIBOの犬島公演でもお手伝いに来てくれていたらしいが、犬島はとにかく人が多かったし(総勢100名以上…)、ダンスはダンスで自分のやることを考えなきゃで大変だったので、正直覚えていない。
はるちゃんの祭壇もあり、そこにアルバムもあったので、それを見てみる。あぁ、、なんか、見たことあるような、無いような。
でも、はるちゃんの追悼として、こんなに大きなイベントが開催されることは、本当にすごいことだと思う。どれだけみんなから愛されているんだろう。そして同じように、どれだけたくさんの人を愛していたんだろう、と思った。
吉田寮内の何もない空間に村が生まれた。丸太、コンパネ(木の板)、トタンなどで組み立てられ、一つの村が生まれ、そこでいろんな人たちが食べ物飲み物を売り、お客がそれらを飲み食いしつつ、ミュージシャンのライブを楽しんだり、カラオケ祭でカラオケしたり、5日間の祭りは日々大盛り上がり。
我らANTIBOは15日の夜にパフォーマンスを行った。
野外なので天気は気になるところ。予報では、ばっちり「土砂降り」ですね!!
ANTIBOと言えば嵐を呼ぶ団体でお馴染み。
予報通り、15日は朝から雨。降ったり止んだりだけど、まあまあ雨。
まあしょうがない。土砂降りの中のパフォーマンスなんて慣れたもんだぜ!!と思っていたら、出番の21時半くらいには雨はピタッと止んだ!!
すごい!!奇跡!!でもイベント押してる!!僕らの出番、もうちょい後になりそう!!
それで結局僕らの出番は22時くらいになり、そしたらまた雨が降ってくるって言うね!!さすがANTIBO!!とは言えそこまでの土砂降りでもなく、まぁ、パラパラ程度。
パフォーマンス自体は、本当に楽しかった。しっかり流れは決めるんです。でも絶対にその通りにいかないのです。だからと言って最初から「即興でいい」というわけではないのです。
本番前に全セクション集まってのミーティング、そこでも結局決まり切らないこともあるのだけど、あれは良い時間だなぁ、と毎回思う。
ANTIBOは全セクションの人が集まるのって、無理なのです。各セクションそれぞれ実験と破壊と創造を常に繰り返しているから、「合わせる」とか無理なのです。
何が来るかわからない。その中でどう生きるか。
今回も相当楽しかった!!雨だからもう泥だらけ必須!!開始数分で泥だらけだもの。吉田寮と、お客さんと、はるまつり運営の方々とはるちゃんとのエネルギーがゴチャゴチャになって、すごい空間になったと思う。
全然上手くいかねーーー!!っていうところもあったし、笑っちゃうほどに上手くいかなくて、まあいいやって思ってたら、後からお客さんに「あのシーンわけわからんくて最高だった!」とか言われたり、とにかくすごいエネルギーだった。すごい経験だった。ありがとうはるちゃん!!!!