昨日からゴミの回収業者が動き出したので、年末年始で溜まったゴミを出す。
1回ゴミを出さないだけでこれだけのゴミが溜まるのかと、パンパンのゴミ袋を見ながら思う。
極力ゴミを出さないような生活を心がけたいが、難しい。
昨日はダンサーの友人知人が我が家に集まり新年会を行った。
自分の部屋に人を招くことは滅多になく、とにかく心地よくいてほしいので、朝から部屋の掃除を行う。
久々に水槽の水も換え、掃除もした。3匹だったどじょうも今では1匹になってしまった。一番体が大きいその1匹も、体は大きいままだが、最近は餌もあまり食べないようで元気がなく見える。
心配だがもう飼って2年ほど経つので、寿命と言えばそうなのかもしれない。
どじょうは少なくなるが、タニシが増えている。以前購入した水草に潜んでいたのだろうタニシ。1匹だと思ってたら2匹いて、今や3匹になっている。タニシという生き物に、そこまで意識を向けたことは今までなかったが、こうして改めて見てみると、よく動く。タニシってこんなにあちこち動き回るものなのかと驚く。3匹目のタニシはまだ赤ちゃんで小さいので、水換えの際は誤って流してしまわないよう気をつけねば。
新年会は、そこまで大人数ではなくしっぽりと、終始穏やかな空気だった。舞台のリハなどがなければ、普段誰かと一緒に飲みに行くこともないので、とてもありがたく、楽しい時間だった。
▼▼▼
そこまで爆裂に酔いどれることなく、今朝は特に二日酔いという訳でもなく目覚める。
とは言え、普段一人で飲んでいる時よりも多くは飲んでいるし、長い時間飲んでいたので体は重い。
部屋はとっ散らかったままだけど、宴が終わった翌日に、一人で部屋を片付けるこの時間が割と好きだったりする。昨晩の楽しさを、じっくりと反芻するような感覚。そして部屋がキレイに片付くと、「あぁ…終わったんだなぁ…」と少し寂しくなる。

三が日も終わったし、日常が始まる。ゆっくりと、意識と身体を日常モードに変えていこう。
1回ゴミを出さないだけでこれだけのゴミが溜まるのかと、パンパンのゴミ袋を見ながら思う。
極力ゴミを出さないような生活を心がけたいが、難しい。
昨日はダンサーの友人知人が我が家に集まり新年会を行った。
自分の部屋に人を招くことは滅多になく、とにかく心地よくいてほしいので、朝から部屋の掃除を行う。
久々に水槽の水も換え、掃除もした。3匹だったどじょうも今では1匹になってしまった。一番体が大きいその1匹も、体は大きいままだが、最近は餌もあまり食べないようで元気がなく見える。
心配だがもう飼って2年ほど経つので、寿命と言えばそうなのかもしれない。
どじょうは少なくなるが、タニシが増えている。以前購入した水草に潜んでいたのだろうタニシ。1匹だと思ってたら2匹いて、今や3匹になっている。タニシという生き物に、そこまで意識を向けたことは今までなかったが、こうして改めて見てみると、よく動く。タニシってこんなにあちこち動き回るものなのかと驚く。3匹目のタニシはまだ赤ちゃんで小さいので、水換えの際は誤って流してしまわないよう気をつけねば。
新年会は、そこまで大人数ではなくしっぽりと、終始穏やかな空気だった。舞台のリハなどがなければ、普段誰かと一緒に飲みに行くこともないので、とてもありがたく、楽しい時間だった。
▼▼▼
そこまで爆裂に酔いどれることなく、今朝は特に二日酔いという訳でもなく目覚める。
とは言え、普段一人で飲んでいる時よりも多くは飲んでいるし、長い時間飲んでいたので体は重い。
部屋はとっ散らかったままだけど、宴が終わった翌日に、一人で部屋を片付けるこの時間が割と好きだったりする。昨晩の楽しさを、じっくりと反芻するような感覚。そして部屋がキレイに片付くと、「あぁ…終わったんだなぁ…」と少し寂しくなる。

三が日も終わったし、日常が始まる。ゆっくりと、意識と身体を日常モードに変えていこう。